• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

箱集に行かずやっていたこと

箱集に行かずやっていたこと ヘッドライトの交換をしていました。

結局配線の問題は解決しておらず、とりあえず配線は後からでも変えられるようにギボシ端子で組んであるので、しばらく調べながらの生活となりそうです。とりあえず、山道でも走らない限りLoしか使わないので、Hiを使うことはあまりないかなと思います。まぁ、一応はつくので全く使えないというわけではないので、とりあえずは大丈夫かな・・・。




で、MR-Sの4灯ヘッドライトで点灯するパターンって言うのはHi/Lo/ポジションの順で印を付けるとすると・・・

ポジション:×/×/○
ロービーム:○(暗い)/○/○
ハイビーム:○/○/○

ポジションの光がふんわり反射していたとしたら・・・

ポジション:×/×/○
ロービーム:×/○/○
ハイビーム:○/○/○

これが正しい点灯の形なんですかね?実際どういう点灯の仕方をするのか、現物をはっきりと見ていないので分からないのですが、先ほど買い物の行き帰りで見た他の4灯式のクルマはこんな感じでしたが・・・。で、現状は以下のような感じ。

ポジション:×/×/○
ロービーム:?(付いちゃってる?)/○(暗い)/○
ハイビーム:○/×/○

ロービームでLo側が暗いのは分岐していて電力が足りていないのか、Hi側が同時に付いちゃっているからなのか・・・。電力が足らないのなら、後日バッ直工事の予定があるので、そのときにもう1本Lo専用の電源を引くようにするとして、ハイビーム時に4灯で未だに点灯せず・・・。4灯化ハーネスキットでも買って組み直すか、リレーを買ってきてもう少し頑張って自作をするか・・・。

ん~どうしたものかねぇ・・・。
ブログ一覧 | 車のこと | 日記
Posted at 2011/12/04 19:00:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

【Valenti新製品のご案内】電 ...
VALENTIさん

雨色の残像
きリぎリすさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年12月4日 23:14
正しい点灯はロービームはハイビームの時にもずっと点いています。

パッシングの時も同時点灯。

ここに記入するのは難しいですが、私のプレオは社外の4灯キットが組んであります。

そのキットはハイビームの時にリレーを使ってロービームを同時点灯させています。
コメントへの返答
2011年12月5日 23:25
>U.N.SPACYさん
ん~やはりリレーを使って同時点灯を制御してあげるべきなんでしょう・・・。

電力も点灯の具合から見て不足しているかもしれませんので、回路図を真面目に書いていろいろと考えてみようと思います。

プロフィール

「ヘッダー画像やアイコンを今更変更・・・」
何シテル?   05/06 16:50
実年齢や見た目は若いのに、精神年齢はおっさんレベル(会社の人に良く言われる)の珍しい人です。 楽器をやってみたり、クルマを弄ってみたり、家庭菜園に目覚めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
すっかりみんカラにログインしていなくて更新せず時間が過ぎてしまいました。 2年前に乗り ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
あまり大きなクルマじゃなくて小さめで楽しいクルマが良いなと言うことで、アバルトにしました ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
比較的燃費が良くて楽に通勤ができ維持がしやすいものと言うことで、ワークスではなくあえてタ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
MR-S 17年目の車検が近づき、そろそろ次のクルマに乗り換えようかと考えはじめていて、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation