• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤眼の黒豹のブログ一覧

2024年10月29日 イイね!

風景

風景 職場の駐車場に降り立つセグロセキレイやスズメを見ていて、鳥は何故翼を羽ばたかせるだけで大地から飛び立てるのかな。見上げた高く澄んだ青空に輝く銀影を見ていて、飛行機は何故プロペラやジェットだけで滑走路から離陸出来るのかな。科学的原理や根拠は別として、考えれば考える程に謎めくマイ疑問です。



 遠く北の大地から早くも冬の足音が聞こえ始めて、日本各地で暮らしている皆さんはどんな風景をその瞳に映していますか? 自分は以前から阿蘇の草千里を訪れてみたい願望を抱いていますが、なかなか実現しないまま現在に至る現実。でも近隣にも季節の移ろいを美しく演出するスポットは多く、あれこれ散策候補地を選んでいるところです。





 心が欲する風景を自然の美しさに求めること、一方で都市(街)の風景(造形)に思わぬ発見が生まれるケースもあります。下に列挙したポスター(当時)に釘付けになった理由は、(深田恭子はもちろん)そのキャッチコピー。





 何もかも当然のごとく手に入るかのような錯覚に陥り、例えば奥ゆかしさや恥じらいといった本来の日本人に宿っていた心を忘れていないか? 現代人は豊かさと便利さの恩恵を見失ってしまって意識しない人が少なくないけれど、その全てが消え去ったらいっそ江戸時代の暮らしに回帰すれば良いじゃん! 地域に根差した貧しくも幸せなエコライフの日々に、きっと「日本人に生まれて良かった」と思えるはずと信じて疑いません。

↓BGM~貴女&貴男のブレイクタイムに

♪Heart/THESE DREAMS(1985)

♪Madonna/CRAZY FOR YOU(1985)

♪米倉千尋/嵐の中で輝いて(1996) ※機動戦士ガンダム 第08MS小隊

♪美波/カワキヲアメク(2019)

♪來-Ray-/紫色の向日葵(cover)/(2023)

♪YOASOBI/モノトーン(2024)


Posted at 2024/10/29 15:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSAY | その他
2024年10月06日 イイね!

源流

源流 皆さんにとって音楽はどんな存在ですか? メロディーが耳に、リズムが体に、歌詞が心に響き沁みることで、癒され慰められ励まされ...限り無い力を秘めた素晴らしい世界だと思います。自分もまたみんカラで一貫してご紹介してきた数々の楽曲により、ある時は眼を閉じて想いを巡らせ、ある時は頬に熱いモノを伝わらせて感傷に浸ることで音楽と向かい合ってきました。



 東京西荻窪でアパートの管理人をしていた祖父母が大学入学のお祝いにと1987年に贈ってくれたパイオニアのシステムコンポ(NEW PROJECT 1)のフルセット(40万円以上)が、思い返せば音楽への眼を見開かせてくれた宝石箱でした。ヘッドホンマイクを使ってお気に入りの曲を織り交ぜた大切な人へのテープレターを制作したり、オリジナルのアルバムを完成させた時の悦びは何にも替え難い感覚だったのです。



 NHK-FMで深夜11-1時に放送していた「クロスオーバーイレブン」は、津嘉山正種(俳優・声優)の渋いナレーションで洋楽を中心としたラインナップを紹介していた番組。クルマでいう"ネオクラシック"は音楽界でも起きていて、シンセサイザー(キーボード)によるメロディアスな音作りは従来の表現方法を劇的に一変させました。現在も80年代モノをこよなく愛する所以は、その衝撃が余りにも大きかったためと思います。

 以下は単にここ最近聴き返している作品であって自分の中の変遷における転機となった記念碑的ナンバーとは限りませんが、好奇心旺盛な赤眼の黒豹の音楽に対する欲望は止まりません。「生涯2ドアクーペに乗る」と断言した自分がその後の心変わりで車歴を連ねたように、決して絶対が無い人生もまた面白いですね。

♪吉川晃司/KISSに撃たれて眠りたい(1993)


♪PROPAGANDA/HEAVEN GIVE ME WORDS(1990)


♪Every Little Thing/FACE THE CHANGE(1998)


♪m.o.v.e/RAGE YOUR DREAM(1998)


♪Perfume/COSMIC EXPLORER(2016)


♪玲瓏のHydrangea/月の光、永遠の影(2024)


♪プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク/熱風(2024)
Posted at 2024/10/06 16:05:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | MUSIC | その他

プロフィール

「雌伏の7年6か月間を経て...みんカラブログ再開!」
何シテル?   01/02 15:30
愛車紹介 1号車:NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTurismo SV(1990) 2号車:DAIHAT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTur ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
DAIHATSU L152S MOVE CUSTOM 660 RS LIMITED ディ ...
日産 レパード 日産 レパード
NISSAN UF31 LEOPARD 3000 ULTIMA ダークブルーツートン(# ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
MAZDA JCESE EUNOS COSMO 654×3 20B TYPE-S ブリリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation