• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤眼の黒豹のブログ一覧

2012年03月05日 イイね!

伝統

伝統 1959年に英国のオースチンとモーリスから発売されたMINI(以下ミニ)は、ブランド名を変えながら最後はローバーが2000年まで製造した40年以上のロングセラーだ。愛くるしいルックスや賑やかなエンジンサウンド、そして小さい佇まいという個性こそが人々を魅了し続けた結果だろう。

 以前ロータスヨーロッパのコックピットに乗り込んだ時の、 あのタイト感は忘れられない。シートはリクライニングが無いし、自分でさえ一度収まってしまうと身動きが出来ない位に狭い空間...。平均身長はイギリス人の方が高いはずだし、ミニ同様「どんな格好で運転しているの?」な感じだった。

 ローバーを傘下に吸収していたBMWは2001年に、英国工場で生産するミニを発売した。'絶版'を 免れた形だが、異論を唱える方も多いだろう。私もディーラーでBMW MINIと初めて対面した瞬間は、「むむ,,,、大きい。」が第一印象だった。一方で、守るべき伝統の香りも漂っていた。

 基本となるHATCHだけでも、ONE・COOPER・COOPER S・JOHN COOPER WORKSと実に多彩な バリエーションを展開するミニはとっても魅力的。初代ニューミニのダークグリーンMを見掛けると、「良いなぁ。欲しいかも...。」と当時は結構なお気に入りだったのを思い出してしまう。

 2006年に2代目に移行したミニは、初代からラインアップされたCONVERTIBLEの他にCLUBMANCOUPEROADSTERCROSSOVERといった派生モデルを続々と登場させて驚くばかり。コンセプトは何処へ...といった感じだが、意外やCAR GRAPHIC TVでは良さ気だった,,,!

BGM:♪SELENA GOMEZ&THE SCENE/LOVE YOU LIKE A LOVE SONG(2011)
Posted at 2012/03/05 18:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMPORT CAR | クルマ

プロフィール

「雌伏の7年6か月間を経て...みんカラブログ再開!」
何シテル?   01/02 15:30
愛車紹介 1号車:NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTurismo SV(1990) 2号車:DAIHAT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTur ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
DAIHATSU L152S MOVE CUSTOM 660 RS LIMITED ディ ...
日産 レパード 日産 レパード
NISSAN UF31 LEOPARD 3000 ULTIMA ダークブルーツートン(# ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
MAZDA JCESE EUNOS COSMO 654×3 20B TYPE-S ブリリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation