• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神杜信司のブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

ワイパー交換

ワイパー交換昨日たまに振る雨でワイパーを動かすと拭きムラがでてきました。


というわけで、1年半使ったワイパーを変えました。ブレードがさびていたのでついでにブレードも交換しようと言うことでBOSHのエアロワイパーを買ってきました。まぁ、来週やる予定のあんしん10検でワイパーのチェックもあるんですが、先取りして対策をしてしまいました。



また少し外見が変わりました。

あとボンネットとバンパーが変われば大きな変更は落ち着くかな・・・。
Posted at 2012/02/26 22:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年02月18日 イイね!

ナンバープレートと車検証の変更

というわけで、昨日変更して多摩ナンバーから相模ナンバーになりました。

窓口は週末とあってかやや混雑していましたがトータル1時間ぐらいで終えることが出来ました。とはいえ、あっちこっちの窓口に行ってやらなきゃいけないのをみて「あぁやっぱりお役所仕事なのかな~」って思いましたよ。アレが民間企業だったら、昨今の”業務効率化”の名の下に窓口の一本化とかやるんだろうなと。

あとは、ナンバープレートって1枚単位の値段が書いてあるのも不思議でした。今時のクルマなら前後で1枚ずつ付けるから2枚の値段でも良いような気がするんですけどねぇ・・・。そこら辺は昔の名残というものなのかな。というか希望ナンバーって通常の3倍ぐらいの値段なんだなと料金表を見ていて思いました。まぁ、今回は向こうのお任せナンバーにしましたけど。


あと、重量税は1000kgジャストは2万円と0.5t~1tの金額っぽかったので変更はしてきませんでした。変わらないようなら無理に記載変更する必要もないですし。



今回車検場へ行くと言うことだったので、ウイングとアンダーカバー、ハードトップを外して行ってきましたが、車体が軽くなったおかげか普段と同じ感覚で運転しているのにいつもとは違う軽快感を感じられました。まぁそれだけハードトップが重量物であると言うことなんでしょうかね。トライアルの軽量ハードトップを使えば良いだろうけど、そこまでお金が回らないかな・・・。それなら、ロールゲージを入れてソフトトップ運用をした方が安上がりですし。

とりあえず、アンダーカバーとウイングの取付とハードトップを戻してきますか・・・。
Posted at 2012/02/18 10:18:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年02月15日 イイね!

よくよく考えてみると

計り直さなくても良いかなと思いまして。

税金が変わるのは1トンを超えてからなので現在1トンジャストだから減量しても結局変わらないのではと思ったわけです。違うようだったら計り直すつもりですが、自分が調べた雰囲気ではそんな感じかな~と思いました。やっぱり違うよ!って言うのであればツッコミをお待ちしております。


あと公式に車検対応のGTウィングだけど、絡まれると色々面倒なので計測しないつもりでもはずした状態で車検場へ乗り込もうと思います。ついでに天気が良ければ屋根もはずして・・・。天気予報は微妙ですが、とりあえず今週末で今のナンバーとはお別れです。
Posted at 2012/02/15 14:36:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2012年02月11日 イイね!

インチアップしました

インチアップしましたテレビの話です。MR-Sに55なんてつきやしませんし、37も入らないし・・・。


先月初めに引っ越しを機に買ったREGZA 55ZG2が届きました。

やっぱり量販店の展示で見た印象よりもでかいと思いました。あとは、バックライトがLEDになり表示が4倍速液晶なのでゲームがヌルヌル動きます。といっても普段はアニメがメインなので違うかな~と思って、レコーダに入れてあるMPEG2 TS(放送ソースそのまま)を見てみると、やっぱりZ2000に比べ発色が良いですね。動きはまぁソースのコマ数が少ないためか結構気になるなってところがありました。

まぁ気がつけば5年ぐらい前のモデルですから当然と言えば当然ですが・・・。


あとは、手持ちのAV機器(AVアンプやレコーダーなど)が連携するので電源のON/OFFとか入力ソースの切り替えとかを勝手にしてくれるので楽ですね。最近は随分と便利になったようですね。まだ未完成の自宅ネットワークを完成させれば、手持ちのREGZA Tabletから全てを操作できるようになるとかさらに便利な環境になるようです。



クルマ関係では、次の金曜日に休みが取れそうなので車庫証明の受取とナンバーの変更をしてこようと思います。
Posted at 2012/02/11 23:22:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年02月04日 イイね!

でっきるかな でっきるかな・・・

車重1000kg以下にです。


まぁ、車検証見ると不思議なことに車重が1000kg(総重量1110kg)となっていて、明らかに前期型よりも重いわけです。恐らく前のオーナーがワイド化など何かしらの記載変更をしていた名残なのかなと思います。

で、今回引っ越しでナンバーの変更をするのでついでにそこら辺も直して本来あるべき数値へ戻そうかなと思います。まぁ、ウイング、ハードトップ、車載工具、スペアタイヤを下ろしてやればおそらくは切れるだろうけど、ついでに、後ろに付けているアルミアンダーカバー、ラゲッジの蓋に着いているスピーカー、取説がたんまり入ったグローブボックスの中身なんかも置いていこうかなと思います。


とはいえ、こんな時に限ってとあるアプリケーションが入ったパソコンが行方不明になってしまいなかなか休めません。車庫証明は今月1日に出来ていて取りに行けば終わりなんだけど・・・。本厄の去年より後厄の今年の方が結構問題が多発しています。今年こそ病院送りになるかもしれません・・・。




さて、もう2ヶ月経ちましたが、バンパーはまだ海を渡っていないようで2月中旬に出発するそうです。到着は早くとも3月中旬、遅ければGW直前になるかな?といった具合です。大人しく空輸すれば早い(ウイングみたいに3週間そこらで到着)ですが、船舶と比べ送料の金額が倍額になり、買ったモノよりも高いというおかしな状況になってしまいます。

まぁ、現状勢い余って見えないところを擦ってはいるけれど、リアの切ったところ以外割れていてヤバイ状況というわけではないので、のんびりと待つつもりです。
Posted at 2012/02/04 03:06:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヘッダー画像やアイコンを今更変更・・・」
何シテル?   05/06 16:50
実年齢や見た目は若いのに、精神年齢はおっさんレベル(会社の人に良く言われる)の珍しい人です。 楽器をやってみたり、クルマを弄ってみたり、家庭菜園に目覚めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
5678910 11
121314 151617 18
19202122232425
26272829   

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
すっかりみんカラにログインしていなくて更新せず時間が過ぎてしまいました。 2年前に乗り ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
あまり大きなクルマじゃなくて小さめで楽しいクルマが良いなと言うことで、アバルトにしました ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
比較的燃費が良くて楽に通勤ができ維持がしやすいものと言うことで、ワークスではなくあえてタ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
MR-S 17年目の車検が近づき、そろそろ次のクルマに乗り換えようかと考えはじめていて、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation