• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Den…☆のブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

一年で一番静かな通勤

一年で一番静かな通勤年末一大イベントの健康診断は何事もなくクリア。

で、その日の帰宅途中は生で一杯。





背脂に絡む麺が食欲を掻き立て、脂っこさを生ビールの苦さと清涼感で中和!



豚骨ラーメンの生ビールと、サウナで熱せられてから水風呂に入る瞬間は甲乙付け難い至福です😇




年末の楽しみと言えばクリスマスプレゼント。





新品タイヤが弾着。







早速履き替え師走の山へ。





今日で3台目のFDを所有して早いもので丸11年。





月日が流れても色褪せないスタイルと排気音にぞっこん。

通算してRX-7を15年乗っていますが、飽きると言う単語とはどうやら無縁のようです。

そんなFD最終型も初年度登録から21年が経過。

そろそろ持病であるヒーターコアが壊れる頃合いなのでリフレッシュ。





リフレッシュで預けている間にAD09とはどんなタイヤなのか





早速試走。



森林浴で綺麗な空気を楽しんだ後は







湾岸から環状経由の都市高速周遊。



ゆっくり走っても小石巻き上げ過ぎて塗装ハゲハゲになりそうです😅





深夜2時までご飯を忘れて走っていたので遅めの晩御飯。





夏場と違いテラス席は極寒なので貸し切りの室内で喫食。









お腹が減っている時の3分は長く感じ、ついフライングしてしまいそうになる衝動を堪える。





室内に掲示してあるポスターを見て気を紛らわそうとするも、目に留まるのは食べ物ネタばかり。





神戸のお土産に迷った際は是非ゴーフルをどうぞ。

無難に美味い上に、洋菓子で洒落ているのでちょっとした手土産を渡す際に重宝します。



3分が経過し御対麺。



深夜に食べるカップ麺がいつもより美味いのは永遠の謎。



今年最後の都市高速と深夜のカップ麺。



走り納めと食べ納めになりました。



最後は仕事納めと言いたいところですが・・・



今日が仕事納めで明日が仕事始めです🤣

何かを得れば、何かを失う。

人生は常に選択の連続です。

大晦日の通勤それもまた人生。

いつもの満員電車が嘘のように、車両内には自分1人。

普段の喧騒とは違い、静まり返った非日常の街を眺めて通勤するのが新鮮で、これはこれで悪くない。

一年で一番静かな通勤を楽しみながらポジティブに今年を終えようと思います。

今年も一年ありがとうございました。

皆様良いお年をお迎え下さい😆
Posted at 2023/12/31 08:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月09日 イイね!

雰囲気を楽しんできました

雰囲気を楽しんできましたついこの間まで暑かったのが嘘のように寒く





あっという間に冬到来。





寒い海上での活動に頭が下がります。





寒い季節は一段と白飯がウマく食欲も増進。



普段食するのを控えている白米をこの日は存分に堪能してきました。



うどん&いくら丼(小)



雑多な定食屋と違い、カウンターのみの趣ある雰囲気が良かったです。



神戸牛を贅沢に使用し甘い肉汁とうどんがベストマッチ。





白飯の上に鎮座する赤ルビー。



言葉にならない美味さに、どうせならデカイどんぶりを注文すれば良かったと後悔🤣



存分に喫食した後は温泉にてフィニッシュ。





温泉上がりのポカポカの身体に一杯流し込むのが冬の醍醐味。
ほろ酔いにて電車で帰宅する時が至福😇



翌週の休日。





最近S6ばかり稼動させていたので





早起きして洗車を行い





この日はFD。







天気が良かったのでお気に入りのシーサイドロードへ。





前回訪れてから2年と半年が経過。



比較的穏やかと言われる瀬戸内海も冬場は荒波。





こちらの道も久しぶり。









森林浴を堪能した後に、いい天気だなぁと対岸のうどん県を眺めていると



昼時も合わさってお腹が空いてくる😵‍💫
この日はサラダ一食のみで筋トレを行うと固く心に決めていた。



はず・・・





まぁ今日くらい良いやろ🥺



と、よくあるダメなパターンの王道を突き進みうどん県入り。



本来であれば高松市内のうどんを食したいところ、夕方の帰宅ラッシュまでに帰還する事を考えると



SAのフードコートにて妥協。



思いの外店内は広々として、窓際のテーブル席の眺望は良き🙆‍♀️





購入した温玉を乗せて





肉うどん完成。





うどんを食した後に汁に浸して食べる天ぷらがまたウマイ。



一度で二度楽しめるのがうどんの醍醐味ですね。



味はどうだったか?



うどんに外れは無いものの、フードコートの食事にコシだの何だの求めるのは野暮ってもんです😅

美味しんぼよろしく、美食に拘るならば現地へ赴き長蛇の列に並ぶそれ相応の努力が必須。

今回は香川に来た!と言う雰囲気と瀬戸内海の景色を楽しめた上にお腹いっぱいで満足でした😆
Posted at 2023/12/10 00:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月04日 イイね!

冬の楽しみ

冬の楽しみ月が見える早朝の出勤は寒くて暗くてテンションが上がらない。





唯一の至福は暖かい珈琲片手にパンを食べている時。





迎えた今年最後の休日は勤労感謝の日。



私が知る勤労感謝の日は


『勤労を尊び、生産を祝い、国民互いに感謝し合う日』


のはず。


優勝パレードへ向かうべくユニフォームを着ているファンがひしめく電車でスーツを着て変わらぬ日常。



仕事終わり。





気温が下がってきた冬の露天風呂は格別に気持ちが良い。





からのとりあえず生。





翌休日は水揚げが解禁された牡蠣を求めて隣県の市場へ。



昔、スーパーで販売されているチューブ入りの牡蠣を食べてトラウマ級の不味さに10年以上牡蠣を口にしなくなったのですが



ひょんな事から水揚げされて直ぐの牡蠣を食べる機会があり、恐る恐る食べると別の食べ物かと錯覚する程のウマさに驚き



以降毎年冬の楽しみの1つになりました。



カキオコの店主のおばちゃん曰く、去年より大きいが一昨年よりまだ身が小さいので年末か年明けくらいなら良い具合かもとの事。



美味しくパクパク食べたので写真撮るのを忘れた・・・🤣



この日は牡蠣の更なる成長を期待して帰路へ。





寒くなればなる程に牡蠣が美味くなると思えば



寒い朝晩の通勤も我慢出来そうです😆
Posted at 2023/12/04 02:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「快晴の島ドライブ http://cvw.jp/b/724346/47719690/
何シテル?   05/13 23:38
フォロワー数が多い方で相互フォローした相手と全く関わりがない事が散見されます。 自己顕示欲の為にフォロワーを増やす目的と判断した場合は承服しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついにやってきた…雨漏りとの闘い(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 04:15:24

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
荷物は載らない・・・ 軽だからだと煽られることもある。 でも運転している瞬間はオレが ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
20代前半でFDを3台乗り継ぎました。 初号機はマフラー&ダウンサス交換仕様 弐号機 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
純粋に運転する楽しさを求めて後期では無く、中期型Sパッケージを選択。 基本的にマークX ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
コンセプトは 誰が乗っても速く且つ快適な車です。 いわゆるストリートカーです。 ス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation