• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤眼の黒豹のブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

聖者

聖者 皆さんは、「超人ロック」(聖悠紀作)というコミック作品をご存じだろうか? ロマンティックな詩を綴ってはガールフレンドにラブレターを送っていた(=文通)高校1年の私は、友人の影響もあってこの星のストレンジャー(聖者)の虜と化した。

 永遠に生き続ける超能力者ロックの活動を通して語られる、宇宙時代の人類の物語...。私が誕生した1967年に同人誌で初めて発表され、  驚くことにリメイクを経て現在も生き残っている。まさに"超人"は、時代を超越してテレパシーを送ってくるのだ。

 その掲載はまるでロックの運命と孤独のように紆余曲折し、劇場版(1984年3月11日に松竹系で公開)に足を運んだ自分の"時代"もまた  ロックの生涯のほんの一瞬に過ぎない。たった一人の永遠の命とは...、大切な人にとっても己れでも果たして幸福なのだろうか...。

♪PAUL YOUNG/EVERYTIME YOU GO AWAY(1985)
Posted at 2011/03/30 17:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | CINEMA | クルマ
2011年03月28日 イイね!

標的

標的 赤い眼光を光らせ、黒豹は獲物を狙う低い体勢に入った。まるで闘牛士が翳す真っ赤な手旗に突進しようと構える、槍をも恐れぬ猛牛のように...。

 RSとR32GT-Rの狭間を担ったR31GTS-Rが、純粋なR足り得なかったのは何故か? 開発者やジャーナリストの世界を離れて、この身で感じたい...。

 定番だがグレードは標準、ボディカラーはガングレイMが 良い。NISMOやV-SPECのハイパフォーマンスは、敢えて要らない。素の"R"は、果たして俺の手に追えるのか?

 4月から、新たなセクションへの勤務が命ぜられた。憧れの赤指針の3連メーターを揺らせるように、 タービンとブレーキを赤く輝かせるように、目標に向けてテクを磨いていきたい...。

♪RICK SPRINGFIELD/STATE OF THE HEART(1985)
Posted at 2011/03/28 17:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSAY | クルマ
2011年03月27日 イイね!

共鳴

共鳴 年度末最後の日曜日の午後、かつて相当お世話になった輸入車専門ショップにお邪魔しました。お酒や煙草ならぬ クルマ好きの禁断症状も表われていたので、クルマを始め一社会人としても大変造詣の深い営業マンの方に会いたい一心で。"超"レアな中古車でも、親身になって探してくれたことに改めて感謝の気持ちで一杯でした。

 選べる程スポーツカーがラインナップされていない昨今の事情、クルマフリークの激減で自動車がまるで白モノ家電と化している現実、思わず「そうそう。」と頷けるお話を伺うことが出来ました。EVが大量に普及する近い将来、クルマも携帯電話のパネルデザインを好みで変える感覚でスタイルやデザインも組み替える時代になるのかなぁ...。(←何気に"ネイキッド"を思い出す。)

 好天に恵まれたせいか、途中多くの魅力的なクルマと擦れ違いました。国産車ではハコスカGT-R(シルバー)やKeiワークス(イエロー)、輸入車ではフェラーリ348ts(レッド)、逆輸入車ではマイクラC+C(マルーン)やシビックタイプRユーロ(レッド)etc...と粒揃い。さながら「国道モーターショー」に対し、洗車したばかりなのに花粉と凍結で無残なマイカー...。(泣) 見上げれば青く高い虚空を、音も無く日航機が機体を目映く輝かせて飛行していました。

♪SIMPLE MINDS/DON'T YOU(FORGET ABOUT ME)(1985)
Posted at 2011/03/27 17:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIARY | クルマ
2011年03月27日 イイね!

背反

背反 俺にはもう一つ、DR30スカイラインの物語がある。

 運転免許を取得する弟(漆黒の豹)のエントリーカーの選択を任され、「R30かR31で探して欲しい。」の希望に添うため 中古車のショップを巡っていた。そんな折巡り会ったのが、DR30唯一の特別仕様車である「日産50周年特別記念(全国400台) 50th ANNIVERSARY VERSION」だった。

 グロス190PSとはいえ、官能的なFJ20ETエンジンの吹け上がりとジェントルなエキゾーストノートが魅力のモデルだ。ボディカラーはモデル末期に人気を博すホワイトも存在したが、独特のムードを醸し出すツートンを選ぶのに時間は費やさなかった。

 絞り出されるピークパワーも"ビギナー"には必要にして十分なレベルにあり、それはパワーを使い切る陶酔をも招いてくれる。弟とは敢えてエアコンレスで灼熱のサマードライブ(←よくぞ熱中症に ならなかったものだ...。)に出掛けたり、ブログ「哀愁」でも触れたがサイバーCR-Xとの壮絶なバトルも演じた。

 終焉は、突如として訪れた。アイスバーンと化した橋脚の上で一回転して欄干に激突したRSへと、対向してきたミニバンが猛スピードで体当たりしてきた。しばらく気を失い、意識が戻って初めて目にしたのはRSのルーフトリムだった。直前の記憶が、まるでスローモーションのように脳裏で再生した。

 ご免な...、俺達兄弟でずっと愛していくはずだったRSよ。でも命運尽きてまで体を張って俺を守ってくれたお前のことは、生涯忘れはしまい。そしてお前と共有し得た時間も、ステアリングを握る度に...生きていく限りその感触を忘れまい。

♪LIME/SENTIMENTALLY YOURS(1988)
Posted at 2011/03/27 09:30:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | NISSAN DR30 SKYLINE | クルマ
2011年03月26日 イイね!

黒豹

黒豹 家族の皆で愛してきたクルマが、仲間に囲まれて慈しまれながら逝く象のように安住の終の住処を探している...。俺のハンドルネームを決定付けた日産レパード(1986~1992)は、獲物を狙う眼球がターミネーターのごとく赤く光る黒豹(前期型のカタログに登場)がモチーフだ。

 日産かあるいはコレクターの手元にあったのか...それとも帰国子女なのか、ウチのレパードは何故か後期型が登場 した1年以上も後の'89年11月に初度登録されている。その登場から6年以上の恋を経て、後継のレパードJ.フェリーが現役となった'92年10月に自分の腕で抱くことが叶った。

 幸か不幸かクジラクラウンを降りた親父に譲るまで、30ヵ月で55,000kmを走破する溺愛ぶりに車体も悲鳴をあげていたに違いない。罪なもので、当時の最高のレベルにあったシート(+助手席は運転席と異なり、中折れ可能なコンフォートタイプ)のなせる技とも言える。

 あれから20年近い時が流れ...走行距離が約20万kmに達しても、その魅力は一向に色褪せない。徳大寺有恒氏をもっても高く評価されたダークブルーツートンのボディーカラーは、今もなお我々を 魅了し続けている。お金には代えられない、これからも家族みんなの宝物...。

♪MIAMI SOUND MACHINE/FALLING IN LOVE(Un-Oh)(1986)
Posted at 2011/03/26 20:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | NISSAN UF31 LEOPARD | クルマ

プロフィール

「雌伏の7年6か月間を経て...みんカラブログ再開!」
何シテル?   01/02 15:30
愛車紹介 1号車:NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTurismo SV(1990) 2号車:DAIHAT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
67 89101112
13141516171819
202122 23 2425 26
27 2829 3031  

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTur ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
DAIHATSU L152S MOVE CUSTOM 660 RS LIMITED ディ ...
日産 レパード 日産 レパード
NISSAN UF31 LEOPARD 3000 ULTIMA ダークブルーツートン(# ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
MAZDA JCESE EUNOS COSMO 654×3 20B TYPE-S ブリリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation