• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Den…☆のブログ一覧

2019年02月16日 イイね!

暖冬からの雪化粧

暖冬からの雪化粧先日交換したイグナイターの効果に感動し





最近は専らFDばかり運用。





雪が降る前日に人里離れた場所まで遠出して来ました。





相変わらずの交通量皆無。





タービン交換車特有の低速時のもっさり感が軽減され、少しマイルドになり坂道や渋滞でも楽になりましたよ\(^^)/





MAZDAの純正部品は高いですが、ポテンシャルを維持するにはリフレッシュは大事です。





翌休日は予報通り降雪。





雪上のPOTENZAことVRX2を装着し遠出。





ラジアルは40扁平でしたが、スタッドレスはノーマルと同じ45扁平を装着。





スタッドレスの特性と合わさって非常に乗り心地が良い。





滑らせながらもコントロール性が高く





FRでありながら群を抜いた安心感はVRX2の凄さと言ったところでしょうか。





しかしながら、絶対的な安定感は性能が劣るスタッドレスを装着した4WDには及ばず。





雨天時はもとより、積雪時に滑りながらも前進する力強い4WDのトラクション性能を知ると、FRだと良いタイヤでも少なからず神経をすり減らしてしまいます。





雨天時の無理なラインからもアクセルONで修正し、旋回後にフルトルクでパイロン間を移動する4WDの悪路走破性は圧巻の一言に尽きます。





この日は路面温度が低い状態での走行だった為か、空気圧に異常を示した事から素直に下山。





翌日はタイヤを再度点検した後に東へ遠出。





翌日。





昨日の降雪が嘘の如く晴天。





贅沢にも早朝より檜の露天に入浴。





半年ぶりに万葉倶楽部へ訪れました。





みなとみらいは区画整理された綺麗な街なので何度訪れても飽きません。





いつもは土曜日に訪れるところ、今回は平日なので湾岸はトラックばかりで渋滞。





広々とした湾岸が止まる程に自然渋滞するとは・・・





僅かな距離しか走っていないのにSTOP&GOが多すぎて疲れました( ´Д`)
やはり本格的な遠出はFDでは辛い旅になると思い知らされました。





北関に乗って





半年ぶりの栃木へ。





栃木と言えば下野新聞ですね。





この看板を見ると帰ってきたなぁと染々。





早速、今年閉店するPARCOへ訪れたのですが、中はテナントもほぼ撤退し寂しいものでした。





オリオン通りも広々としたアーケードが皮肉にも寂しさを強調させてしまいます。





ここへ訪れると必ず食するマヨネーズが投入された豚骨ラーメンを頂きました。





翌日は本格的な豚骨を求めて再度宇都宮へ。





豚骨不人気県ながら本格的な豚骨ラーメンが食せる万々へ。





太麺主力の栃木では珍しく正統派の細麺。
その麺をもう少しこだわったら文句ないのにと毎度思います・・・





栃木と言えばとちおとめ!なので信鶴堂でいちご大福を購入し帰宅。





野良猫には好かれるのに飼い猫には警戒されるようです(´・ω・)
Posted at 2019/02/16 02:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神奈川 | 日記

プロフィール

「快晴の島ドライブ http://cvw.jp/b/724346/47719690/
何シテル?   05/13 23:38
フォロワー数が多い方で相互フォローした相手と全く関わりがない事が散見されます。 自己顕示欲の為にフォロワーを増やす目的と判断した場合は承服しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ついにやってきた…雨漏りとの闘い(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 04:15:24

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
荷物は載らない・・・ 軽だからだと煽られることもある。 でも運転している瞬間はオレが ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
20代前半でFDを3台乗り継ぎました。 初号機はマフラー&ダウンサス交換仕様 弐号機 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
純粋に運転する楽しさを求めて後期では無く、中期型Sパッケージを選択。 基本的にマークX ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
コンセプトは 誰が乗っても速く且つ快適な車です。 いわゆるストリートカーです。 ス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation