• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神杜信司のブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

エンジン始動→ガキッ!

ということが、昨日あった出来事です。

まぁ、何か良くわかりませんがそんな事が昨日の昼前にクルマを動かそうとしたらありました。で、しばらくすると何か焦げた臭いがしましたが、しばらくすると臭いも薄れてきたので燃えているわけでもなさそうなので、その場は様子見で用事を済ませるためお出かけ。

で、スーパーの地下駐車場でバックをするときドアを開けて後ろを見るのですが、後ろから「キーッ」と鳴っておりました。どうやらクラッチが焦げたようです。特にクラッチの切れが悪かったり滑ったりする様子はなかったので、特に問題はないようですがディーラーに電話で報告してみたら、「まぁ現状問題なく走るなら大丈夫でしょ」と回答が来ました。


ミッション乗せ替えの時以来、LSD無しなのに無駄に硬めのミッションオイル(80W-120)を突っ込んだ事により、連日の低温でかなり硬くなっていてそれで鳴ったのかな・・・。などなどいろいろ考えてみましたが、まぁよくワカランし現状異常はないのでちょっと気にしておくぐらいでよしとして今に至ります。


気がつけば5万キロを超えて標準的なクラッチの寿命なのかな~とは思うけど、現状何ともないし工賃で4万ぐらいかかるので気軽にほいほいやれなさそうです。で、クラッチ交換するなら勢い余ってフライホイールまで換えてしまっても工賃は変わらないわけだしそこまでやりたいなと妄想・・・。ついでにミッションを一旦外すんだから、工賃がいくらかプラスされるだろうけどLSD組み込みとかもいいなと、さらに悪い方向へ思考が・・・。

TOM'Sのフライホイールがいつの間にか販売終了になっていたのはちょっと残念でした。TRDはいつもの事なので、どうでもいいんですが・・・。社外は戸田と小倉とATSのどれがいいんでしょうね。まぁどれにしたってフライホイールを入れ替えたら、街乗りが面倒な事になるのはよーく理解しているつもりですけどね。

なんてことを思いながら2012年は終わるのでした・・・と。
Posted at 2012/12/23 21:11:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年12月02日 イイね!

氷漬けのクルマ

今朝のMR-Sはそんな感じになっていました。

今は、日光で自然解凍していつもの状態になりました。


で、特にネタがないので先週の3連休中の思い出でも。


先週は知り合いの黄色い痛車の人の家に行ってきました。ナビもキッチリ最新の地図に入れ替えたので、新東名を走っても迷わなくなりました。まぁ、相変わらずのスムーズさで楽ではあるんだけど眠くなってくる道路です。

で、今回は痛車の人の家に知人のロードスター好き(未所有)の人を連行して、安全な場所で乗せてあげようというのが第一の目的でした。まぁ、これについては写真はありませんが、真夜中のどこか分からない山道を軽く走り込んでおちました。とりあえず足回りをどうにかしたいなと思いました。とりあえずこれで初日は終了。

翌日はその痛車の人幹事のちょっとしたオフ会についでに参加。当然みんなロードスターです。自分だけイカツイMR-Sという不釣り合いな会となりました。で、メシを食いに集合場所から移動しましてこんな感じになりました。



で、生しらす丼とアサリと写ってないけどシジミの味噌汁です。



生しらすは、地元でもなかなか食わない代物でして、なかなかうまかったです。ご飯が酢飯だったらさらに良かったかもしれませんね。かなり大きいけど一応これでアサリなんですが、焼きたてほくほくでこれまたなかなかいい味でした。

あとは、味噌汁はシジミ入りの物を選びまして、そのままでも充分うまいのですが、取れたての岩のりがきてそれを突っ込むとさらにうまいという一杯で二度おいしい思いをしましたよ。ちなみにメニューでのり味噌汁があるので、一杯で二杯分の味噌汁を飲めてお得な気分でした。



食った後は当然ロードスターのお話しです。私には縁の薄い話なのでアサリを焼いた炭火でぬくぬくしていました。浜名湖の真横なので風が結構あって地味に寒いわけで・・・。その後、カートをやったり道の駅でまたしゃべったりといろいろありましたが、解散後夕食を食った後温泉で出汁を取ってその日は終了。


で、最終日は当然帰宅をするわけですが帰りも新東名で帰宅。

その帰りに何か後ろからうるせークルマが来るな~と思ったらスーパーカー集団がやってきました。やってきたのは確か・・・

・フェラーリ F40 2台
・ランボルギーニ・ディアブロ 4台
・ポルシェ 911 GT3 1台
・フェラーリ F50 1台

その後ろをVW ゴルフが追っかけていきました。自分は走行車線でトラックの後ろにひっついていて、へたに速度を出して覆面からサインを求められても困るので横目で同乗していた知人と眺めていました。

上り線での新東名ははじめてだったので、折角なので駿河湾沼津S.A.で簡単に昼食。ちなみにここでは、コンビニ弁当という何とも残念な食い物でした。まぁのんびりしていると、厚木I.C.あたりから渋滞に巻き込まれて帰る時間が遅くなると予想した結果です。実際に厚木I.C.を過ぎたあたりで故障車かなんかの渋滞で動かなくなっていたので正解でした。

で、駿河湾沼津S.A.は下り線よりも高いところにあるため、駿河湾と富士山が丁度見える場所にあります。まぁ富士山を毎日見られる地元民として過ごしていて、散々見慣れていたので、意外にもあまり行った記憶がない海の方に向けて一枚。




こうして三連休は終了しましたとさ・・・。


とりあえず長距離運転していて、以前よりはバンパーを変えてからフロントが浮かなくなったかな~と改めて感じました。まぁ、物入れに着替えが少し入って重量が数百グラム増えていたというのもあるんだろうけど。
Posted at 2012/12/02 12:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ヘッダー画像やアイコンを今更変更・・・」
何シテル?   05/06 16:50
実年齢や見た目は若いのに、精神年齢はおっさんレベル(会社の人に良く言われる)の珍しい人です。 楽器をやってみたり、クルマを弄ってみたり、家庭菜園に目覚めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
すっかりみんカラにログインしていなくて更新せず時間が過ぎてしまいました。 2年前に乗り ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
あまり大きなクルマじゃなくて小さめで楽しいクルマが良いなと言うことで、アバルトにしました ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
比較的燃費が良くて楽に通勤ができ維持がしやすいものと言うことで、ワークスではなくあえてタ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
MR-S 17年目の車検が近づき、そろそろ次のクルマに乗り換えようかと考えはじめていて、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation