• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月12日

積雪で信号が見えない

積雪で信号が見えない 大雪の情報を聞いて、豪雪地帯の方には申し訳無いか、豪雪地帯に雪見ドライブに出かけた。

分水嶺を越えると雪が多くなり、福知山を越えてから深い雪になった。
一時は前も見えないくらいの猛吹雪で、真っ白な世界だった。

宮津市の港で海鮮料理で昼食を済ませて大雪に閉じ込められないうちに帰途についた。

日本海側の雪は湿っており重いので、信号機に雪が被さり、少し離れると信号が全く見えない。直近になると信号を見上げるので辛うじて見える状態。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2017/02/12 14:42:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月も半ば‥(2025/05/11 ...
hiro-kumaさん

水漏れ修理 田植え ホームセンター ...
urutora368さん

ポタリングとNMAX部品注文
osatan2000さん

訪問済み道の駅(自分用メモ)
R_35さん

模様替え^_^
b_bshuichiさん

紀の川フルーツライン周辺
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2017年2月12日 15:45
雪道になれてますねすね(^-^) 雪国の人も驚く👀‼️ノーマルタイヤでぶっちぎり(^_^;)ですね🎵
コメントへの返答
2017年2月12日 17:39
Ochamenainkoさん、こんにちは

昔はときどき雪道を走っていたのですが、最近機会が少なく、冬季専用車両のジムニーを走らせてやろうと思いました。

チキンですから夏タイヤではなく、スタッドレスを装着し、クルマにチェーンを2セット、スコップ、牽引ロープ、予備燃料、非常食、寝袋など野宿も可能な完全装備で出かけています。(笑)
2017年2月12日 18:05
こんばんは。大変な降雪ですね!

信号灯が縦になっていると雪も付きにくい気がします。

コメントへの返答
2017年2月12日 22:46
灸太郎くん、こんにちは

確かに信号灯が縦になっていると雪も付きにくいですね。
コロンブスの卵ですね。
今日の朝刊に鳥取で警察官が長い棒で信号機の雪を取り除いている写真が載っていましたからどこも同じような状態なのでしょう。
宮津市は舞鶴などと同じで京都の日本海沿いで豪雪地帯なのですが、意外と対策が行き届いていないのかも知れませんね。
2017年2月12日 18:06
私その頃、仕事で富山の高岡支店に行きました日帰りで、
行きは良かったのですが、帰りの北陸道福井の辺りでホワイトアウトしました(汗
初スタッドレスでどこまでいけるか判らずドキドキ
一応、生還しましたが、地元民にちぎられぱなし。
コメントへの返答
2017年2月12日 22:42
ひろポルさん、まいど~

こんな天気にクルマで富山まで出張ですか。
普通なら豪雪を理由に出張を先延ばしのするものですが・・・

あるいは出張を理由にスノードライブとは結構なお仕事ですね。

最近は除雪が行き届いているので高速ならスタッドレスだけで十分でしょう。
昔は除雪がダメで、名神の黒丸パーキングでチェーン着装車以外は通行禁止と言われて、4輪スパイクタイヤ(当時使用可能だった)の上にさらにチェーンを巻かされたという経験があります。(笑)
2017年2月12日 19:00
LEDの信号は、着雪が解けないので本当に見えないみたいですね。
ヘッドライトも同じでウォッシャーが付きましたから、信号にも必要かも
コメントへの返答
2017年2月12日 22:43
みのさん 930、こんにちは

そうなんです。古典的な電球なら発熱で雪も溶けるのですが、LEDの信号になって見事に雪に覆われています。

雪で信号機全体が覆われ、しかも降雪で真っ白に見えますから信号交差点であることがわからず危ないので何か対策が必要ですね。
2017年2月12日 19:53
ジムニーくん大活躍デスね🎵

ワスィは怪しい日は高速通勤しとります(笑)
コメントへの返答
2017年2月12日 22:44
ビーフラットさん、まいど~

通勤どうしておられるのかと心配していました。
高速の宝塚からの西向きはたださえ普通でも酷い渋滞が当たり前ですから、名塩からバスかと。
ジムニーで名塩駅まで送迎しないといけないかな、と、考えていたところです。

2017年3月2日 17:02
信号機、雪国は縦型だと思います(^^;
富山はほとんど縦型です…
コメントへの返答
2017年3月2日 17:42
SEIさん、こんにちは

宮津市は京都府の日本海側ですが、ここや鳥取など日本海側は大雪地帯ですが、縦型になっていないですね。
富山などの事例を学ぶという警察機関の情報交換も無いのでしょうか。

プロフィール

「外車の修理用部品の値段 http://cvw.jp/b/702843/48393245/
何シテル?   04/26 22:35
旧車王国の国王です。よろしくお願いします。 ハンドルネームからしばしば自動車屋さんと勘違いされますが、自動車屋ではありません。 自動車は全く趣味だけの世界で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

入り目(容器の容量)と値段の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:03:35
アマゾンのいかがわしさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:17:59
奈良ニュルに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 20:02:14

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ/S30/1973 どうしても欲しくて無理をして買った車。新車で購入して ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 3.2/1989/Porsche 911 Carrera 3.2 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
程度の良いポロGTIを探していたが見つからないときに、偶然前から気になっていたルポGTI ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山悪路専用車。 これで、雨でも雪でも芦有や六甲に登れる。 (o^_^o) ジムニーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation