• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月19日

なぜ停止線のずっと手前で「止まる人」存在? 「前空いてますよ…」 あえてスペースを空ける理由は?

なぜ停止線のずっと手前で「止まる人」存在? 「前空いてますよ…」 あえてスペースを空ける理由は?

クルマのドライバーの中には、赤信号の際にクルマを停止線よりもずっと手前で止める人がいます。

この運転に関してSNS上では「最近、停止線のかなり手前で止まるクルマが多い気がする」「感知式の信号でこれをされると、反応しなくて待たされる」などのほか、「あえて手前で止まるように心がけている」という声も聞かれました。

道路交通法上、停止線があるときはその直前で停止する必要がありますが、一体なぜ停止線よりも大幅に手前の位置で止まるドライバーがいるのでしょうか。

その主な理由として、交差点を右左折してくる大型トラックや大型バスなどが曲がりやすいよう配慮していることが挙げられます。

という書き込みを見た。
筆者も、交差点を右左折してくる大型トラックや大型バスなどが曲がりやすいよう配慮しているというのは理解できる。
したがってそのような交差点では左路側帯にギリギリ寄せて停止ラインの直後にバンパーが位置するように停止することにしている。

そもそも停止ラインは右左折してくる大型トラックや大型バスなどが曲がりやすいよう配慮して停止ラインが引かれるべきだがそのような配慮は無いのが問題。
ブログ一覧 | 運転 | クルマ
Posted at 2024/07/19 21:55:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ドライバーの傾向 その20 車両間 ...
クリューさん

コレは、私も気を使ってます…😅
よっちゃん豚さん

日野オートプラザ(後編)
nadia777さん

どうしようもない凍結路
silverstoneさん

なんか…心の狭い…シケた人間が増え ...
よっちゃん豚さん

この記事へのコメント

2024年7月20日 13:35
地元民で、大型車の右左折に遭遇したことある人だと、用心して手前で止まるは有るように思います。田舎のちょっと大きめの交差点での右折レーンの停止線は、直進・左折に比べてかなり手前に停止線が引かれています。たまに停止線越えて止まってる車の後ろに付いた時は、戻ってこれるくらいの隙を空けて止まるようにしています。
コメントへの返答
2024年7月20日 23:09
なるほど、大型車の右左折に備えて手前で停止するという心配りですね。
全部のドライバーがこのような思いやりのある運転をしたいものです。
2024年7月20日 16:29
当方普段の足は出足の遅い軽バンなので、片側二車線で隣に先行したい場合など、”助走”のために一台分くらい手前で止めて、一瞬早く動き出すようにすることがあります。

ただし、横断側が赤になってから、こちらの信号が青になるまでの間(赤信号のオーバーラップ)が場所や時間によりバラつきがあるので(3~5秒程度のようです)、勝手知ったる場合ですが。
コメントへの返答
2024年7月20日 23:11
加速距離を稼ぐというのは予想外でした。
最近の軽はハイブリッドでモーターがついているので意外と加速が良い軽も多くてヘタをするとアッと言う間に置いてきぼりになります。(笑)
2024年7月22日 14:54
私も停止線より1-1.5mほど手前で止まります。信号が青になる 1秒前にブレーキを解除し、停止線を 5km/h ほどの速度で通過するやうに心がけてゐます。一回の青でより多くの自動車が通過できるためです。
陸上競技やスピードスケートではスタート合図の前に体を動かすとフライングになりますが、道路交通法では違反ではないので他の人にも勧めてゐるくらいです。
コメントへの返答
2024年7月22日 22:16
アラビアのオレンスさんはオートマですか。
オートマだとそのような走りはアリですね。
王国ではマニュアルミッションなのでクラッチ寿命を伸ばすために半クラッチの時間を短くしたいので、スタート合図(緑信号)とともにヨーイドンです。(笑)

プロフィール

「階段とMTミッション http://cvw.jp/b/702843/48434904/
何シテル?   05/17 14:07
旧車王国の国王です。よろしくお願いします。 ハンドルネームからしばしば自動車屋さんと勘違いされますが、自動車屋ではありません。 自動車は全く趣味だけの世界で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112131415 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

入り目(容器の容量)と値段の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:03:35
アマゾンのいかがわしさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:17:59
奈良ニュルに行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 20:02:14

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ/S30/1973 どうしても欲しくて無理をして買った車。新車で購入して ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 3.2/1989/Porsche 911 Carrera 3.2 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
程度の良いポロGTIを探していたが見つからないときに、偶然前から気になっていたルポGTI ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山悪路専用車。 これで、雨でも雪でも芦有や六甲に登れる。 (o^_^o) ジムニーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation