• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Den…☆のブログ一覧

2019年02月27日 イイね!

内地から見た北の大地 3

内地から見た北の大地 3北海道滞在3日目。





この日は朝から晴天。





北海道と言えば海鮮!





札幌から程近い小樽へ行ってきました。





横浜以来の海。





漁港近くの海石榴へ。





街の郊外のために意外と穴場。





メニューを見ると





時価って記載のあるお店は久々(  ̄▽ ̄)





無難にいくら丼をお願いしました。





職人技の塩漬けは素材の味が自然に口の中に広がり





これだけの量を平らげても塩っ辛さがなく、醤油漬けと違ってこちらの方が美味しく感じられました。





序でに気になったホタテバターを注文。





ホタテがでかい上に新鮮で、生臭い感じはなく





バターとホタテのコラボは美味さ反則級\(^^)/





大満足の昼食後、目の前の大きな施設が気になり行ってきました。





ドン・キホーテ等のディスカウントショップは興味がなく、大きなホームセンターの方がわくわくするんですね。





施設内から外を眺めていると





対岸に島が見える!と思ったら隣街の石狩市。
湾曲した陸地故に六甲から見える泉佐野みたいな感じ。





街中の主要幹線道は相変わらず除雪車が走っていますが





一本中道に入ると観光地でもこの状況。





北海道へ訪れてカルチャーショックだったのがこれ。






セルフ?フルサービス?どっち!?





同じスタンド内のレーン毎にセルフと有人を別々に設け、セルフは給油をした後に事務所内の店員さんへお金を支払う後払い式で勝手がわからず少々戸惑いました。





それと内地では見た事のないご当地スタンドの存在。





主要な街では大手のスタンドばかりですが、小さな街ではほぼこのホクレンが街の油を独占。





あまりにも多いホクレンとは何ぞや?と滞在先にて調べると
ホクレン農業協同組合連合会
との事で





要するには北海道版のJAで、潤沢な資金を有し且つブランドイメージを誇示するが故に多方面に渡り事業展開を行っているそうな。





ホクレン以外にも初めて見たスタンドが多く、道内の格安スタンドの代名詞のモダなんて施設は昭和シェルだったりと地域色全開。





街の人口密度の割にはスタンドの数が異様に多く、街のあちらこちらで様々なスタンドを見かけるものの





一度街の郊外へ出るとほぼ民家や商店は皆無で当然ながらスタンドも道中になく、道内の人はこれだけの残量でも心配で満タンにするからこそスタンドが繁盛するんでしょうね。





コンパクトカーでも4WDは燃料消費量が多いです。





学生の頃に小樽運河やオルゴールは堪能したので





早速次の目的地へ。





山道に入るとやはり雪上で市街地の-2℃から





一気に-8℃と中々の極寒に。





山道を越えると路面状況が良くなり





天候も次第に回復。





道内の天気の移り変わりの激しさは夏場のゲリラ豪雨のように極端。





山道を抜けて





平野の一本道に。





冬季以外はこんな感じで、よく雑誌で目にするような景色ですね。





一本道をひたすら走り





さらに走るも永遠と続く長い直線と





見渡す風景も除雪車か





Windowsのデスクトップ画像のようなだだっ広い平野。





初めこそ感動したものの、いい加減単調な景色に飽きてきた頃に目的地へ到着。





テレビで観た洞爺湖サミットの景色に感動し、一度訪れてみたいと願っていた場所でした。





北海道シチューを食べたくなる大自然の中の宿泊先は





室内より洞爺湖を一望。





雪を眺めながらの風呂は贅沢。





居心地が良く





雑誌のセンスに品の良さを感じた宿でした(^.^)
Posted at 2019/02/27 01:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域
2019年02月22日 イイね!

内地から見た北の大地 2

内地から見た北の大地 2北海道滞在2日目。





街は相変わらずの豪雪で街中を重機が走り回って除雪。





この日の気温も日中なのに氷点下。





旭川の観光地である旭山動物園へ。





園内は雪&中国人だらけで風景も聞こえる言語も非日常的なので、まるで異国の地に訪れたような感じ。





向こうの人は結構な割合でサングラスを着用している人が多く、同じくサングラスを着用した自分も職員さんに勘違いされて中国語でパンフレットを渡される始末( ´Д`)





北海道の広大な土地を中国人が爆裂に買い占めているきな臭い話を耳にしていただけに





園内の光景を目の当たりにしてアウェイ感を抱いたのが率直な感情。





動物には癒されましたが(^.^)





国際観光都市として名高い京都の雰囲気と違って、同じような異国の文字による案内書にしてもこちらでは"侵略"の文字が頭をよぎる。





政府が何らかの対策を施さないとロシアの空母の件のように、実は中国政府が裏で国策として糸をひいていたなんて事が判明した時には・・・





大袈裟ではなく北海道の一部が事実上の“北海省”となり治外法権化する日も遠くないかもしれない・・・そんな雰囲気を感じました。





旭川に別れを告げて





西へ。





北海道は街から街への間はほぼ民家等は無く、広大な景色が続きます。





札幌へ入ると雪が綺麗に除雪されていました。





流石に県庁所在地は違うなぁと思ったのも束の間、脇道に入るとご覧の通り。





住宅街は雪の山に覆われて凄い光景。





住宅街を見て雪国なのに屋根が三角では無い事に気付きました。





勝手なイメージでは雪国は合掌造りのような三角屋根を想像していたのですが





札幌では無落雪屋根と呼ばれる外観が平らな形状が主流のようで





雪かき中の転落事故が相次ぐ為に考案された屋根だそうで、外壁には屋根まで続くハシゴが備え付けられた家が多かったです。





街中で見かけた不思議な標識。





なるほど。





深夜の札幌へ。





昔の記憶でも都会だった印象がありましたが





区画整理された街並みや





巨大なアミューズメント施設は大都会の象徴。





日本三大歓楽街と称される眠らない街すすきのへ行ってきました。





氷点下にも拘らず"華金"って事で人が多い。





街が都会なのはもちろん





徒歩圏内に風俗から





高い飲食店に安い店まで揃い





行き交う人が皆楽しそうに街を歩く姿を見ると不思議とこちらまで気分が上がり、ダイアモンドの歌詞が浮かぶ。





コンビニカップ麺にてコラボしているすみれへ行ってきました。





肉の旨味と味噌が合わさったスープは絶品で、本気の味噌ラーメンってこんなに美味かったのか!と感動。





サイドメニューも抜かり無く美味い。
都会は前回の地方と違ってサービスも普通に満足でした\(^^)/





豚骨にしか興味を示さない自分の価値観を一新した一杯となり、良い経験になりました。





道民家庭の日の割引スゲー\(^^)/





そんな楽しかった夜が明け





昨日の熱気が嘘の如く静まり返った街。





歓楽街の朝の雰囲気は歌舞伎町も博多も似ていて





昼と夜では雰囲気が違うからこそ人々を魅了して止まない街なのかもしれません。





冬の札幌は寒さに負けず人々の熱気は熱かった(^^)v
Posted at 2019/02/22 03:12:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域
2019年02月17日 イイね!

内地から見た北の大地

内地から見た北の大地早朝より融雪剤が大量に施された東北道をひたすら北上。





今回は福島ではなく宮城へ。





思った以上に時間を要しました。





今年も本店より年間賞を頂き、そのタイミングに休暇を取得。





毎年有給を使わないまま年を越すので、10年に1度くらいの頻度に消化なら文句ないでしょう。





転属の多かった祖父より生前に日本各地の話を聞いていた中で、特に興味を持ったのが島根と北海道。





昨年震災被害に遭った事から現在政府が力を注いでいる地域。
お金を使うならと今回は北海道へ決めた次第です。





こんな広大な平野は富士演習場以外に見た事がありません。





到着早々に物珍しい機体を見る事が出来ました。





皇族又は総理大臣が公務で使用する政府専用機。





操縦士を含めた乗務員は選抜された航空自衛隊の隊員。





学生時分だった二昔程前に、雪が溶けた春先に訪れた事がありましたが冬は初めて。





今回は「内地から見た北の大地」を良くも悪くも感じたままに綴ります。





早速昼食を食べに訪れた櫻島ですが、カウンターに座ってから商品が出るまで約30分。

遅い提供に謝罪の一言もなく、その上お盆はスープが散乱しびしょ濡れ。





価格は観光地価格なのか高い割には麺は伸びてまずい・・・

一部業界では昔から「素材一流、サービス三流」と言われ続けた北海道ですが、それは以前訪れた際も学生ながら感じ取っていました。





あれから月日が流れ、遠い昔の話になっただろうと思っていましたが・・・

料理に限っては味が良ければ店主がぶっきらぼうな頑固オヤジでも構わないのですが、今回は素材が良いだけに残念です。



のっけから北の負の部分をまざまざと見せ付けられる展開となりましたが、考えようによってはある意味県民性なのかもしれないと感じました。


見た感じおおらかなタイプ故に、細かい事を気にしない(´ω`)


本土から離れた地域だけに他県民との交流も薄く、良くも悪くも昔のままでも地元の方は違和感を感じない。


逆に今の世の中は提供する側も求める側も含め、色々と過剰なのかもしれないと考えさせられました。


戦闘機が結構な頻度にて爆音で低空から一気に上昇する地域でしたが、これが本土だと様々な問題を抱えるんだろうなぁ。





この日の日中の気温は氷点下。





当初は「こんなに雪が積もっているのに高速機能してるの??」と衝撃でしたが





札幌周辺はこれでも除雪がされている方です。




第二車線が雪で埋まり




とうとう第一車線も危うい。





これが本土だと通行止めです。





日中正午の気温が-5℃





そんな状況ですから、都市部から離れると除雪が追い付いていませんでした。





しかし、こんな状況ながらも雪の質が違う為か挙動が乱れる事はなく安定した走行。





べちゃ雪ではなく、いわゆるパウダースノーと呼ばれるサラサラした雪が固められた圧雪。





急な動作を行わなければ100キロ前後で走行しても問題ありませんでした。





パウダースノーだと風が吹くと雪が舞い





時折非常に視界が悪くなる事もある中で、そんな状況下で目測140キロ前後にて追い抜いて行く車が数台。

腕に覚えがあるのだろうが・・・

この画像の100m程先に車が走っていますが、肉眼では当時全く見えませんでした。





下道へ降りると皆思った以上に安全運転(^.^)





停止線見えないって( ̄□ ̄;)!!
と焦りましたが、左上に看板がありました。





信号整理されている交差点にはこの看板があり
「アオカンに停止線と書いてるのが目印になるよ」
と聞いていました。





北海道の方はこのような青色の看板を略して青看(アオカン)と呼ばれますが、本土では下ネタを連想してしまうので使いません(^^;)





「北海道の人は皆雪道でも普通に飛ばすからなぁ」
と実しやかに囁かれていますが、都市部に限っては半分本当で半分誇張かなと。



平均的に本土と同じく指定速度のメーター+20で実速+10前後にて走行。


雪質が違う+皆スタッドレス着用の上、大多数が4WD車である点も安定した走行が可能な要因だと思いました。


あまり知られていませんが、クラウンやマークXも4WD仕様があったりします。


そんな街中で勢い良く追い抜いて行く車もありましたが、凍結路に差し掛かりスリップしてあわや他車と事故になりかけていたり。


大多数は当然ながらその怖さを知っているようで、無理な追い越し等の急の付く動作を行っている車はほぼ皆無でした。





この日は北の大地の中核都市旭川へ。





気温は-6℃で、除雪された場所と圧雪路の厚みに驚きました。





この日の最低気温は-14℃と過去経験した事のない寒さ。





雪が凄すぎてコインパーキングを見付けるも枠を発掘するのに一苦労。





そんな状況ですから遠出は諦めコンビニで食料を購入。



この歳になって初めて見聞きする事ばかりですから、大袈裟かもしれませんが今回の経験は人生の糧になりそうな気がしてきました。
Posted at 2019/02/17 05:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域
2019年02月16日 イイね!

暖冬からの雪化粧

暖冬からの雪化粧先日交換したイグナイターの効果に感動し





最近は専らFDばかり運用。





雪が降る前日に人里離れた場所まで遠出して来ました。





相変わらずの交通量皆無。





タービン交換車特有の低速時のもっさり感が軽減され、少しマイルドになり坂道や渋滞でも楽になりましたよ\(^^)/





MAZDAの純正部品は高いですが、ポテンシャルを維持するにはリフレッシュは大事です。





翌休日は予報通り降雪。





雪上のPOTENZAことVRX2を装着し遠出。





ラジアルは40扁平でしたが、スタッドレスはノーマルと同じ45扁平を装着。





スタッドレスの特性と合わさって非常に乗り心地が良い。





滑らせながらもコントロール性が高く





FRでありながら群を抜いた安心感はVRX2の凄さと言ったところでしょうか。





しかしながら、絶対的な安定感は性能が劣るスタッドレスを装着した4WDには及ばず。





雨天時はもとより、積雪時に滑りながらも前進する力強い4WDのトラクション性能を知ると、FRだと良いタイヤでも少なからず神経をすり減らしてしまいます。





雨天時の無理なラインからもアクセルONで修正し、旋回後にフルトルクでパイロン間を移動する4WDの悪路走破性は圧巻の一言に尽きます。





この日は路面温度が低い状態での走行だった為か、空気圧に異常を示した事から素直に下山。





翌日はタイヤを再度点検した後に東へ遠出。





翌日。





昨日の降雪が嘘の如く晴天。





贅沢にも早朝より檜の露天に入浴。





半年ぶりに万葉倶楽部へ訪れました。





みなとみらいは区画整理された綺麗な街なので何度訪れても飽きません。





いつもは土曜日に訪れるところ、今回は平日なので湾岸はトラックばかりで渋滞。





広々とした湾岸が止まる程に自然渋滞するとは・・・





僅かな距離しか走っていないのにSTOP&GOが多すぎて疲れました( ´Д`)
やはり本格的な遠出はFDでは辛い旅になると思い知らされました。





北関に乗って





半年ぶりの栃木へ。





栃木と言えば下野新聞ですね。





この看板を見ると帰ってきたなぁと染々。





早速、今年閉店するPARCOへ訪れたのですが、中はテナントもほぼ撤退し寂しいものでした。





オリオン通りも広々としたアーケードが皮肉にも寂しさを強調させてしまいます。





ここへ訪れると必ず食するマヨネーズが投入された豚骨ラーメンを頂きました。





翌日は本格的な豚骨を求めて再度宇都宮へ。





豚骨不人気県ながら本格的な豚骨ラーメンが食せる万々へ。





太麺主力の栃木では珍しく正統派の細麺。
その麺をもう少しこだわったら文句ないのにと毎度思います・・・





栃木と言えばとちおとめ!なので信鶴堂でいちご大福を購入し帰宅。





野良猫には好かれるのに飼い猫には警戒されるようです(´・ω・)
Posted at 2019/02/16 02:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 神奈川 | 日記
2019年02月11日 イイね!

小動物に好まれる車です

小動物に好まれる車です六甲からの呑吐経由で温泉へ。





ここのロウリュサウナは良い香りでリラックス出来ます(^.^)





牡蠣シーズンでも平日だとシーサイドの交通量は閑散。





牡蠣の佃煮を買いに訪れるも売り切れ。

お酒が好きな人には牡蠣の佃煮をあて(酒の肴)に飲んで頂きたい一品。
※関西地方は酒の肴をあてと言います。





翌休日は早朝より快晴。





リフレッシュしたメインカーを始動。





実はお店へ預ける前に困っていたトラブルがありました。

昨年新品に交換したエアポンプの後ろの黒い部分からオイルが漏れているのを発見。





漏れ出たオイルがタービンの配管に垂れてしまい、何時火災が発生しても不思議でない状況。




主治医にその旨を相談しエアポンプ等を外して点検した結果、横Gによってエンジンオイルが配管を登ってエアポンプまで到達し、そこから漏れていると推定。

オイルの分量を減らすという簡易対策もある中で、油圧低下等を考慮した結果

オイルキャッチタンクを増設する事に。





ブローバイで汚れたエンジンルームを毎度清掃する手間を考えると装着して正解だったのかな?等と考えたり。





早速効果の程を検証すべく人里離れた場所へ。





イグナイターを交換したからなのか、スロットルセンサー交換時よりも低速時のアクセルON OFFがスムーズに吹けるのを顕著に体感。





年々必要に応じてパーツを装着するに至っていますが、行き着く先はみんカラのロータリー諸先輩方と同じような形に進化するのも納得の今日この頃です(・ω・)





綺麗に舗装された道ですが、需要がないのか何時訪れても交通量は皆無。





下った後は登って





さらに登り





落石の有無を確認しながら慎重に下り





数回往復したところでエンジンルームを確認するとキャッチタンク内に分離したオイルが貯まっていました(^.^)





せっかくの晴天なので帰りはシーサイド沿いへ。





早朝より活動したので疲れたなぁと一服していると





"彼ら"が集まってきました。





次から次へと集結し





結構な数がい集。





顔見知りと言うのも変な例えですが、その集団の中でお互いを知っているネコと偶々出会し





自分が餌を与えないのをわかっているので、人間ではなく例の如く我がFDに一直線。





排ガスが暖かいからなのか、はたまた独特な音が好きなのか、FDのマフラー付近を好む珍しいネコなのです。

サービスエリア等で40~50代の方に声を掛けて頂くことは多々ありますが、人間だけでなく小動物にも好まれる不思議な車です。





ネコ君は久々の再会にテンションが上がったのか仲間の下へ訪れ





仲間を連れて共に排ガスを堪能( ̄▽ ̄;)
「あぁ~マジでロータリー最高じゃね?」
「何か癖になりそうっす。でも先輩近すぎじゃないっすか?」





当然の事ながら排ガスは有毒ですので直ぐにエンジンを切ると





「おいおい、兄ちゃん何でいつもそうやって止めるんよ??」





「餌くれねーなら排ガス吸わせろよ」
と言っているのか、ニャーニャー鳴きながら詰め寄って来るなり軽く数回体当たりしてくるネコ君(゚ω゚;)





「やっぱりロータリーは音も臭いも最高だわ」





「自分はこのカーボンの方が好きっすね」





「この車暖かいけど、車高低すぎて潜れねーんだわ」





その後、他のネコ君にもわらわらと囲まれ、30分程経過したところで解放してくれました。





最後はニャーニャーと鳴きながら皆でお見送りして頂きました。





そんなこんなでFDはほのぼのと堪能出来たので、次はセカンドカーに"雪上のPOTENZA"を装着し





早速ロングツーリングへ行って来ます。
Posted at 2019/02/11 10:52:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「快晴の島ドライブ http://cvw.jp/b/724346/47719690/
何シテル?   05/13 23:38
フォロワー数が多い方で相互フォローした相手と全く関わりがない事が散見されます。 自己顕示欲の為にフォロワーを増やす目的と判断した場合は承服しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
34 56 789
10 1112131415 16
1718192021 2223
242526 2728  

リンク・クリップ

ついにやってきた…雨漏りとの闘い(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 04:15:24

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
荷物は載らない・・・ 軽だからだと煽られることもある。 でも運転している瞬間はオレが ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
20代前半でFDを3台乗り継ぎました。 初号機はマフラー&ダウンサス交換仕様 弐号機 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
純粋に運転する楽しさを求めて後期では無く、中期型Sパッケージを選択。 基本的にマークX ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
コンセプトは 誰が乗っても速く且つ快適な車です。 いわゆるストリートカーです。 ス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation