• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神杜信司のブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

とりあえず仮組付け

とりあえず仮組付けするもんじゃないですね・・・。


ジャッキを入れるために角材を2輪ずつ踏ませなければいけないので、絶妙なアクセルとクラッチワークで乗せてサイドブレーキ全開でひいて作業開始。まぁ、トルクレンチでひたすらがりがりと回して一日が終わってしまいました。4本×2回は地味に疲れるので当分はやりたくないです。


まぁ、先日言っていたオークションで落札したやつです。タイヤは前後ともに205/50R16で、かなり2~3分山なので交換が必要です。ホイールは16インチ7JJ オフセット43(前後一緒)で、ほぼツライチです。とはいえ、このままだとリヤはいいけどフロントがフェンダー内部をすってしまう可能性があるので、どちらにせよサイズを変えなければいけません。

予定としては、Fタイヤが195/45R16、Rタイヤが215/40R16と変態サイズのタイヤに組み替えます。現在探したところでは、ピレリがいいかなと思いました。で、この組み合わせて近所のカー用品店にお願いすると10万円コースだそうです。(リアタイヤが3万/本と飛び抜けた高さ)まぁ、当分は現在のタイヤでも充分な山が残っているのでいいのですが置き場所をどうしようかと考えてしまいます・・・。



とりあえず、見た目は写真のような感じで同じマンション住まいのクルマ好きの方から「これはどう見ても走り屋でしょ」という具合で、狙ったとおり雰囲気はよさげなので買ってよかったです。でも、中の運転している人は走らないチキン野郎という何とも残念な状況です。ちなみに、送料含め24,000円で落札できてお買い得だったかなと思います。

一応問題ないか、取り付けてから狭くてボコボコの道を低速で走り、広くてクルマが少ない道を80km/h程度で走りましたが問題はなさそうです。まぁ現在はタイヤの状態がよろしくないので戻しました。とりあえず、外装はこれで一段落して、次は内装ですね。
Posted at 2011/01/30 17:48:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2011年01月29日 イイね!

SR-6取り付け完了

SR-6取り付け完了というわけで、今朝シートレールが届いたので取り付けました。


純正のシートを取り外すまではよかったのですが、シートベルトの取り付け金具がなかなか外れなくて寒空の下、純正シートと30分ぐらい格闘していました。まぁ、隙間から無理矢理レンチを突っ込んで外しました。

で、取り外したやつを今度はわかりづらいマニュアルを見ながらレールを組み立ててシートに取り付けます。で、今度はクルマに取り付けますが、ここはそこまで苦労せず比較的簡単にできました。まぁハードトップを少しずらす感じで外してやったのがよかったのでしょう。



実際に運転した感じは、シフト操作がしやすかったり、カーブで体がすっ飛びそうな感覚がなくなったという具合でしょうか。

細かくチェックはしてませんが、クイックシフトが入っているっぽいうちのMR-Sですが、そのシフト操作が楽になりました。シフト操作はロードスターほどではないけど、結構かっちりチェンジするのでノーマルシートだと力がうまく入らず、余計に力を入れなければいけませんでした。でも、シートがしっかりした物になったおかげで、余計な力を入れなくても楽に入れられるようになりました。

カーブというかコーナリングの際、一般道で横断歩道に誰もいなくて比較的道路がきれい(ボコボコでない)で最前列の右折だった場合、結構速度を出して曲がる(危険なのでやめましょう)のですが、今までは体がふわふわと浮く感じがして怖かったのですが、しっかりシートでホールドされるようになったので楽しくなりました。


反対に困った点は、今までよりも乗り降りしにくいです。まぁ、こればっかりは仕方ないです。あと、取り外した純正シートの保管はどうすればいいのやらと悩んでしまいます。


オークションで落札したやつは届きましたが、写真を撮っていないため明日載せます。ついでに、近所のカー用品店で交換消耗品がいくらになるかも見積もりましたが、どうやらボーナスがないと難しいようです・・・。
Posted at 2011/01/29 18:49:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2011年01月29日 イイね!

3月のジュネーブモーターショー

なんかいろいろ出るみたいですね。

日本からは、FT-86の市販車モデルがお披露目されるとか、パガーニ ゾンダの後継ウアイラ、ランボルギーニ アベンタドールなどなど。(たとえがかなり偏っているが気にしない)FT-86はコンセプトモデルからどのように変化するかですね。それによっては、生産終了前の「ファイナル エイディション(仮)」を買い物リストに追加します。MR-Sでやりたいことを一通りやってからにしますよ。



とりあえず、外見は一段落したので次は内部を徐々に手を入れていく予定ですが、最後はまた外をいじることにする予定です。機関部分はVTEC乗せ替え、外装は最終的にレクリスGT+ダクトボンネットで落ち着かせようかと妄想中・・・。まともにやったら、軽くFT-86が買える金額ですね。ファイナルが出る前までに貯まればいいな・・・。



さて、本日シートレールと先日オークションで落札した物が届く予定です。部屋の中からやっとSR-6がいなくなって広くなるかなと思ったけど、取り外したシートが来るから結局変わらないんだということに気づいてしまいました・・・。置き場所がないので、どうしようか困ってしまいます。落札したやつも置き場所に困りますが・・・。

取り付けが完了したらここに写真付きで公開しようと思います。
Posted at 2011/01/29 02:10:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月26日 イイね!

ずいぶんと待ちました

本日昼過ぎにメール連絡でシートレールを発送したそうです。

今週末は駐車場で赤いシートを抱えながら奇声を発するきついお仕事が増えました。同時に先日落札した物も届きそうです。こちらは、ある人の日記コメントで言った物を買わないと消耗していてたぶん使い物にならないと思うので、まともに使うのはもうちょい先になると思います。



あと、衝動を抑えきれずにハーネスを買ってしまいました、密林USAと転送サービスを使って・・・。まぁ、クルマの部品に関しては税関が暴走しない限り関税が発生することはないようなので、転送サービスの会社から来る送料次第ですかね。

それにしても、SIMPSONのハーネス(と肩パッド)が個人輸入で3万以下という金額になることを考えると、国内の価格はどんだけぼったくりなんだ?って感じますね・・・。まぁ、保証付きの安心料だとして考えればいいのかもしれません。


とりあえず、ハーネスの取り付け予定は来月の3連休なのでそれまでに届くと思います。で、問題なのが今あるやつです。結局箱から出して写真撮って終了という何とも悲しい運命な訳ですが欲しい方とかいるのかな・・・?いるようでしたらお譲りします。まぁ、いわく付きですがドレスアップぐらいの効果にはなるでしょう。

追記
処分方法は決まったので、SIMPSONが待ち遠しいです・・・。
Posted at 2011/01/26 22:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月23日 イイね!

街乗りがほとんどですが

無駄に3インチ幅の4点式ハーネスが届きました。


取り付けはレールが来てからです。腰の部分だけはレールととも締めで何とかなりますが、肩はそうもいきません。肩は取り付け穴の加工が必要になるし、強度の問題から気軽に取り付けられないので、ショップにまた任せる予定です。





MR-Sの場合、ラゲッジスペースがありこれを完全になくしてしまえば、そこまで考えなくても何とかなりますが、生かしておきたいとなるとそうもいかないようで・・・。




とりあえず、レールが早く来て欲しいですね。
Posted at 2011/01/23 20:46:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記

プロフィール

「ヘッダー画像やアイコンを今更変更・・・」
何シテル?   05/06 16:50
実年齢や見た目は若いのに、精神年齢はおっさんレベル(会社の人に良く言われる)の珍しい人です。 楽器をやってみたり、クルマを弄ってみたり、家庭菜園に目覚めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234567 8
910111213 1415
1617181920 2122
232425 262728 29
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
すっかりみんカラにログインしていなくて更新せず時間が過ぎてしまいました。 2年前に乗り ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
あまり大きなクルマじゃなくて小さめで楽しいクルマが良いなと言うことで、アバルトにしました ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
比較的燃費が良くて楽に通勤ができ維持がしやすいものと言うことで、ワークスではなくあえてタ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
MR-S 17年目の車検が近づき、そろそろ次のクルマに乗り換えようかと考えはじめていて、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation