• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤眼の黒豹のブログ一覧

2024年09月23日 イイね!

接点

接点 長期予報では「10月まで暑い」も、「暑さ寒さも彼岸まで」通りで昨日(秋分の日)地元ではエアコン要らずの涼しい一日を過ごせました。赤眼の黒豹のページをご覧の皆さん、"夏バテ"大丈夫ですか?






先日自宅の一室にて(漆黒の豹は洗車中)
義妹「お兄さん、私実を言うと...」
自分「えっ?(まさか、禁断の想いの告白!?)」
義妹「アニソンに全く興味が無い素振りでしたけど、友達の女の子からプッシュされてハマっちゃった曲↓が有るんです」
自分「...(ホッ!←どのホッ?)」

♪TWO-MIX/JUST COMMUNICATION(1995) ※新機動戦記ガンダムW


 以前紹介した同僚女子のHさんは、愛車のダッシュボードに大好きなカエルとおたまじゃくしのユルいぬいぐるみを鎮座させています。そこで普段から頑張っている彼女にささやかなプレゼント。
休憩室で食事を終えて伸びをした後にスマホを手にした彼女に
自分「Hさん、1分だけ時間くれない?」
Hさん「はい?(怪訝な表情←怒られると思って警戒していた模様)」
自分「これ↓、Hさんのコレクションと被ってる?」
Hさん「えー!!!」
自分「良かったら無事カエルって感じで使ってくれない?」
Hさん「めっちゃ嬉しい!!!」
自分「殿様ガエルならぬ王子様ガエル。ちなみにイミテーションだから、本物は彼氏さんに買ってもらって」
Hさん「えっ、カエルをですか~!?」(←天然か? そのホンモノじゃない...)
その直後、キーホルダーは彼女のマイボトル(ピンク)の上に。心做しか誇らし気に見えました。



 そのHさんが最近自分には顔がカエルに見えてきたミライースから、驚きのジムニーにお乗り換え。クルマフリークも絶賛する玄人(=通)好みの本格SUV、格好よ過ぎる~! そこでJAF Mate Onlineで連載していたこの作品↓を彼女に紹介しました。


↓のんびりジャーニー(全12話)は下記関連情報URLへ

 新入女子社員のKさんは先日晴れて運転免許を取得、その車歴を刻み始めた最初のマイカー(N-BOX 特別仕様車 COPPER BROWN STYLE)がこちら↓
自分「外装(前後左右)から内装まで、ぴったり貼り付いてほぼ不審者でチェックしたよ!」
Kさん「プッ! ご感想は?」
自分「特別仕様の光沢あるブラウンは、高級なジュエリーやお菓子によく使われるカラーだね。とってもオシャ! それとホイールセンターカバーのオリジナルエンブレムがいい感じ」
Kさん「ホワイトのホイールカバーがとっても可愛いんですぅ~♡」




 配慮という優しさと思い遣りだけじゃ、世代の違う若者達との接点はギクシャクする。何気ない会話の中に表面的でない共通項を見い出すと、彼女(彼)達はその個性豊かな想いを打ち明けて懐いてくれる。馬鹿丸出しの俺...「永遠の少年」というか、大人になり切れないな~。(汗)

♪暁Records×Liz Triangle/月見草(2016)
Posted at 2024/09/23 10:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | MONTHLY | その他
2024年09月01日 イイね!

転機

転機 1923年に発生して未曾有の被害をもたらした関東大震災と本格的に台風シーズンが始まる二百十日に因んだ防災の日、皆さんいかがお過ごしですか?
 轟く地鳴りの後程無く襲って来た東日本大震災の揺れに見舞われた瞬間、仕事で福祉施設に向かう途中缶コーヒーを飲んでいた自分は慌てて売店の柱を掴みながら、大きく揺さぶられる営業車と千切れんばかりに暴れる電線をただ見ていました。地球がほんの少しグズっただけで、人間はその命さえ危ぶまれるちっぽけな存在。
 5年前の台風19号では半ば湖沼と化した街を抜けながら、決壊した河川の堤防を横目に「果たして無事に辿り着けるのか?」と母を送るために病院を目指しました。普段から丹念にハザードマップを頭にインプットしておく必要性を、この期に及んで改めて思い知らされる始末。パニックに陥ると同時に、大抵の人は冷静な判断能力を失ってしまう。



 約1800年前に創建された大神(おおみわ)神社(栃木市)は境内に万葉集や古今和歌集にも詠まれた室の八嶋があり、漆黒の豹こと弟の誘いで昨年の初詣で初めて訪れました。太い幹の杉木立だけでも、幽玄で厳かな空気の中に神の気配を感じます。実際これを機に自分の運気は上向きに変化して、まるで陰陽師のように他人(ひと)の邪気も取り払う術が少しだけ備わりました。



 バブル全盛期で引く手数多(あまた)だった学生時代の就職活動において、浮かれず公務員試験の勉強に打ち込む一方新聞記者を志していました。しかし社長を含めた首脳陣による最終面接で自分は何故か自らのモットーとしている現場主義から導いた現実論でなく、突如別人のように会社で誰も求めないだろう理想論を展開したのです。当然結果は明白で、(例えば大きな災害という)歴史を克明に記録して残す使命を果たす道は絶たれました。

♪東方LostWord feat.中島愛×玲瓏のHydrangea/ラブレター(2024)


 古代人が決めた暦はどれも情緒深く、十五夜(9月17日)に見上げる満月と星々にきっと人の一生に想いを馳せるでしょう。人間の儚い命...生きる者ゆえの業(ごう)...等しく宿る鬼(邪気)...NHK版陰陽師(2001年)を見返していると、感慨に耽ると共に心に吹き込む清らかな風が心地良い。

♪神楽めあ/ホシアイ(2024)


 先日命の危険を孕む病気が発覚した(毎月散髪してくれる相談相手の)"兄貴"が、「仕事に夢中で全く記憶に残っていない期間を、家族との出来事やクルマで思い出したいんだ」とギャランΛ(ラムダ)から始まる手書きの車歴メモを見せてくれた。
 生命の存続を脅かす2人に1人がかかる病気で末期のステージに入り間もなく抗ガン剤と放射線による治療を開始する(コンビを組む)同僚は、「仕事では先輩である自分に、人生の先輩として根本的な考え方の誤りを修正してくれて嬉しかった」と打ち明けてくれた。
 だから病を理由に決していなくなって欲しくない大切な人に、「気持ちで負けたらお終い」と、自分は己を奮い立たせてきた言葉を投げ掛ける。余命を宣告されたって...誰しも明日尽きるかも知れない命を精一杯生きて、結果として「いい人生だった」と終焉を迎えられれば十分じゃないか。健康な人間が自由に当たり前に出来ることを、不自由な心や体がために出来ない人々の存在を忘れない。
Posted at 2024/09/01 15:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIARY | その他
2024年08月17日 イイね!

涙目

涙目 今日は愛称"涙目"ことL152Sムーヴカスタムの血液入れ換え、定期エンジンオイル交換に行ってきました。純正フェチな自分はオイル類もダイハツ製に拘り、取り寄せや持ち込みの煩わしさの無いディーラー作業に任せます。

 そして何よりの楽しみが、毎回ハズレない「ダイハツカフェプロジェクト」 今回は期間限定DRINK 100%ぶどうジュースがお目見えして、スカしたシャインマスカットより巨峰風を選ぶあたりが憎い! やはり葡萄団地を市内に抱えるディーラーとして、その象徴的存在である品種はベストマッチでしょう。



 皆さんはこの夏、どんな思い出を綴っていますか? 家族と友人と恋人と過ごした時間が、いい意味で忘れられない記憶に残ると良いですね。

 自分は高1の夏休み、1泊2日で同じクラスの友人と踊り子に乗車して静岡県下田市の白浜大浜海岸に出掛けました。彼のお父さんが勤める会社の保養施設(宿泊は戸建ての離れ)で、現地で水揚げされた大量の海の幸を堪能したにも関わらず、何とお会計はたったの100円と(手間を考えると)逆に申し訳ない気持ちに。でも砂浜で見掛けた現地の女子と思われる2人組の褐色に焼けた肌に眩しく映える白い歯に、(やはり男の性)ポカンと見事に釘付けになりヤラれてしまいました♡

 トライアスロンにチャレンジしたいと想像もしなかった選択肢ステーションワゴンの公道デビューを控える漆黒の豹こと弟に対し、専らインドア傾向が強まっている赤眼の黒豹...。よし,,,本格的な涼しい秋が訪れたら、手作りのランチを持参してプチ思い出作りのため走りに行くぞ!

♪EIGHTH WONDER/WILL YOU REMEMBER?(1988)
Posted at 2024/08/17 12:15:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIARY | クルマ
2024年08月13日 イイね!

雑草

雑草 自分は中学に入学するなり、受験のための勉強の始まりに意味を見い出せなくなっていました。当然のように成績はただの一度も回復せず下降線の一途を辿り、志望校は担任から2段階見直されその後の卒業式ボイコットを始め黒歴史を刻む微塵も希望していない高校へと進学したのです。




 漠然と球児として甲子園を目指したいと抱いていた夢も無名の公立高ゆえ半ば諦めモードで、中学時代に関東大会出場を果たしたエースから「〇〇、野球部入ってよ」と誘われても、背を向けて放送部で生徒のリクエストに応えるDJに徹していました。

 一転して学生時代は甲子園組がレギュラーを固める硬式野球部ではなく、見た目軟球固さ硬球のボールを使用する準硬式野球部に入部。神宮外苑を全速で3周してから始まる猛練習に歯を食いしばって臨み、打撃練習では類稀なバッティングセンスにより9割の"打率"で投手が思わずのけ反るライナーを打ち返しました。

 そんな当時愛着の欠片も感じなかった母校が、甲子園球場100年と学び舎創立100周年の節目に夏の高校野球全国大会に出場しました。先の選抜では21世紀枠で出場して2安打無得点と苦杯を喫したものの、外野から矢のような好返球により本塁で刺す"光る"プレーも見せた後輩達のリベンジ。黙っていても作新学院中等部から甲子園常連の高等部に進めたはずの入江祥太(6)は、あえて文武両道を胸に弱小校を選んだのです。
 


 初戦はやはり初出場の聖和学園(宮城)を入江の完封と想定外の打撃により5-0で下し、早くもチームに対して注目度が高まり「何者?」「推し!」とネットが騒然としています。思えば全国高等学校クイズ選手権(1994)で女子グループが優勝して以来、地味な存在から人気が上昇した印象を受ける。

 ああ...例え甲子園の土を踏めなくても、あのユニフォームに袖を通して白球を追えば良かった。汗と涙が浸み込むグラウンドで、二度訪れない青春を謳歌すれば良かった。出先のにわかパブリックビューイングで味方が得点する度に目頭が熱くなり、勝利の校歌斉唱のシーンでは心の中でワンワン泣きました。可愛い後輩のみんな、君達を心の底から誇りに思う。本当にありがとう。

♪レベッカ/フレンズ(1985)
Posted at 2024/08/13 17:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIARY | その他
2024年08月10日 イイね!

愛情

愛情 二十四節気"立秋"を迎えたその夜から、寝室に鈴虫の鳴き声が聞こえ始めました。一足早く次の季節への移ろいを告げる暦に、昔の人は鋭敏に空気の変化を感じ取ったのかなと思います。



 連日35℃前後の残暑に見舞われている皆さん、元気にお過ごしですか? 世間ではお盆休みに突入しましたが、大型連休と無縁の赤眼の黒豹は(ご近所さんに励まされながら)地味に無心で庭の除草作業に没頭しました。

 先日愛しきF31レパードを譲り受けてくれたI氏から、暑中見舞いのメールが届きました。「あの日からもう1年かあ...」と感慨深く想いに浸ると共に、積載車で去り行く愛機がご本人の"自力"でレストア中である旨の近況報告に胸が熱くなったのです。「俺とは注ぐ愛情のレベルが違い過ぎる」



 開発目標とした10ソアラと酷似するサイドシルエットを見れば、徳大寺有恒氏が理想の低さを痛烈に批判したことは否が応にも納得せざるを得ません。しかし同時に氏が「見事な大人のカラー」と絶賛したツートンのボディは、このクルマの上品なセンスを表現していると言えるでしょう。



 テールランプは装飾模様が入る後期型に対して、(徳大寺氏が遠くからC32ローレルと見分けられないと酷評した)スリットが走る大型タイプ。アルティマ系は3リットルの排気量ゆえ3ナンバーですが、ボディはY31セドリック同様5ナンバーのフルサイズの割に存在感が大きい秀逸なデザイン。



 そして自分がハマった独特な形状のラジエーターグリル以上の前期型のハイライトは、高い視認性のタコメーターでオリジナリティを主張するデジパネ。夜間に浮かび上がる鮮やかなブルーの表示は、ナイトクルーズのムードをお洒落に演出してくれました。



 年内を目途に公道復帰を目指すそうで、遠からず究極の"助手席"パートナーコンフォタブルシートに乗れるかも? でも本音を言えば,,,ちょっぴりステアリングを握りたい。だって現在(いま)もコイツの虜だから。

♪神楽めあ/とまどいの雪解け(2024)
Posted at 2024/08/10 16:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | NISSAN UF31 LEOPARD | クルマ

プロフィール

「雌伏の7年6か月間を経て...みんカラブログ再開!」
何シテル?   01/02 15:30
愛車紹介 1号車:NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTurismo SV(1990) 2号車:DAIHAT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
NISSAN Y31 CEDRIC 2000 TWINCAM TURBO GranTur ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
DAIHATSU L152S MOVE CUSTOM 660 RS LIMITED ディ ...
日産 レパード 日産 レパード
NISSAN UF31 LEOPARD 3000 ULTIMA ダークブルーツートン(# ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
MAZDA JCESE EUNOS COSMO 654×3 20B TYPE-S ブリリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation