• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤジAのブログ一覧

2021年07月27日 イイね!

こてこてのエンブレム

こてこてのエンブレムシールのブームは、60年代前半に明治製菓がマーブルチョコレートのおまけと景品で作った「アトムシール」から始まったものと思います。
そのブーム真っただ中を過ごした小生に染みついた性(さが)は、そうたやすくは抜けません。

シールの一部はステッカーと名前を変えましたが、とにかく「貼りたい病」はなかなか止みません。

車にとってはエンブレムもしかりです。



今回はニッサンのエンブレムとステッカーを組み合わせ「LOW-TEC」エンブレムを友人に作ってもらい、リアハッチに装着しました。

もう、コテコテですね。
数的にも限界かと思いますので、コレが最後の装着となると思います。

アルファベットエンブレムとバレンチーノ・ロッシ風のロゴのステッカーはお気に入りのOLD FART(クソジジイ)です。
ステッカーは、ヘルメットとバイクのカウルに貼るのに作ってもらったものですが、スイスポでも役立っています。


以上、HKSスペックLⅡの排気音に耐え切れず、スーパーターボマフラーを注文してしまったジジイの近況でした。





Posted at 2021/07/27 18:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月15日 イイね!

続ビークルフィールド

作業が早く仕上がったと連絡があり、早めに仕事を切り上げて引き取りに行ってきました。

納車時にいろいろと今回の作業内容や、チューン後の特性や装着パーツの説明を丁寧に受けました。
小生がこの店を選んだのは、CPチューンがすぐれていることと、ZC33Sを多く手掛けているので、それで得られたノウハウがあるからと思ったからです。
例えば・・HKSのパワーエディターの説明でも、ショートカプラでバイパス回路にする際に、カプラーのOリングが本体側に残ったりすることがあるので注意するように・・・とか。
やはり、数をこなして経験を積んでいないとわからないことだと思います。

店の設備や機械も充実していますし、クオリティの高い作業内容ですので、お勧めです。
ただ、作業品質を得るために、機械や設備にもそれなりの投資をしているから、それなりの工賃になっていると思います。

店のヨイショになってしまいましたが、作業クオリティを求める方にはピッタリの店だと思います。

今回の第二次チューンのレポートは少し乗ってから、また報告します。

https://www.vehiclefield.com/blog/30418/





Posted at 2021/07/15 20:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月13日 イイね!

ビークルフィールド

先のブログで報告したビークルフィールドの作業の様子が送られてきました。

とても丁寧な対応で、ラインでのやりとりでのレスポンスもよくて、非常に満足しています。
エアフロの閉じた時の電圧低下を少なくするのに、HKSのブローオフバルブをリターンホースを着けてダイナパックでセッティングしている動画と画像が来ました。
直噴E/Gなのでカーボンとかのことを考えると大気開放がいいのかも知れませんが、エアフロのことを優先に考えて、勿論リーガルということも踏まえての選択です。
ダイナパックでのおおまかなセッティングを済ませ、あとは実走行でのセットという段階のようです。

ダイナパックの結果が気温が高く、湿度がムチャ高い日だったのが残念です。


一般の車屋さんより工賃が高めの、こういうチューニングショップに求めるものとして「作業クオリティ」があります。
工賃がバカらしいとか、設備さえあれば自分でできるのにという思いも出て来ますが、作業の品質や心遣いというものがその工賃の中に含まれ、そこに価値を見出すならば高くはないのではないかと思います。

過去に、自身のバイクのメンテを依頼していたショップで、アールスのオイルクーラーの取り付けをしていたとき、ニップルにテープを巻いてモンキーで締めていました。
テープを巻くことで、普通のスパナじゃ合わないサイズになってしまってモンキーを使うからです。
せっかくのきれいなアルマイトにキズがつかないようにという配慮からです。
勿論、専用の樹脂製のアールスの工具もありますが、こちらのやり方に感動しました。
『これが作業クオリティや!」と。
以降、自身でするのはオイル交換や簡単な作業だけとなりました。



完成して車両の引き取りが済んだら、またビークルフィールドについて書こうと思いますが、こういう作業の途中経過を動画や画像で送ってくれるのも「品質」の一環だと思います。
いいショップを選択したと自負しています。

Posted at 2021/07/13 21:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月11日 イイね!

第二次スイスポチューンと代車の三菱アイ

第二次スイスポチューンと代車の三菱アイ昨日、愛知県 岡崎市のチューンショップビークルフィールドに行ってきました。
ユーチューブのチューニングフリークに人気の「GTスタジオ」で、この店を知り、いろいろ調べたり、電話で話をさせてもらって、作業クオリティの高い店だと判断したのが、ここを選んだ理由です。

少し前に着けたビックスロットル、スポーツ触媒、プラズマダイレクトと仕様が少し変わりましたので、それに合わせて現車セッティングでCPチューンをしてもらうためです。
併せてHKSのパワーエディターも着けてブーストアップをします。
なんでロムチューンだけでブーストアップできなのか、ブーストでの制御が入っていて、それを変更不能なのか不思議でした。
前車のルーテシアなんかは、ロムだけでブーストアップもできていましたし。

話を聞くとブーストと同じくトルクリミッターなるものがあり、ブーストは変えられるけれどそちらが変えられないとのことでした。
なので、パワーエディターで低い疑似信号に換えてそれらをクリアーしていくとのことでした。

ブーストアップで、どうしても排圧を下げるのにマフラーだけはHKSに換えた方がいいとのことでしたので、マフラー交換作業も併せて依頼しました。
排圧を下げることで、点火時期も早めたりがしやすいみたいです。

ここで聞いた話ですが、スポーツタービンは、HKS、モンスターとも同じ製造元で作らせているそうですが、なぜか1.5とか1.6の高ブーストを掛けるとHKSの方は壊れるとのことでした。
あ~、モンスターで良かった。
勿論、高ブーストにしないそのままの状態であればHKSでも全く問題はありません。
ダイナパックを使ってのセッティングでどう変わるか楽しみです。




で、代車に貸してもらった三菱アイです。
スバルR1と並んで秀悦なデザインの軽自動車と思っています。
ただR1のように、もう少し割り切って実用性を捨てて、リアハッチゲートをもっと傾斜をつけたら小生としては、100点のデザインだったので、そこだけが残念でした。
帰路に着き走り出すと、凄くハンドリングがいい・・・いや、むしろ良すぎる???
「あ~、そうや! エンジン床下のミッドシップやった!」と思い出しました。
しかし矛盾するようですが、ステアリングレスポンスは悪い!
16インチの扁平タイヤのせいもあるかも知れませんが、切り初めに反対方向から引っ張られるような反力が感じられます。
電動のパワステの応答なのかどうなのか・・。
でも270kmを一気に走って帰ってきましたが、運転は楽で疲れませんでした。
反対に自分の車が、いかに疲れるかと認識させられました。(笑)です。


Posted at 2021/07/11 10:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと戻ってきました http://cvw.jp/b/779054/47716665/
何シテル?   05/12 18:12
全日本二輪車盆栽化促進評議会最高顧問 経済活性化のために貯金はせずにカスタムしよう会評議委員 60yOVERでもSSに乗ってる会常任委員 わが子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
1112 1314 151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

RCB1000レプリカ(CB750cafe) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 15:30:26
 
R1 カーボン祭り状態 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 15:23:35
 
SR改 ノートンマンクスレプリカ風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 15:22:13
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ルーテシアRSからの乗り換えです。 5年ぶりのマニュアルです。 モンスター磐田から購入し ...
ホンダ CB750 オヤジ号 (ホンダ CB750)
1976年の耐久レースに出ていたRCB1000のレプリカをホワイトハウスが製作した30数 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルー・てし男くん (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
Driving a RENAULT LUTECIA_RENAULT_SPORT.

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation