• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤眼の黒豹のブログ一覧

2024年01月23日 イイね!

前奏

前奏 冬らしい寒さに凍えたと思いきや、今日は身も心もホッと緩む春を思わせる一日になりました。もう一息辛抱すれば、草木が萌え芽吹く命の賛歌の前奏曲が始まるでしょう。
 でも...、春といえば多くの方を悩ませる花粉症の季節。自分もかつてはピークの時期にはマスクの中がナイアガラ状態の重症患者でしたが、女性同僚のアドバイスで毎日ヨーグルトを食べ続けたところ、その後体質が改善して自然に治癒しました!

♪少女フラクタル/夢色プレリュード(2019)


 かつてデートの切札として、スペシャルティ(←端を発したモデルは初代セリカ)カーが選ばれた時代がありました。自分が学生の頃は大学の校門前に20ソアラが列を成して居並び、JD目当てで下心丸出しの連中が夜の街に繰り出すためにスタンバっていた光景を思い出します。でも道に溢れたソアラは、その抜群の美しさや完成度と反比例してこの心に響かぬ存在に。大好きなアーティストの曲を良からぬイメージを抱く人に歌われた時の感覚に似た、ある種の濡れ衣を着せてしまった己の未熟さを思い返します。



 2024年(令和6年)も、部屋の壁掛&卓上カレンダーはNISSAN。裏表紙には90周年を迎える日産の時代を彩る名車が紹介されていますが、お世話になっている工場長にご自身にとって最もシンボリックなモデルは何か尋ねたところ「S13シルビアです」という答えが返ってきました。5ナンバーFRで、ピュアスポーツにスペシャルティに"特別"な思い入れがある存在。インパネ形状がスパルタンな理由で愛機として迎え入れるに至らなかったけれど、改めてスタイリングを全方位から目で追うとまさに「アートフォース」にイチコロです。



 そして時代は変遷して、ジャパンモビリティショー2023で突如姿を現したプレリュードコンセプト。その市販を前提とした高い完成度のスタイリングに、クルマで女性をもてなす夢を抱いた人なら何かを感じて触手が動くはず。
 ドライブ中に助手席の母が...ふと「お母さん、今が一番幸せ」と呟いた瞬間、自分はスペシャルティカーを大切な人に至福の一時を贈る手段と考えていました。その精神は現在もこの心に宿り、クルマは掛け替えのないコミュニケーションの空間です。



♪LIME/UNEXPECTED LOVERS(1985)
Posted at 2024/01/23 17:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSAY | クルマ
2024年01月03日 イイね!

迷路

迷路 人生という、果てしなく難解な迷路。頭上から俯瞰出来ない縦横無尽に張り巡らされた路(みち)を、ヘッドライトの灯りだけで進み・迷い・停まり・考え・再び歩を進める。曲がり角で耳元にヒントを囁いてくれる人、行き止まりで待っていて癒やしてくれる人、ストレートの起点で背中を押してくれる人、そして待望のゴールで力一杯抱き締めてくれる人。出会いに優劣は無くて、人の数だけ存在する迷路のパターン。


♪幽閉サテライト/幻想症候群(2022)


 商品を買っていただいたお客様一人ひとりが明るく温かい生活を送れるように、嘘偽り無く心から太陽と化した真心を込めた気持ちで大型家電量販店の仕事に臨んでいます。昨年あるリサーチ会社が底辺の仕事10選を発表して物議を醸しましたが、無論この社会の全ての職業に貴賤はありません。強いて指摘するなら、こんな調査結果を出すための分析プロセスこそ無意味で要らないよ。日夜頑張っている皆さんに、せめて道標を照らす灯りを手渡したい気持ちです。

 例え「媚びている」「気に入られたいと思っている」と言われようと雇用形態やメーカーさん・テナントさんの別に関係無くスタッフ全員への挨拶を欠かさず、お客様には「ありがとうございました」ドライバーさんには「ご苦労様でした」(←物流経験のある自分に対して「貴方がいると救われる」と言っていただける喜び)、そして何より再び無事に元気で会えることを信じて「お気を付けて」と添えることを決して忘れない。それは身を以って味わった、大切な人を襲った境遇が反面教師として指し示す生き方。

 学生野球で培った上下関係とチームワークの大切さ、出張先の管理職の方が本気で教えてくれた職場において欠かしてはいけない礼儀。人間同士の関わりって非常に難しいけど、自分本位でなく相手に優しさや思いやりを注ぐだけで本来円滑に回るはず。だから騙されようが裏切られようが逆の立場に身を置くことを禁じて、己の生きる道を貫いてきました。

 自分は皆さんの救世主ではなく、みんカラで綴る生々しい言の葉は赤裸々な内面の告白です。自身も生きることに悩み苦しみ、好きな人を想い、日々を無様に抗う生身の人間。クルマにこの精神と肉体の融合を試み、走ることと自己実現の両立の可能性を探し続ける。寄せていただく数々の人生相談に戸惑いながらも、本音で相手と向き合う真剣勝負はお互いを高みに導く尊いやり取りです。

 何時もこの部屋を訪ねていただき、本当にありがとうございます。変わらず2024年も、赤眼の黒豹と漆黒の豹(弟)をよろしくお願い致します。

♪THE DREAM ACADEMY/TWELVE EIGHT ANGEL(1990)
Posted at 2024/01/03 07:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSAY | その他
2023年12月23日 イイね!

運命

運命 自分は物を大切にする性分で、基本的に壊れるまで決して処分しません。例え使い物にならなくても、思い出と思い入れのある物は記念に大事に取って置きます。
 19歳の時にお袋が「(学生には)ちょっと早いかな」と買ってくれた腕時計も、オーバーホールや数え切れないベルト交換を経て、現在もなお時を刻み続けています。安い時給で頑張って働いた母親が息子の自分に贈ってくれたプレゼントは、一生モノとして特別な意味があるから。


 突然ですが、皆さんは運命って信じますか? 「運命的な出逢い」というと、男女間に起こる理想的な出来事ですね。明日はクリスマスイヴ...望む全ての人達に、素敵な幸運が舞い降りますように!

♪少女フラクタル/巡る運命(2022)

 
 人生について、この命を運ぶ舟(命運)の行方をよく考えます。荒波や渦潮や流氷を克服した後の凪に浮かんで星空を仰ぎ、大航海時代の冒険家のように例え海の果てが滝となっていても抗う勇気をこの胸に抱いて。

 運命と命運、似て非なる言葉の意味。ゴルゴ松本が少年院で「魂の授業」(下記YouTube参照)として熱弁を振るう意味を、改めて日本語の奥深さを実感します。

 今日コンビニの前でホットコーヒーを飲みながら、(ご夫婦と思われる)男女のライダーが談笑する様子を微笑ましく眺めていました。「俺も自動二輪免許を取得して、風になるかな」とも思いますが、幼い頃に視た『人造人間キカイダー』の影響でサイドカーへの憧れが半端ないのも正直なところです。


親父が画家から直接譲り受けた中国躺平(TANGPING)の風景画
Posted at 2023/12/23 15:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSAY | その他
2023年06月22日 イイね!

言葉

言葉 みんカラ(みんなのカーライフ)の広場に戻ってから、早いもので15年目を迎えました。誕生日にHAPPY BIRTHDAY!、節目に愛車のアニバーサリーを祝ってくれる愛しき世界。少ないながらもみん友を始め皆さんから温かいメッセージ・コメント・イイね!・足跡をいただき、現在まで赤眼の黒豹は歩いて来られました。

 初恋の女の子(故人)を自転車の後部座席に乗せて、「僕にしっかり摑まって!」
 好きになった女性と見つめ合って、「君の瞳に映った美しいものが揺れる瞬間を、ずっと見ていたい」
 親友の死を知らせるお母さんの長い手紙の...、一面溢れる涙で滲んでいた感謝の言葉。
 不治の病と闘う母を抱き締めて、「産んでくれて、本当にありがとう」

 自分も言葉が織りなす文章を大事にして、よく詩を書いた中学生の頃から文通相手のガールフレンドにもメッセージと自らのDJによる楽曲紹介テープレターを送ったものです。

 言葉って心の琴線に触れることで、勇気をもって次の一歩を踏み出すエネルギーになりますね。最近みん友登録してくれた女性も、そんな"言霊"を大切にする方。



 一羽の鳩を抱く少女の像がある病院のロビーでうつむく自分の目と耳に、美しいアニメーションで「NHKみんなのうた」らしからぬ曲(『トゲめくスピカ』)が飛び込んできました。心の中で...、止め処なく頬を伝う熱いものを拭いながら声を殺して泣きました。

 輝いていた頃の面影もなく元気を失ってしまった方、静かにみんカラを去っていく方...。でもハートに響いた言葉は宝物だから、意地でも決して一生忘れませんよ。心に刺さった棘(とげ)を抜いてくれて、心から感謝しています。

 一つひとつの言の葉の重さを確かめながら、クルマにまつわる過去・現在・未来を綴っていきます。よろしければ、今後もお付き合いください!

♪ポルカドットスティングレイ/トゲめくスピカ(2019)
Posted at 2023/06/22 11:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ESSAY | クルマ
2023年06月11日 イイね!

役割

役割 「21世紀に間に合いました。」 1997年に世界初の量産ハイブリッド車(以下HV)として発売された初代プリウスのキャッチコピーは、手塚治虫と故人が空想したクルマへのメッセージ。CMでは21世紀の世界を描いた『鉄腕アトム』を筆頭に、『リボンの騎士』『ジャングル大帝』『悟空の大冒険』『ブラックジャック』『火の鳥』『三つ目がとおる』といった手塚作品のキャラクターが勢揃いして、プリウスの誕生を祝福。アトムの保護者である科学者のお茶の水博士が、「プリウスは電気とガソリンで動くんじゃ」と解説。

 思い返せば初期のHVは言わば"燃費スペシャル"的存在で、対する初代インサイトはリアタイヤハウスをカバーで覆って空気抵抗低減を図り、共に2代目のプリウスとインサイトは空力性能を競い合った結果シルエットが酷似するといった激しいライバル闘争が繰り広げられました。

 時代は移り変わりHVは各メーカーに多数ラインナップされ、お目当てのモデルのグレード選択肢として設定があれば当たり前に手に入る現在。一方で世界的にテスラ(アメリカ)やBYD(中国)が世界の電気自動車(EV)市場を席捲し、燃料電池車(FCEV)もカーボンニュートラル(≒脱炭素社会)実現の回答として信を問われています。

 HVの位置付けも変遷を辿り、エンジンとモーターを合わせたシステム出力を争う世界もあります。その中で異彩を放つマシンが、漆黒の豹こと弟もターゲットにしているNOTE AURA NISMO。「その走りは、新世代NISMOの象徴となる。」 そのフレーズに違わず、e-POWERによる最先端の役割分担で高次元の走りを実現。



 弟と趣味のクルマを共有する構想を先日明かしましたが、数少ない共通項としてメキメキ頭角を現したこのマシン。ポチッとカタログ請求完了しました!

[訂正]
 弟が狙っているマシンは、先代NOTE NISMO(5MT)↓の誤りでした。



♪NENA & KIM WILDE/ANYPLACE ANYWHERE ANYTIME(2003)
Posted at 2023/06/11 14:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSAY | クルマ

プロフィール

「雌伏の7年6か月間を経て...みんカラブログ再開!」
何シテル?   01/02 15:30
愛車紹介 1号車:NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTurismo SV(1990) 2号車:DAIHAT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTur ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
DAIHATSU L152S MOVE CUSTOM 660 RS LIMITED ディ ...
日産 レパード 日産 レパード
NISSAN UF31 LEOPARD 3000 ULTIMA ダークブルーツートン(# ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
MAZDA JCESE EUNOS COSMO 654×3 20B TYPE-S ブリリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation