• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤眼の黒豹のブログ一覧

2023年12月02日 イイね!

周回

周回 夜の月はとても美しいですが、ほぼ無彩色の闇から朝を迎えてなお浮かぶ純白の月は、青く澄んだ空に映えて見とれてしまいます。1969年アポロ11号計画で月面着陸の偉業を達成した人類は、半世紀以上経ってなお近いようで遠い月への距離を(宇宙旅行が現実味を帯びても)縮めていない気がします。



 明け方にクルマのウインドウが凍て付く季節が訪れ、冬将軍の到来も近いかも知れませんね。皆さん、お元気でお過ごしですか? 「early bird」は「早起きな人」又は「決まった時間よりも早く行動する人」という意味で使われる言葉で、あの哀川翔さんが早起きであることはご存知の方も多いでしょう。 

 赤眼の黒豹の毎週土曜日朝のルーティンは、お気に入りのコースを走ること。ビジネスライク(通勤&物流の波)を逃れた週末の道で、信号が少なくストレートの多いルートで決してスピードを出さず加速を楽しみます。セドリック&ムーヴ各1時間25kmの周回は、自分自身を見詰める大切にしている習慣。



 3代目ムーヴカスタムが誕生した2002年に発売されたワンダモーニングショットで眠気を覚ませば、研ぎ澄まされた赤く輝く眼光で確実にラインをトレースします。現実の向こうに見え隠れする幻想は、境界に阻まれて手が届きそうで到達しません。



♪少女フラクタル/幻想は儚く優しく(2020)


 「人生って、何なんですかね?」 20代の男性同僚から、先日不意に尋ねられました。思うままに言葉を掛けてあげたら、感極まって返す言葉に詰まってしまった彼。(人生は1000年ある訳じゃない。その瞬間の連続の中に、きっと君の答えがあるよ。青年!)と、感慨に耽る自分がいました。

 2004年にフーガに統廃合される形で、栄光の名も姿も消え失せた誇り高きセドリック/グロリア。宿敵だったクラウンが革新的な変貌により存在を主張する姿を横目に、不遇な己の運命の境界を越えて復活を果たせ。セダン受難の時代にあっても、きっと本物志向で理解出来る人々がお前を迎え入れるだろう。

Posted at 2023/12/02 09:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIARY | クルマ

プロフィール

「雌伏の7年6か月間を経て...みんカラブログ再開!」
何シテル?   01/02 15:30
愛車紹介 1号車:NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTurismo SV(1990) 2号車:DAIHAT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTur ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
DAIHATSU L152S MOVE CUSTOM 660 RS LIMITED ディ ...
日産 レパード 日産 レパード
NISSAN UF31 LEOPARD 3000 ULTIMA ダークブルーツートン(# ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
MAZDA JCESE EUNOS COSMO 654×3 20B TYPE-S ブリリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation