• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Den…☆のブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

今年は北から南と色々な場所へ訪れました

今年は北から南と色々な場所へ訪れました気が付けば今年も後僅か。





この時期になると関係各所からカレンダーを多数頂き、カレンダーが余る始末(^^;





思い返せば今年は様々な場所へ訪れました。






前々から訪れたかった冬の北海道。





田舎と





都会のギャップに驚き





融雪剤の洗車は面倒ですが、それを差し引いても冬の北海道は魅力的でした。





冬季の露天から眺める横浜の景色は新鮮で





思いきって冬に取得した休暇でしたが





普段訪れる夏場と違い





冬は色々と風情があって良かったです。





仙台名物牛タンは国産牛ではない事を知って衝撃を受けました。





冷静に考えれば国産牛が手頃な価格で食べられる訳ないのですが_(^^;)ゞ





忙しいなりに暇を見付けて何とか花見を行い





春先の雰囲気を楽しみました。





梅雨入り前に訪れた和歌山。





ネタに走り、バブルを彷彿させるホテルへ宿泊。





静かなラウンジにて読書しつつの一杯は至福。





酒だけではなく、お義母さんに連れられちゃんと観光もしてきました;-)





梅雨が明けるとお気に入りの場所へドライブ。





ちょっと足を延ばして訪れた離島。





青々とした景色に癒されました。





思い付きで訪れた石川県でしたが





ハントンライスの虜に(^^)d





夏休みは思いきっていつもと逆方向へ訪れました。





10年ぶりに訪れた九州の地は、昔同期から貰った熊本の馬刺しを思い出しました。





初めて訪れた阿蘇の道に感動し





雄大な景色に言葉を失いました。





鹿児島まで足を延ばしたり





退職された上司を訪ね





有意義な時間を過ごす事が出来ました。





僅かな滞在でしたが宮崎の雰囲気を気に入り、是非来年も訪れたい地になりました。





秋が深まる頃には宮島へ。





神秘的な場所で





パワースポットと言われるのも納得。





揚げもみじは絶品\(^^)/





足場の悪い山道を





歩き続け





辿り着いた山頂からの眺めは絶景。





人が多くロープウェイにて計4時間待たされてからの登頂はヘロヘロでしたが





それでも訪れる価値のある場所でした。





下山後のアイスが疲れた体に染み渡る( ゚ー゚)





宮島に訪れる際は





時間と体力に余裕を持つ事を推奨します。





冬は暖かい部屋にて





お茶をしつつ





気になる車を試乗。





本当に惚れ惚れする良い車です。





そして気が付けば年末に。





あっという間に思えながらも、思い返すと様々な場所へ訪れ有意義な1年でした。





寒いのは苦手なので暖かくなるまでは引きこもりがちですが





来年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)/
Posted at 2019/12/31 23:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「快晴の島ドライブ http://cvw.jp/b/724346/47719690/
何シテル?   05/13 23:38
フォロワー数が多い方で相互フォローした相手と全く関わりがない事が散見されます。 自己顕示欲の為にフォロワーを増やす目的と判断した場合は承服しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

ついにやってきた…雨漏りとの闘い(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 04:15:24

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
荷物は載らない・・・ 軽だからだと煽られることもある。 でも運転している瞬間はオレが ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
20代前半でFDを3台乗り継ぎました。 初号機はマフラー&ダウンサス交換仕様 弐号機 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
純粋に運転する楽しさを求めて後期では無く、中期型Sパッケージを選択。 基本的にマークX ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
コンセプトは 誰が乗っても速く且つ快適な車です。 いわゆるストリートカーです。 ス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation