• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

最高

最高  '日産の最高'である5代目シーマは、発売された当時'最高の日産'とされた。ショーファードリブンであるプレジデントはオーナーカーではなく、インフィニティQ45とフロアを共有した頃から特別な存在だった。ところが最新のモデルでは、そのプレジデント化のアナウンスも聞こえて来ない。またスタイルも旧型の方がむしろ好ましいデザインで、キャリーオーバーで支障は無いと思う。

 だがシーマとフーガは、余りにもスタイルが酷似し過ぎる。遠くから接近してくる段階では、すぐに判別が出来る方は 少ないだろう。三菱へのOEM供給でプラウディアとディグニティ(ショーファードリブン)を復活させたが、こんな安直で良いのか? 中村史郎氏の時代が終わったとまでは言わないが、市場は既にそのデザインに背を向けてしまった。

 1988年に登場し、'暴力的な加速'で一世を風靡した初代。一転して英国調の佇まいを漂わせる、 格調高い2代目。重厚なグランツーリスモに転換し、力強い風格を伴う3代目。近未来を予感させる、アグレッシブなチャレンジ作品である4代目。シーマのキャラクターは時代に翻弄され、ある意味一貫性が無い。しかし圧倒的な存在感は、他の追随を許さない独自のものだ。

 自分にとって、今回の作品は完全に方向を見誤った失敗作である。例え絶版の期間が長くても、 じっくりと飽きの来ないデザインを練って欲しかった。フーガ同様...シーマもまた、疾うに市場における影が薄くなった感は否めない。まだ登場したばかりの新型車なのに、余りに不憫に思えてならない。同様にその道を歩むスカイラインも、危険に晒されながら危ない橋を渡っている...。

♪VANGELIS/CHARIOTS OF FIRE(1982)
ブログ一覧 | FULL MODEL CHANGE | クルマ
Posted at 2012/10/14 07:45:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2012年10月14日 8:54
高級車にはとても手がでません。
27年前のスカイラインで止まったまま。
コメントへの返答
2012年10月14日 12:05
 毎度コメントをいただき、感謝感激です。

 手が出なくて、結構じゃないですか! ごく一部の 富裕層が乗っていた程度極上の中古車を、予算の範囲内で購入すれば夢は叶います。事実、私の 車歴がそれを物語っています。

 自分が一生乗ると決意していたスカイライン...、  決して愛を止めないでください。
2012年10月25日 21:41
分厚いウィンドウ

ターボチャージャーがもたらす暴力的な加速

当時、一瞬クラウンから販売台数トップの座を奪った

初代シーマ...

なつかしい~ 「シーマ現象」
コメントへの返答
2012年10月26日 6:05
 コメント、Thanks!です。

 私はRijoさんがお気に入りのY31型が、シーマの頂点だったと思っています。個性もパワーも当時はトップレベルだったと思いますが、そこに日産らしいワルな印象が盛り込まれました。

 世の親父様達が過去の悪かった頃の自慢話を
披露する様な気分に浸り、マジで狂喜するのも当然でしょう。この歳になって分かるなぁ、その気持ち。

プロフィール

「雌伏の7年6か月間を経て...みんカラブログ再開!」
何シテル?   01/02 15:30
愛車紹介 1号車:NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTurismo SV(1990) 2号車:DAIHAT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTur ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
DAIHATSU L152S MOVE CUSTOM 660 RS LIMITED ディ ...
日産 レパード 日産 レパード
NISSAN UF31 LEOPARD 3000 ULTIMA ダークブルーツートン(# ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
MAZDA JCESE EUNOS COSMO 654×3 20B TYPE-S ブリリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation