• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤眼の黒豹のブログ一覧

2023年11月25日 イイね!

出撃

出撃 自分自身と向き合ってゆっくり考える時間が欲しくなり、この間体の隅々まで洗ってやった紫(ゆかり)と出撃しました。







現在真剣に向き合っている女性に対して、先日やらかした(迷惑を掛けた)こと
自分のルーツについて想いを巡らせることを思い出させてくれた、みん友女性のブログ
「夢はきっと叶う☆」「100倍の実を結ぶ種☆」に回帰して欲しい、理解者のみん友女性
転校生の自分が早くクラスに馴染めるように尽力してくれた、先日亡くなった小学1年担任の女性恩師...etc.


磯山弁財天の弁天堂の舞台(右奥)/R293

 ムーヴカスタムと自分の相性は、例えるなら磁石でいうN極とS極のように抜群。かつてパーティーで「踊りませんか?」と誘ってくれた女性に、「ダンスは苦手」と断ってしまった過去を今更ながら後悔している。

♪PET SHOP BOYS/MINIMAL(2006)


渡良瀬遊水地:中央エントランス

 初冬の西日の眩しさに、Ray-Banのサングラスを忘れた愚かな自分を思い知る。でもフロントウインドウを透過して体に伝わる太陽熱は、まるで母性を帯びた体温のように限りなく優しい。

 宇都宮の大イチョウや獨協医科大学のイチョウ並木も、そろそろ美しい黄色に染まる頃かな...。さあ自分が暮らす街に、夢を見る家に帰ろう。

♪DRUM THEATRE/HOME IS WHERE THE HEART IS(1986)
Posted at 2023/11/25 19:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | CRUISE | クルマ
2023年11月13日 イイね!

幻想

幻想
 2011年に同人サークル「満福神社」制作による東方Projectの非公式二次創作アニメとして始まった「幻想万華鏡」が、5月に第18話(最終話)で遂に完結しました。自主制作のため時系列の混乱も見受けられますが、東方キャラの世界観を推す自分にとって完成度の高い大好きな作品です。


♪領域ZERO/STAR DUST DREAMS(2010)

第1話「春雪異変の章」2011/8/12


第2話「紅霧異変の章 前編」2013/5/26


第3話「紅霧異変の章 中編」2013/12/29


第4話「紅霧異変の章 後編」2014/11/24


第5話「花の異変の章 前編」2015/5/24


第6話「花の異変の章 後編」2015/10/18


第7話「巨大妖怪伝説の章」2016/5/22


第8話「永夜異変の章 前編」2016/12/29


第9話「永夜異変の章 中編」2017/8/11


第10話「永夜異変の章 後編①」2017/12/29


第11話「永夜異変の章 後編②」2018/5/6


第12話「肝試しの章 前編」2018/12/30


第13話「肝試しの章 後編」2019/5/5


第14話「妖怪の山決戦の章 前編」2019/12/31


第15話「妖怪の山決戦の章 中編」2020/9/15


第16話「妖怪の山決戦の章 後編①」2021/4/28


第17話「妖怪の山決戦の章 後編②」2022/3/20


第18話「霊夢暗殺計画の章」2023/5/7



♪豚乙女/憧憬(2022)

 中でもお気に入りのキャラクターは、大人の女の色香漂うスキマ妖怪の八雲紫(ゆかり)。また幽閉サテライトや少女フラクタルの神曲の数々と出会ったことは、自分のアニソンの概念をいい意味で覆すインパクトを受けました。東方キャラは作品(イラストレーター)によって当然ながら表情が異なり、各々に趣があって興味深いと思います。幻想郷よ...永遠に。
Posted at 2023/11/13 22:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | INFORMATION | その他
2023年11月13日 イイね!

機械

機械 11月11日にムーヴカスタムが中古車新規登録から1年を迎え、お譲りいただいた遠く九州のショップに画像を添えてレストア完了のご報告をしました。社長さんからの返信では、「感動しました。スタッフのみんなと楽しく拝見しました」と喜んでくれた様子。





 ~愛機との対話とは、オーナーが想定して希望する自問自答のやり取りに過ぎないだろう。マシン(機械)は単体ではあくまで沈黙し、決して意志を以って語り掛けて来ない。ボディに触れればそれは冷たい金属であって、火を入れたエンジンの熱い鼓動はプログラムされた域を出ない。その命運は100%所有する者の判断に委ねられ、自力で生き長らえる術は持ち合わせていない。

 俺のグランツ(セドリック)、お前の素顔を見せてくれ。


 俺の紫(ゆかり:ムーヴカスタム)、君の本音を聞かせてくれ。


 まだ見ぬ世界への扉を、誘(いざな)う双璧と共に開けていく...。クルマって、一体何だろう? 時空を超えてこの精神と肉体がボディとメカニズムに純化する、自分にとっての永遠のテーマに挑み続ける。
 高齢者施設で入所している方々にモフモフの動物型ロボットをあてがう光景を目にするが、果たしてそこに温もりはあるのか?と疑問に思う。そう言う自分も、多分人肌が恋しいのだろう...。

♪PROPAGANDA/p:MACHINERY(1985)
Posted at 2023/11/13 20:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIARY | クルマ

プロフィール

「雌伏の7年6か月間を経て...みんカラブログ再開!」
何シテル?   01/02 15:30
愛車紹介 1号車:NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTurismo SV(1990) 2号車:DAIHAT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12 131415161718
192021222324 25
2627282930  

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTur ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
DAIHATSU L152S MOVE CUSTOM 660 RS LIMITED ディ ...
日産 レパード 日産 レパード
NISSAN UF31 LEOPARD 3000 ULTIMA ダークブルーツートン(# ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
MAZDA JCESE EUNOS COSMO 654×3 20B TYPE-S ブリリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation