• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤眼の黒豹のブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

証明

証明 「赤眼の黒豹、Y31GT0031出るぞ!」 走ることの意味が命題なら...この太古の地球のように沸騰した心の海を、"還る"場所でクールダウンする他に根本的な解決法を導く術は無い。






 鹿島灘の大竹海岸は打ち寄せる波にサーファーが揺れ、訪れる度に「お帰り」と迎えてくれる特別な場所。懐かしい波の音だけが耳を支配して、誰にも何にも邪魔されない独占欲が満たされる時間。





 大都会水戸の街を、Y31セドリックが縫うように走る。お洒落なショーウインドウにその姿が映り、獲物を狙う眼は研ぎ澄まされた光を放つ。鋳鉄製のVGエンジンは重厚なサウンドを響かせ、ホイールはゆっくりと弧を描いて躍動する。

 今日という一日が相手にとって少しでも幸せであるように、例え初めて会って二度と会えない人でさえ配慮を欠かしたくない。道を譲った自分に笑顔で応えてくれる人だって、きっと何かしら背負っている。逆に路(みち)の秩序を乱す(=荒らす)お前達、本当に格好良いドライビングを俺が証明して見せるから恥を知れ。

 四国の中古車販売店曰く「許容範囲です」として以前届いた通信販売のセドリックは、疑いも無く"水没車"だった。自ら招いた黒歴史に失意の余り途方に暮れていた自分に、今日も店頭を通過したショップから親父と弟(漆黒の豹)がクルマを用意してくれた。ボディカラーは追い求めていたブラックでなく、希少色のダークブルー。「親父...貴方が遺してくれたグランツーリスモのルーフに、この青い色の空は映っていますか?」

                                                    総走行距離:290km

♪CUTTING CREW/ANY COLOUR(1986)



目撃情報♡
Posted at 2024/04/20 19:30:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | CRUISE | クルマ
2023年11月25日 イイね!

出撃

出撃 自分自身と向き合ってゆっくり考える時間が欲しくなり、この間体の隅々まで洗ってやった紫(ゆかり)と出撃しました。







現在真剣に向き合っている女性に対して、先日やらかした(迷惑を掛けた)こと
自分のルーツについて想いを巡らせることを思い出させてくれた、みん友女性のブログ
「夢はきっと叶う☆」「100倍の実を結ぶ種☆」に回帰して欲しい、理解者のみん友女性
転校生の自分が早くクラスに馴染めるように尽力してくれた、先日亡くなった小学1年担任の女性恩師...etc.


磯山弁財天の弁天堂の舞台(右奥)/R293

 ムーヴカスタムと自分の相性は、例えるなら磁石でいうN極とS極のように抜群。かつてパーティーで「踊りませんか?」と誘ってくれた女性に、「ダンスは苦手」と断ってしまった過去を今更ながら後悔している。

♪PET SHOP BOYS/MINIMAL(2006)


渡良瀬遊水地:中央エントランス

 初冬の西日の眩しさに、Ray-Banのサングラスを忘れた愚かな自分を思い知る。でもフロントウインドウを透過して体に伝わる太陽熱は、まるで母性を帯びた体温のように限りなく優しい。

 宇都宮の大イチョウや獨協医科大学のイチョウ並木も、そろそろ美しい黄色に染まる頃かな...。さあ自分が暮らす街に、夢を見る家に帰ろう。

♪DRUM THEATRE/HOME IS WHERE THE HEART IS(1986)
Posted at 2023/11/25 19:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | CRUISE | クルマ
2023年05月21日 イイね!

切札

切札 モビルスーツのコックピットに乗り込むがごとく、セドリックのドライビングシートに身を沈めた。「赤眼の黒豹、出る!」、ブログ「生還」以来約10年振りの出撃。

 ROUTE4を縦断後舵を東へ切り、ROUTE125を横断する。洗車場から出現したマシンは、あのAE86カローラレビン。そして裾野から頂上まで、筑波山の雄大な峰々に圧倒される。程無く前にハコスカ、後にケンメリの(まるで前線に向かう機甲師団を思わせる)縦走に遭遇。ネオクラシックを駆る身として、"先輩"達に心から敬意を表したい。

 やがて左手に、広大な霞ヶ浦の湖面が広がった。DR30スカイラインでこの地を訪れた日、自分の出発宣言に安全祈願のメッセージをくれた愛麻衣美唯さん。みんカラを通して、この方に何度も精神的危機から救われた。改めて、心よりThanks!です。

 水族館から逃亡したイルカのように、帰る場所として目指したポイントは鹿島灘を臨む丘陵にある南海浜護岸。この日風車は回っていなかったが、約40基の巨大な風力発電施設でクリーンエネルギーを生み出している。防波堤の壁は1000人画廊としてアートが描かれ、愛機と"映える"アングルを狙う人々が訪れていた。潮の香りが、何とも心地いい。



 遥か南端に...、ひっそりと佇む1基の風車があった。君は仲間達と遠く離れたこの地で、降りしきる雨の日も、荒れ狂う暴風の日も、たった1人で頑張っているんだね。偉いよ、本当に...。



 帰路はいわゆる"都会"から迂回し、一路愛機のドックを目指して家路を急ぐ(←機動戦士ガンダム 水星の魔女を視るため)。かつて幾度も訪れた霞ヶ浦ふれあいランドと共に、突然再び湖のパノラマが展開する。一艘の帆引船が、遠くポツンと浮かんでいた。先日PS40さんが、愛するロードスターで来てたっけ。オープンエアクルージング、満喫していますか?

 誤解を招くかも知れないけど,,,ムーヴキャンバスに乗っている女性って、より"可愛く"見えるな...。 

ROUTE125を横断後、北へROUTE294を縦断する。右手に見える道の駅しもつまは、かつて初めてのみん友OFFとしてDR30スカイラインを操るSKYHANDさんと出会った場所。フルノーマルの極上ガンメタ/ブラックツートンのマシンを自分に委ね、夢の縦走を叶えてくれた恩人。その後、RSで走っていますか?

 ROUTE4で油断していたら、3代目(JG50型)プレジデントのドライバーと熱いアイコンタクトだ! まだ面識のない大統領さんは、あの人のように格好いい方に違いない。是非、今度お会いしましょう。

 総走行距離325kmは、歴代のクルマで切り拓いたルートを辿るメモリアルクルーズとなった。コーナーで意のままにラインをトレースする感覚、Y31セドリックならではの胸すく加速フィール、果たして自分は何処へ向かうのか? 切札としてのグランツよ、「俺と疾れ!」

♪BERLIN/NOW IT'S MY TURN(1984)
Posted at 2023/05/21 21:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | CRUISE | クルマ
2013年12月15日 イイね!

生還

生還 あの海が見たくて、レパードに乗り込みました。R4→R125→R6→R354を縦走し、途中霞ヶ浦で光り輝く湖面を見つめました。水面は冬の北風に波打つも、優しい表情で「お帰り」と自分を迎えてくれました。

 R51を抜けて目指すのは、もう何年も見ていない水平線。過去に幾度となく訪れ、自分の命を清らかに洗い流した  大竹海岸に降り立ちました。遠く数隻の白い船が浮かび、 多くのサーファーが波に揺れていました。

 アクセルは深く踏み込まず、同乗者がいても良い程度にジェントルに走ります。「レパードはターボでなく、NA(自然吸気)に限る」と語っていた漆黒の豹こと弟の言葉が、冬の街を見つめる自分の脳裏を過ぎります。

 帰路は北関東自動車道に乗り、100km/hでのクルーズコントロール&オートライトをセットして高速で流します。ドライバーの意のままに道を切り裂くF31レパードの走りは、スペシャルティなムードを醸し出します。

 改めて走ることの意味を再確認した、総走行距離全長255kmの旅でした。その間車内を支配した ものは、過去のブログで紹介してきた全70曲のマイベストBGMが奏でるメロディーであったことは 言うまでもありません。

♪ICEHOUSE/ELECTRIC BLUE(1987)
Posted at 2013/12/15 15:45:00 | コメント(4) | トラックバック(1) | CRUISE | クルマ
2011年07月02日 イイね!

対話

対話 R30の聖地...戦場ヶ原以来かな、相棒のRSと二人だけの対話をしたくて走りに行った。目的地は初めから、水面が 美しく揺れるお気に入りの霞ヶ浦と決めていた。

 単車線の県道を縫うように抜けながら行き交うマシン達の鑑賞を十分に満喫したら、"定番"のコースであるROUTE125に滑り込む。自ずと、様々な記憶が去来する。



○「私と結婚してくれないなら、一生しない!」と言っていたのに、俺にその気が無いと気付いた途端
 円満退社していった元GF
○俺とのドライブに、早朝から頑張った手作りのお弁当を持参してくれた元カノ
○深キョン似で、犯罪に遭って俺の元を静かに去って行った元カノ
○レパードにぞっこんでユーロ&スマートな、ナスカの地上絵ヘッドのMYダチ"E&S"
○SKYHANDさんとの、みん友になる前の弟を交えた微妙~なプチオフ
○翔鶴さんからいただきビルトインした、完璧リペア済のセンターコンソール
○出光SSでポーズをとっていた、人間と等身大に縮んでしまったウルトラマンゼアス
○今朝の何シテル?での出発宣言に、「お気をつけていってらっしゃ~い☆」とメッセージを送ってく れた
 愛麻衣美唯さん etc.

 どれも皆...、その人との大切な思い出だ。感傷に耽っていたら、素晴らしいコンディションのR32 GT-R(ガングレーメタリック)を駆るナイスガイとの熱いアイコンタクトだ。

 男の性(さが)か、①赤いスポーツカーを操る②スポーツカーのナビシートにちょこんと収まっている③高級車を運転しているのに何故か物憂げな"女性"に弱い。

 「ヒューン」と過給音が、「シューン」とブースト音が、紛れも無くパワーを使い切るというドライビングプレジャーを俺に伝えてくれる愛機の存在価値を演出している。

 赤いボディが紅く染まる黄昏の街で、自転車に乗る少年が振り向いてまで羨望の眼差しを注いで くれた。そんな君は...、きっとクルマが好きなんだね。。。

                                                    総走行距離:180km

♪BAD BOYS BLUE/LOVERS IN THE SAND(1988)
Posted at 2011/07/02 17:45:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | CRUISE | クルマ

プロフィール

「雌伏の7年6か月間を経て...みんカラブログ再開!」
何シテル?   01/02 15:30
愛車紹介 1号車:NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTurismo SV(1990) 2号車:DAIHAT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTur ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
DAIHATSU L152S MOVE CUSTOM 660 RS LIMITED ディ ...
日産 レパード 日産 レパード
NISSAN UF31 LEOPARD 3000 ULTIMA ダークブルーツートン(# ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
MAZDA JCESE EUNOS COSMO 654×3 20B TYPE-S ブリリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation