• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Den…☆のブログ一覧

2023年06月27日 イイね!

90'sスポーツ

90'sスポーツついこの間、フグ鍋を堪能したと思っていたら



あっという間に夏目前で今年も半分が終了。




相も変わらず仕事に忙殺される日々を過ごしています💻️






仕事ですが自費で宿泊する図。






温泉・サウナ・水風呂が揃っているお気に入りのビジネスホテルをチョイスしたものの、満喫する気分になれませんでした。



自費+就業時間外なので後ろめたさはないものの、目的がレジャーではなくビジネスである事から完全にOFFと言う気分になれず😢




昔から飲んだ〆に立ち寄るラーメン屋へ。



シラフで立ち寄ったのは初めてかも。


食事もそこそこにホテルへ戻り、仕事の下準備に没頭。


気が付くと外が薄明かるくなっていることに絶望😇




別の日はお菓子片手に仕事の資料を読み耽り、やはり気が付くと早朝。






そんなこんなが続き、睡眠不足+暑さで疲労困憊になった際は



深夜まで飲んでMPを回復。




仕事終わりの一杯は格別にうまい。



HP回復しないけど😅




このままでは病みそうなので






天候が良い日に整備で預けていた車を引き取りに行って来ました。






堺は湿気が多く気温が高い。



過去に居住していた栃木・東京・大阪・兵庫の中では間違いなく大阪が暑いです😅




久しぶりの対面。



ステアリングに遊びがある旨を申告し、原因のインタ-ミディエイトシャフトを交換。




狭いが故に包まれるような運転席は飽きが来ず、語彙力が足りず上手く説明が出来ないのですが同じく狭いS6とはまた違った感覚。



運転席に座るだけで気分を高揚させてくれる不思議な車です。




早速暑い街中を抜けて山へ。






現在20歳のお嬢は今年の夏で21年選手。



幸いな事にエンジンOHやECUをアップグレード等のリフレッシュを施工してから今に至るまですこぶる快調ですが




毎年の価格改訂にて高騰する純正部品に製廃を考えると



現実問題として、後どのくらい乗れるのだろうかとぼんやり考えてしまいます。




S6の純正イグニッションコイルは2万円。



FD純正はその4倍近い価格で今後さらに高騰する可能性も。


そんな調子ですからS6の部品を注文した際に安っ!と感じる程に感覚がバグってきます。


自分の感覚が世間と乖離している事に気付いた際の衝撃は結構なものでした。




そんな心配を横目に、セカンドカーを追加した友人。



惚れ惚れする程に綺麗な33GT-R V-spec




当時としては大きなボディに重量が原因で不遇の扱いを受けていましたが






それはクローズドや山での話であって






所変われば33GT-Rは人気でした。






ノーマルタービンながらもECU・吸排気系を交換する事で500馬力近く簡単に絞り出すRB26






ブレーキは抜かりなく強化。






3年ぶりの再会。



車、仕事、私生活等の話題で時間を忘れて盛り上がり、色々と刺激になった中でこの車を選んだ理由が




この年式の車は一期一会で



今を逃したら二度と手に入れる事が出来ないからと。




その心意気に脱帽。



目の保養になりました😆




梅雨で気分が沈む中で良い物見せてもらいました。

Posted at 2023/06/30 18:57:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月07日 イイね!

S6はじめました

S6はじめました嫁さんが新しい車を購入。







ところてん方式で回ってきた嫁さんのS660





初の軽自動車所有。





積載物



以上。

わかっていたものの、いざ自分使いの車となると全く荷物載らない😂



外装・電装・吸排気・冷却・足回り・補強



一通り要所を抑えて軽くチューニングは施してあるので、積載量を除けば何ら不満はなし。



手始めにリフレッシュがてらにプラグを交換。



思った以上にお疲れでしたね。



交換前がくたびれていたのもありますが、交換後はトルク感が増して乗りやすくなりました。



A/Cスイッチを入れた状態のアイドリング時に時折不快な振動と一瞬油圧が低下する症状がありましたが、交換後は症状が出なくなりました。



車検でFDを預け





この日以降は





仕事日は真夏日の快晴☀️





休日は梅雨入りの影響で雨天続き☔





雨天の休日は温泉でリフレッシュ。



駐車場が狭く普通車での訪問は避けていましたが、軽自動車では余裕😁



そんな日を繰り返す内に





ようやく快晴の休日。

FDが無いのでS6で出撃。



平日限定10食の寿司を目的で訪れました。



開店一番乗り





と、思いきや



定休日。



理想と現実のギャップ。



思い付きの外出なんてこんなものです😇



食後は人里離れて





山登りからの





海を眺めながら一服。







せっかくの軽自動車なので





今まで探索した事がない島の外周路へ行ってみることに。





普通車だと車幅目一杯&法面に生えている木々でボディの擦過間違いなし😰



案の定Uターン出来る場所もなく前進あるのみ。



そんな道をしばらく進むと鬱蒼としていた道が開けて





橋が架かるまで利用されていた渡し船の跡地に出て来ました。







中々人が訪れる事がないからなのか、ゴミがなく非常に綺麗な場所でした。



エモい写真が撮れました。







今まで探索出来なかった場所を躊躇なく行けるので





これはこれで楽しいカーライフになりそうです。

Posted at 2023/06/07 07:05:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「快晴の島ドライブ http://cvw.jp/b/724346/47719690/
何シテル?   05/13 23:38
フォロワー数が多い方で相互フォローした相手と全く関わりがない事が散見されます。 自己顕示欲の為にフォロワーを増やす目的と判断した場合は承服しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

ついにやってきた…雨漏りとの闘い(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 04:15:24

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
荷物は載らない・・・ 軽だからだと煽られることもある。 でも運転している瞬間はオレが ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
20代前半でFDを3台乗り継ぎました。 初号機はマフラー&ダウンサス交換仕様 弐号機 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
純粋に運転する楽しさを求めて後期では無く、中期型Sパッケージを選択。 基本的にマークX ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
コンセプトは 誰が乗っても速く且つ快適な車です。 いわゆるストリートカーです。 ス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation