• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Den…☆のブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

快晴の笠岡を堪能しました

快晴の笠岡を堪能しましたガスが値上がりした旨の知らせを受けました。





アプリで9円割引となったものの・・・
僅か1ヶ月で12円も値上がりするなんて( ;´・ω・`)





野呂山を目指して岡山からは下道トライ。





ガス代の高騰を考慮した下道は渋滞+強化クラッチの重さに広島目前にして心が折れましたorz





1年ぶりの笠岡。





この日は気温25℃超え。





車内で食べるモナ王が美味しい季節となってきました(^^)d





FDでの快晴は約2ヶ月ぶり。





久しぶりの快晴に胸が踊ります。





通勤ラッシュが終わったのか午前中にも関わらず閑散としたシーサイド。





あまりにも誰も通らないので心配になる程





貸切状態でした。





ちょうど去年の今頃に同じ場所へ訪れました。





どことなく子どもの頃に熱中した番組の冒頭と似ていて





シーサイドロードの中でも笠岡はお気に入り(^.^)





馴染みの地域まで戻って来ました。





肉眼で何となく見える瀬戸大橋。





今年もシーサイドを存分に堪能させてもらいました。





挟路を抜けた先からは





人の賑わいが戻って来ました。





早朝からの活動で疲弊したので小休止。





輪止めのある駐車場に駐車する際は細心の注意を払います。





ディフューザー歴8年ともなると感覚で寸止め可能な能力を体得。





バックモニターなんぞ要らぬ。
男なら寸止め!






水風呂後は山へ。





未だに道中通行止めの為





貸切状態。





普段であれば昼夜問わず誰かしらチューニングカーが訪れて世間話となるはずが





この日は工場地帯を撮りに来た方だけでした。





FDを気に入ってくれて沢山写真を撮ってました\(^^)/





思い返せばここには正月以来訪れておらず





気が付けば春も平成も終わりです。





存分に堪能した所で、そろそろ帰宅しますか。





帰りも途中までは節約で下道トライ。





FDで遠方へ出撃すると1日に2回又は3回給油必須となるものの





軽快な動きとチタンが奏でるロータリーサウンドに惚れ込んだら最後。

ガス代が高くてもついつい遠くまで乗ってしまいます。





節約した高速代で道中にて嫁への献上品を購入(^^)

妻帯者の身分でFDを所有するのは、嫁の理解無くしては厳しいものがあり、エコカー全盛期のこのご時世にこんな手のかかる車を許してくれる嫁には本当に感謝です\(^.^)/
Posted at 2019/04/21 18:09:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月10日 イイね!

春先のウィンドウショッピング

春先のウィンドウショッピング春先の休日。





晴れの国岡山と違い、やはり神戸中心部は天候の移り変わりが激しく





晴れ間から5分もしない内にこれです┐(´д`)┌





そんなこんなで始まった休日は曇り空からの





雨天( ´-ω-)





街への買い物は急な天候の変化に配意し基本660ばかり。





ここ初めて来たんやけど・・・あんた誰と来たん?( ̄^ ̄)


と尋ねられる頻度の高いスーパー銭湯巡りですが、今回は1人でしか訪れた事のない場所へ。





スーパー銭湯等は独身の頃から基本1人又は男友達としか訪れた事がないのでやましい事はないものの、勘違いして「以前一緒に来た」発言をすると非常に面倒なので今回は慎重を期しました(;・ω・)





そんな心境とシンクロするかの如く空が晴れてきました。





HAT神戸は気に入ってもらえたようで良かった(^^)





晴れ間の方向へ進み





いつもの商業施設にてウィンドウショッピング。





免許取り立ての頃はFD、レブスピードに取り上げられるようになってからはZと86、平成の最後はインプレッサが新型デモカーに。





レブスピードでお馴染み同店の名物チューナーさんは大変気さくな方で、マークXのパッドチョイスでお世話になりました(^.^)





マークXと言えば以前からホイールを思案中で





高級感と質感抜群のTWSを真剣に検討していました。





が、ADVAN RACINGより新型RSⅢが夏に発売予定との話を耳にし、シンプルながらお洒落なこちらに検討切り替え。





納期一年半待ちの最新RECAROは案の定売約済み。





うちのFDに装着しているシートは一部破れが散見され





座面シートもやれて破れそうな具合。





使用年数及び状況を鑑み、即断即決からの培った人脈を活かしRMSを入手。





餅は餅屋、蛇の道は蛇と言ったところです。

ただ装着するだけではイマイチなので、車両と同じ赤に塗装すべく装着は当面お預け。





日が傾いてきたのでそろそろ帰宅。





いつもの店へ。





少し甘めの豚骨ラーメン。
新宿と目黒にもあるので関東の方にも食して頂きたい一品。





今回はマークXのパーツを購入。





意外とHKSのフィルターは売っていなくて、栃木では量販店を各店舗回るも全滅(^^;





早速球を付け替えると少し高級感が増し





夜間はバックモニター越しの視認性が良くなりました。





これでナンバー灯と後退灯はBELLOFで統一。





何となく訪れた25時の山は楽しかったです(^.^)
Posted at 2019/04/10 11:05:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「快晴の島ドライブ http://cvw.jp/b/724346/47719690/
何シテル?   05/13 23:38
フォロワー数が多い方で相互フォローした相手と全く関わりがない事が散見されます。 自己顕示欲の為にフォロワーを増やす目的と判断した場合は承服しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ついにやってきた…雨漏りとの闘い(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/28 04:15:24

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
荷物は載らない・・・ 軽だからだと煽られることもある。 でも運転している瞬間はオレが ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
20代前半でFDを3台乗り継ぎました。 初号機はマフラー&ダウンサス交換仕様 弐号機 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
純粋に運転する楽しさを求めて後期では無く、中期型Sパッケージを選択。 基本的にマークX ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
コンセプトは 誰が乗っても速く且つ快適な車です。 いわゆるストリートカーです。 ス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation