• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月04日

「So what?」 初代フェアレディZですが?

「So what?」 初代フェアレディZですが? S30型の初代フェアレディZを復活登録させてから、走らせているといろいろな反応があり面白い。

スーパーで買い物して駐車場に戻ってきたら、「懐かしい・・・・」と、声を掛けてきた人。

ちょっと車を知った人は「432ですか?」とか、「240Zですか?」と言い、
「普通のZです」と答えると、
「何だ、2000ccの(ただの)Zか」と思っているのが表情に出る。

ロングノーズでオーバーフェンダーが付いたZGじゃなければフェアレディZではないと言わんばかりの人もある。
ロングノーズにすれば高速での空気抵抗では有利だが、たださえ重い鼻先が重くなり、コーナーリングが悪くなる。
240ZはL20と同じエンジンのボアアップ版で製造コストは大差ないはずだが、営業政策で240Zの販売価格は2000ccのZより大幅に高かったし、今と違い当時は3ナンバーは税額も非常に高く、エンジンが400cc大きいだけでベラボウに高額な費用のかかる240Zを買うチョイスは無かった。

そんな事情も知らない人は、いずれも「なぁーんだタダのZか」という表情がでるのが面白い。
中にはハッキリとあからさまに「2000のZかぁ」と言う人もある。

当時のL20エンジンを搭載したほとんどのフェアレディZはその後L28、あるいは3リッターのエンジンに換装され、いわゆるソレ・タコ・デュアル(ソレックス・タコ足・デュアルマフラー)仕様になっているし、オーバーフェンダーやグランドノーズという鼻先を後付けしてZG風にしている車両も多い。

車検では【L20エンジンのままのはずはない。きっとエンジンをL28に積み替えしているに違いない。】と検査官が毎回目を皿のようにしてエンジン番号とブロックの型番を確認するのが通例の儀式。

うちのフェアレディZは新車で買って43年間ワンオーナーで所有しているスッピンのZで、無改造ですが、「So what?」 何か?
ブログ一覧 | フェアレディZ | クルマ
Posted at 2016/12/04 13:10:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

おはようございます!
takeshi.oさん

当選!
SONIC33さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年12月4日 14:51
先程はどうもでした。(*`・∀・)ゞ

僕のクルマもSTIだと思って近寄ってきて
実はただのWRXです、とわかったときの反応が色々で面白いですね。

僕の場合は「なーんだ」と「ええぇぇ?!」のどっちの方向にも分かれますけど(笑)。
コメントへの返答
2016年12月4日 21:56
Red13さん、まいど~

モデルによってランク付けがされるようですね。
てすから昔からカーバッジを上級車種に交換するのが流行ったり・・・・

モデルで格付けされるのが嫌で、最上級モデルを買ったときに納車前にエンブレムを取り外して穴埋めまでさせてスタンダードに見えるようにして納車させたこともあります。(笑)
2016年12月4日 17:02
旧車王国さん、こんにちは😊

世の中には、いろんな人がいますね。でも、その反応を「面白い」と受け止める事ができる旧車王国さんはすごいなぁと思います😊

オーナーさんにとって、どんな思い入れ、またどんなドラマチックな時間を過ごしてきたかも知れないのに、そんな事も知らずに、心ない言葉を平気で口にする人がいる。今年の5月に私も某道の駅にてイギリスのスポーツカーの集まりの近くにたまたま964を止めた時、みんな私が駐車するのを見ていたので車を降りた時「あ、こんにちは😊ミーティングですか?」と声をかけたんですが、いきなり「最近、この車、お高いんですってね?こないだまで400万の車が最近じゃ1200万ですか?」と言われました。「私には関係の無い話です」と言い、その場を離れましたが、気分が悪かったです。同じ車好き(なんでしょうね。あんな車に乗っておられるんでしょうから)な人から、そんなこと言われるとは。初対面の知らない人でしたが。嫌な事は忘れようとしますが、逆に頭に残ってます。まだまだ未熟な私です😅。
コメントへの返答
2016年12月4日 22:04
スポーツカー好きな40代さん、こんにちは

クルマの愛好家にはいろいろな流派があるようで、ヒエラルキーを気にする人が多いようですね。
一番高価なモデルを買って、「どうだ・・・」というような(笑)
高価なモデルを自慢する方は、つまり値段がモノサシなのですから、お金に換算して考えるタイプなのでしょうね。

安価なクルマでも運転したらドキドキする楽しいクルマがあることを知らない人はかわいそうですね。(笑)
2016年12月4日 17:09
無改造のZは今や珍しいでしょうね。

昔はときどき見かけましたが、前バンパー、オーバーライダー装着というのも珍しいですね。
コメントへの返答
2016年12月4日 22:10
灸太郎くん、こんにちは

好んで無改造だったわけではなく、改造する資金が無かったので結果的に無改造のままでした。(苦笑)

オーバーライダーは当時の911ナローモデルを真似てニッサンが純正オプションにしたのでしょうね。
フロントに付けると、デザイン上バランスが取れます。
そもそもこのオーバーライダーを想定してZがデザインされたのではないかと思います。
リアにも控え目な純正オーバーライダーが装着してあります。
2016年12月4日 19:15
今のご時世ノーマルのS30に会える方が感動なんですけど私w
陸事はL型持ち込むだけで絶対見破ってやる感ムキ出しですもん。
検査官の世代で知識が違うのでベテラン来るとドキドキもんですw
コメントへの返答
2016年12月4日 22:24
監督さん!、こんにちは

改造にもヒエラルキーがあり、SUキャブが最下位で、その上がソレックス、最上位がウェーバーというようにランク付けされていましたから、その観点からすると、まさに、なぁーんだSUか、となるわけです。

陸事は何かとアラ捜しして不合格にするのに快感を覚えるようで、しつこく見ますね。
最近は旧車に関してはこちらの方が知識が豊富で、経験の浅い検査官をいたぶる、もとい、知識を与えています。(笑)
この前はマーチ・スーパーターボのオーバーフェンダーとサイドシルカバーは純正だと説明しているのにメジャーで車幅を測定した検査官がいました。(笑)
2016年12月5日 11:13
L20 SUユーザーでした‼ GC10でした。 大学生 40万円台だったと思います。

So What's

So Nice ~♪
コメントへの返答
2016年12月5日 14:58
Morowaruさん、まいど~

SUキャブは丸く膨らみ、突起があるのが2個並んでいますから、きっとお好みだったのでしょう。

そう、ビーナスのアレのように・・・・(笑)

So Nice ~♪

後期のSUは丸みが無くなって魅力が低下していました。
2016年12月5日 16:45
私もMGB時代、SUキャブでしたが
良いキャブでしたけどね~

確かに高回転でのパンチには欠けるかも
知れませんが、低速から良く粘るし
始動性も問題無し。

年がら年中調整せずとも簡単なメンテだけで
普通に走れちゃいますもんね。

Zやスカイラインなど改造車ばかりの車種になると
逆にオリジナルの個体は輝きますよね。
ましてやワンオーナー車となれば別格です。

それが分からない人はまだまだ自動車道
道半ばってことでしょう(笑)
コメントへの返答
2016年12月5日 19:37
冷やし まー大首領、まいど~

SUキャブは性能と燃費のバランスが良いので好きですが、世間では余り評価されていないようですね。
ハーレー乗りだけはSUキャブ志向が強いようですが・・・・

Zはもっとパワーが出るように改造したかったのですが、資金が無かったので結果的に無改造のオリジナルのままここまで年月が経過しただけですが・・・・。(苦笑)
2016年12月6日 22:59
こんばんは
あれ
お待ちしておりますよ〜〜‼️
コメント考えとかないとね〜汗💦
コメントへの返答
2016年12月7日 0:14
i-thatさん、まいど~

天気の良い日にZで職場を急襲します。(笑)

プロフィール

「車検証の再発行 http://cvw.jp/b/702843/48585693/
何シテル?   08/06 23:42
旧車王国の国王です。よろしくお願いします。 ハンドルネームからしばしば自動車屋さんと勘違いされますが、自動車屋ではありません。 自動車は全く趣味だけの世界で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フランス国立自動車博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 07:33:33
入り目(容器の容量)と値段の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:03:35
アマゾンのいかがわしさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:17:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ/S30/1973 どうしても欲しくて無理をして買った車。新車で購入して ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 3.2/1989/Porsche 911 Carrera 3.2 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
程度の良いポロGTIを探していたが見つからないときに、偶然前から気になっていたルポGTI ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山悪路専用車。 これで、雨でも雪でも芦有や六甲に登れる。 (o^_^o) ジムニーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation