• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤眼の黒豹のブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

生還

生還 あの海が見たくて、レパードに乗り込みました。R4→R125→R6→R354を縦走し、途中霞ヶ浦で光り輝く湖面を見つめました。水面は冬の北風に波打つも、優しい表情で「お帰り」と自分を迎えてくれました。

 R51を抜けて目指すのは、もう何年も見ていない水平線。過去に幾度となく訪れ、自分の命を清らかに洗い流した  大竹海岸に降り立ちました。遠く数隻の白い船が浮かび、 多くのサーファーが波に揺れていました。

 アクセルは深く踏み込まず、同乗者がいても良い程度にジェントルに走ります。「レパードはターボでなく、NA(自然吸気)に限る」と語っていた漆黒の豹こと弟の言葉が、冬の街を見つめる自分の脳裏を過ぎります。

 帰路は北関東自動車道に乗り、100km/hでのクルーズコントロール&オートライトをセットして高速で流します。ドライバーの意のままに道を切り裂くF31レパードの走りは、スペシャルティなムードを醸し出します。

 改めて走ることの意味を再確認した、総走行距離全長255kmの旅でした。その間車内を支配した ものは、過去のブログで紹介してきた全70曲のマイベストBGMが奏でるメロディーであったことは 言うまでもありません。

♪ICEHOUSE/ELECTRIC BLUE(1987)
Posted at 2013/12/15 15:45:00 | コメント(4) | トラックバック(1) | CRUISE | クルマ
2013年12月14日 イイね!

目撃

目撃 「軽のスタイルが、記事になるのか?」と豊川悦司が疑問を投げ掛けるテレビCM、皆さんもご覧になりましたよね。ん~、1面トップで記事になります!

 昨日街で信号待ちをしていたら、交差する道路を直進していくタント カスタムの実車を初めて見ちゃいました! ん~,,,、フロント・サイド・リアとも完璧なスタイリング♡

 クルマにうるさい親父も、「ダイハツの'あれ'、格好良いな」と気になっている様子。アリかもと思い、さっきカタログ請求をポチッと完了しました。

 その衝撃の程度は、例えれば↓の位の距離で生のまゆゆと偶然街で会った位の驚き。最近は軽自動車もお高いので、将来中古で買おうかな。。。

♪渡辺麻友/ラッパ練習中(2013)
Posted at 2013/12/14 08:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | FULL MODEL CHANGE | クルマ
2013年12月13日 イイね!

紺碧

紺碧 皆さんは、どの海が好きですか? 人それぞれ、心が還る海の光景があると思います。水を得た魚のように...生きる意味を自分に確かめさせてくれる、果てしない水平線は限りない力がある気がします。

 私も潮の香りが漂う横浜で生まれたせいか、海は行く処でなく帰る場所です。渇いた喉を潤す水のように、自ずと脳裏を過ぎる特別な存在。しばらく海を見ないと、「あの海に会いに行きたい」と願い始めます。

 写真は、東北の海です。'あの日'からそこへ向かうことが不謹慎だと悩み、再び訪れていません。 また母は再び牙を剝くことを心配して、私が海に行くことを拒みます。ですから...もう何年も、海は見ていません。

 でも自分の力では御し切れない人生の瞬間って、人間は例えば夢を見るようにふと芽生えるもの。鎮魂の想いも込めて...以前テレビCMでビートたけしが叫んだように、「馬鹿野郎ー!」と思い切り声を上げたい...。

♪THE MOTELS/REMEMBER THE NIGHTS(1983)
Posted at 2013/12/13 15:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ESSAY | クルマ
2013年12月09日 イイね!

栄誉

栄誉 先日、「市販を前提として日本国内で発表される乗用車の中から、年間を通じて最も優秀なクルマを選定する」2013-2014日本カー・オブ・ザ・イヤーが決定しました。受賞車は、ご存じの通りフォルクスワーゲン ゴルフ。

 イメージキャラクターにサザンオールスターズを起用し、 シャープな造形は歴代の中でも特にスタイリッシュです。  文句無しですが、原点に返って初代を思い浮かべると...その本来の役割は既にポロやルポに移った気がします。

 ちなみにノミネート車は[トヨタ]クラウン [レクサス]IS [日産]シルフィ [ホンダ]フィット・アコード・N-ONE [マツダ]アテンザ [三菱]アウトランダーPHEV [スバル]フォレスター・プレオ+・XV [マツダ/スズキ]フレアワゴン/スペーシア [ダイハツ]メビウス [日産/三菱]デイズ/eKワゴン [スバル/ダイハツ]ステラ/ムーヴ [フォルクスワーゲン]ゴルフ・ビートルカブリオレ
[メルセデス・ベンツ]Sクラス・CLAクラス・Aクラス・GLクラス・Eクラス [BMW]4シリーズ・3シリーズGT [MINI]ペースマン
[アウディ]A3スポーツバック・A8ハイブリッド・Q5ハイブリッド [ポルシェ]ケイマン [ジャガー]Fタイプ
[ランドローバー]レンジローバー [フィアット]パンダ [クライスラー]300・イプシロン [フォード]クーガ・フォーカス [ボルボ]V40
[キャデラック]ATS

 一方で私のみん友のノッシー氏も参画しているRJC(日本自動車研究者・ジャーナリスト会議)は、 イヤーカーにマツダ アテンザを選びました。CX-5に始まり新型アクセラへと継承するダイナミックなスタイルで、一部で「世界一美しいセダン」と称賛されています。

 皆さんにとって、今年の一台は何ですか? ちなみにマイベストは...、往年のEタイプを彷彿とさせるジャガー Fタイプです♡(←絶対買えませんが)

♪COCK ROBIN/JUST AROUND THE CORNER(1987)
Posted at 2013/12/09 08:30:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | COTY | クルマ

プロフィール

「雌伏の7年6か月間を経て...みんカラブログ再開!」
何シテル?   01/02 15:30
愛車紹介 1号車:NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTurismo SV(1990) 2号車:DAIHAT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8 9101112 13 14
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTur ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
DAIHATSU L152S MOVE CUSTOM 660 RS LIMITED ディ ...
日産 レパード 日産 レパード
NISSAN UF31 LEOPARD 3000 ULTIMA ダークブルーツートン(# ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
MAZDA JCESE EUNOS COSMO 654×3 20B TYPE-S ブリリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation