• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神杜信司のブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

ガソリン価格も下落傾向

久しぶりの140円台を切る金額を見ました。(会員価格)

近所のスタンド(セルフ)はそこそこ安くて段差や坂がきつい素晴らしいスタンドですが、そろそろ燃料ランプがつきそうなので来週にでも給油しようかと思いますが、そういうときに限って値上がりするから困るんですよね。

「狙っただろ」といえるぐらい入れようと思うときに値上がりするのは、なぜなんでしょう・・・。


洗車すると雨が降るということと一緒なのかな?



それはさておき、最近後ろの羽を変えようかなとか思っています。まぁ、実家に帰ると「改造車」呼ばわりされてしまっていちいち言い返すのが面倒なんですよね。車検証に「改」が入っていないので、法律上改造車にならないと何度言ったらわk(ry

というわけで、イイのないかな~って探してます。純正がいいのだろうけど、控えめすぎてつまらんので社外品のやつがいいなと。まぁ重量増にはなるけどGTウイングでなくてもいいなと思っています。理想はTRDなんですけど、廃盤だしなかなか出てこないので難しいですよね。
Posted at 2011/08/29 01:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年08月21日 イイね!

これだから最近の・・・

パソコンは過去の資産を使わせてくれないようです。


諸事情により急遽DAW用のマシンを組み替えましたが、マザボ周辺だけで何とかなるかと思いきや、過去データの詰まったHDDとフルタワーケース以外は全部取り替えになるというエコじゃないな~と思いつつ作りました。

今もインストール中(このブログは別マシンで執筆中)ですが、HDDと相性が悪いのかデバイスエラーをだしてまともに認識してくれないようです。一応個人的には好きなメーカーの日立のHDDなんだけどなぁ・・・。まぁ古いから仕方ないのかもしれませんけど、中のデータはいろいろと重要なモノがあるのですっ飛んでしまうと困りますが、仕方がないので追加でHDDも買いますかね。


ちなみに、会社や自宅のSONY typeZでは当たり前のSSDでRAID0構成をするマシンを初めて自宅のデスクPCに導入したけど、ソフトウェアRAIDとはいえSSDと相乗効果なのか凄く速くて良いですね。これに慣れてしまって、HDDのOSブートにはもう戻れなさそうです。



クルマに関係ないことを書いていても仕方がないので後ほど、写真はないけどメンバーブレースのパーツレビューでも載せようかな・・・。
Posted at 2011/08/21 14:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年08月20日 イイね!

意外と効きますね

写真はないですが、昨日東京へ戻る前にパーツを取り付けました。



補強パーツとして定番のメンバーブレースを取り付けてきました。TRDではなく、CUSCOの奴を前後に付けました。どうやら買ったモノが若干ゆがんでいたらしく、取付がやや面倒だったようです。結果、プロの仕事により取り付けが出来たようです。

取り付けたあとでは、はっきりと分かるぐらい安定性が違います。高速道路のI.C.から本線へ合流するところで、車体がロールしまくりだったものが抑えられてセミバケットでもすっ飛びそう(純正シートだとほぼすっ飛ぶ)になっていたのがそれがなくなり、気がついたら速度が・・・なんてこともあります。まぁ、リアのタワーバーも加味しての結果だと思うので、やるならそこまで全部やった方が良いでしょう。



まぁ、サスペンション本体をフルで変えるとそれなりの金額がかかるので、とりあえず次にやる足回り変更はスタビライザーでも変えれば?ということでした。確かにサスペンションをフルキットでまともにやるといい値段なので、それはそうだなと。で、気がついたらスタビライザーを買ってしまいそうで怖いです。

ちなみに、その店でやったことがあるメーカーはTEINとBILSTEINだそうです。ん~、値段が最低10万円だな・・・。走るわけじゃないけど、ブランドにあこがれる典型的なバカなので無駄にBILSTEIN(ENNEPETAL)か店を無視してOHLINSを入れるのかな・・・なんて考えています。

実際に入れる必要性はないので後回しですね。
Posted at 2011/08/20 11:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2011年08月14日 イイね!

富士山の湧水で洗車

って、実家の水道水なんですけどね。

実家のエリアは、富士山の湧水を取水している水道なので、塩素があまり入っていなくて、水道水としては純粋に近いのだろうなと思っています。実際はよくわかりませんが、小学校の校外学習で行った水道局の取水場見学でそんなことをオッちゃんが話していたのをぼんやり覚えていますが、気のせいかな・・・?

まぁ、そんなわけで今回は水道からホースで水を吹っかけてやれるので、いちいち加圧しなくて良いのがイイです。しかも、水が冷たくてこの時期にはとてもいい状況でした。で、水道から直で引っ張っているので非常に楽に出来ました。しかも屋根付きなので暑くなくて、屋根付きガレージいいなぁ~って、人生で最高額の物欲がほんの少し出てきました。


洗車の方は、自宅作業と変わりなく、お約束のボディシャンプー、仕上げにPlexusを吹いてピカピカになりましたが、お空の雲行きがちょっと怪しくなってきました。まぁ、屋根付きだし、ガレージの一番奥に駐めているので、埃は少しかぶるにしても雨には濡れないから比較的きれいな状態を保てそうです。


あと、木曜日~土曜日に富士スピードウェイで体験走行(先導車付き3周)が出来るようなので折角だしちょっと行って見たいなとか思うんだけど、結局行かなさそうだな・・・。
Posted at 2011/08/14 15:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年08月13日 イイね!

夏休みは実家です

というわけで、渋滞が始まる12時間前に出ました。


自宅を20時過ぎに出て実家には22時半ぐらいに到着できました。まぁ、いつも激しく込んでいる厚木I.C.までの道路が比較的スムーズだったことと、東名がまだ渋滞を起こしていなかったことがよかったのかな?

まぁ、裾野I.C.の下り線合流を少し行ったところで乗用車とトラックの追突事故があってクルマがまだ追い越し車線上に残っていたため、それによる渋滞に2kmほどはまりましたが、まぁそれ以外は順調です。


で、デフューザーをのんびり作ろうと思っていたのはよかったのですが、先日買った材料を持ってくるのをすっかり忘れてしまいました・・・。メンバーブレースに気を取られすぎていました。



とりあえず、実家でのMR-Sのご感想
親父「真っ赤だね、車外エアロ付けてるけど車検通らなくね?」
    =>車検はバッチリ通る!・・・・はずです。
母親「また、派手な色を選んで・・・。目立ちまくるじゃない」
    =>目立つので下手な輩がよってこなくて安心できます。



こんな感じでしたが、なんか実家で付き合いの長いディーラーを紹介してくれるらしい・・・。
さてどうなるかな?ウイング付けっぱなしで行く予定です。
Posted at 2011/08/13 11:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ヘッダー画像やアイコンを今更変更・・・」
何シテル?   05/06 16:50
実年齢や見た目は若いのに、精神年齢はおっさんレベル(会社の人に良く言われる)の珍しい人です。 楽器をやってみたり、クルマを弄ってみたり、家庭菜園に目覚めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
28 293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
すっかりみんカラにログインしていなくて更新せず時間が過ぎてしまいました。 2年前に乗り ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
あまり大きなクルマじゃなくて小さめで楽しいクルマが良いなと言うことで、アバルトにしました ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
比較的燃費が良くて楽に通勤ができ維持がしやすいものと言うことで、ワークスではなくあえてタ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
MR-S 17年目の車検が近づき、そろそろ次のクルマに乗り換えようかと考えはじめていて、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation