• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤眼の黒豹のブログ一覧

2023年06月03日 イイね!

主張

主張 クルマを美しく見せる上で足回りの仕上げは特に重要ですが、それは同時にタイヤ&ホイールが強力なアピールポイントであることを意味します。スタイリッシュやスポーティーなホイールを履くマシンと行き交う時、自ずと熱視線はその躍動的なフットワークに釘付け!

 自分のセドリックはグランツーリスモ系専用15インチアルミホイールを装着するノーマル仕様ですが、スポーツグレードでありながら意匠は異なるもののコンフォートグレードのブロアム系とほぼ共通のディッシュ形状。

 思えば過去の車歴を紐解くと、同型式で年式やグレードの異なる純正品と換装したケースが大半で、唯一2台のDR30スカイラインで社外品として言わば走りのモデル定番(当時)のワタナベを履いた経験があります。

 ふと思い浮かんだ例が、かつて日産の中古車部門(現日産U-CARS)が独自にレストア・商品化したY31 SPLEND GT。日産ディーラーマンの知人も所有していた程、完成度の高いドレスアップが目を引く魅力的なセドリック/グロリア。



 肝心の足元に注目すると,,,、5本スポークのIMPUL製アルミホイールが! ロリンザーやザウバーディッシュの世界にオラオラ踏み込む勇気はありませんが、オリジナルを貫くべきか...一歩踏み出して唯一無二を主張する冒険の道を突き進むか、大いに悩める赤眼の黒豹です。

♪THE HUMAN LEAGUE/HEART LIKE A WHEEL(1990)
Posted at 2023/06/03 19:40:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ESSAY | クルマ
2023年05月28日 イイね!

日常

日常 水面下で発生した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が2019年12月に中国武漢市で表面化し、翌年から世界中で流行が拡大してパンデミックをもたらしました。日本国内にも病魔は忍び寄り、感染者が出始めた当初は偏見の目が向けられていたように思います。やがて感染は急拡大して私の知人にも複数の感染者が出るに至り、ウイルスの猛威から家族を守るために必死で防御を固めました。

 2023年5月5日、世界保健機関(WHO)は緊急事態宣言を解除。でも現時点で亡くなった方は、実に累計700万人を超えています。また感染者は少なからず例え陰性になっても、重い後遺症に今なお苦しみ続ける現状のリポートを見ました。必ずしも"終息"を迎えた訳でなく、感染防止の手を緩めるには余りにリスクの高い状況に変わりはありません。



 何事もなく一日を過ごすという、ある意味退屈とも思っていた日常。時が経つことを忘れて語り合う、体が折れる位に力の限り抱き締め合う、恋人同士がキスを交わす...そんな当たり前の日々を取り戻すため、人々は輝いていた過去の奪還を信じて歩みを進めるのでしょう。皆さん、決して気持ちで負けないでください!



♪COCK ROBIN/THE PROMISE YOU MADE(1985)
Posted at 2023/05/28 16:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSAY | その他
2015年07月01日 イイね!

出港

出港 皆さんにとって、クルマが叶えてくれる夢は何ですか?   その存在は、人生における意味を表現していますか?    そして何より、走ることが好きですか?

 最近、ふと思います。「地の果てまで...、駆け抜けたい」。 この宇宙(そら)にあって、地球(テラ)という美しい星の奇跡をもっと感じたいと願うのです。

 五感を研ぎ澄ませながら走ると、日常の風景が特別なものに変わります。クルマを停めてドアを 開けた瞬間、動植物や人間の営みが感じられます。

 プライベートクーペとして登場したレパードは、私の望みを叶えて満足させてくれる愛機です。そのコンセプトは、パートナーの快楽にあります。

 長いブランクを経て、「みんなのカーライフ」の広場に再び戻って来ました。応援してくださる皆さんと、また語り合えたら幸せです。改めて...、よろしくです。

♪LONDON GRAMMAR/NIGHTCALL(2013)
Posted at 2015/07/01 17:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSAY | クルマ
2013年12月13日 イイね!

紺碧

紺碧 皆さんは、どの海が好きですか? 人それぞれ、心が還る海の光景があると思います。水を得た魚のように...生きる意味を自分に確かめさせてくれる、果てしない水平線は限りない力がある気がします。

 私も潮の香りが漂う横浜で生まれたせいか、海は行く処でなく帰る場所です。渇いた喉を潤す水のように、自ずと脳裏を過ぎる特別な存在。しばらく海を見ないと、「あの海に会いに行きたい」と願い始めます。

 写真は、東北の海です。'あの日'からそこへ向かうことが不謹慎だと悩み、再び訪れていません。 また母は再び牙を剝くことを心配して、私が海に行くことを拒みます。ですから...もう何年も、海は見ていません。

 でも自分の力では御し切れない人生の瞬間って、人間は例えば夢を見るようにふと芽生えるもの。鎮魂の想いも込めて...以前テレビCMでビートたけしが叫んだように、「馬鹿野郎ー!」と思い切り声を上げたい...。

♪THE MOTELS/REMEMBER THE NIGHTS(1983)
Posted at 2013/12/13 15:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ESSAY | クルマ
2013年05月25日 イイね!

出航

出航 その夜、華原朋美復活のステージに見入っていた。メドレーのオープニングは、当時街で流れていた「I'm proud」だ。大粒の涙が溢れて、聴衆が最も期待を寄せたフレーズは残念ながら聴き取れなかった。そして全て歌い終えた歌姫は、「生きてて良かった」と精一杯のメッセージを伝えてくれた。

 自分も朋ちゃんとほぼ符合する長い年月に、精神的な危機に陥っていた。だから余計に彼女とオーバーラップする部分が 多く、逆にその歌に救われた。自分の救世主は...、13代目の 愛機として復活した日産レパードだ。その新たな出発として、ただ何より大好きな海を見に行きたいと思っている。

♪華原朋美/I'M PROUD(1996)
Posted at 2013/05/25 08:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ESSAY | クルマ

プロフィール

「雌伏の7年6か月間を経て...みんカラブログ再開!」
何シテル?   01/02 15:30
愛車紹介 1号車:NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTurismo SV(1990) 2号車:DAIHAT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTur ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
DAIHATSU L152S MOVE CUSTOM 660 RS LIMITED ディ ...
日産 レパード 日産 レパード
NISSAN UF31 LEOPARD 3000 ULTIMA ダークブルーツートン(# ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
MAZDA JCESE EUNOS COSMO 654×3 20B TYPE-S ブリリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation