• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神杜信司のブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

クルマの発掘作業

をしました。

始める前はこんな感じ。



で、厚みがこんな感じ。



スコップとかシャベルといった便利な道具はないので、玄関掃除用のちりとりで発掘しました。助手席側が別の建物の人が開拓した際に出た雪の一部を、親切丁寧にフロントバンパー前に積んでくれていたものだから面倒でした。



で、3時間ぐらいかけて全て撤去完了です。カバーをかぶせてあったので、傷が付く心配をする必要がなく、ちりとりでざくざく撤去できたのでこのぐらいの時間で終えることができました。

後ろは人が通るわけでもないのでそのままですが、両側のドア前は雪を撤去した後、箒で雪がなるべく残らないようにするなど少し手間をかけておきました。以前納車されて翌年だかに降られたとき、地味に固まって苦労したことがあったので・・・。


本当は明日休みたかったけど、残念ながら出社です。
Posted at 2014/02/09 20:38:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年01月27日 イイね!

ヘッドライトを戻した昨年末

あけましてうんたらの挨拶はパスの方向で。

なお、LEDライトはハロゲンに戻してLEDのことはすっかり忘れたのかという感じになっております。Zeldaさん方式で他車種のプロジェクタを移植するという荒技を敢行するか、ヘッドライトユニットを新品で買ってみるかのどちらかになると思います。

移植をする場合、GT-Rのユニットでも良いんですが全体的にコスト高なので、上手くいきそうな他車種でやりたいなと捜索中。あとそのままZeldaさん風にしてもしょうがないので、できるか分からないけどZZTセリカのモデリスタHIDヘッドライトキットみたいにしてしまうかなど、妄想だけが先行しております・・・。一応、光軸調整機能は生かす方向で。

まぁ、下手にいじって秋の車検でNGがでても困るので、それが終わった今年の年末あたりにどうするか決めようと思います。



で、なるべくコストを抑えておニューの楽器が欲しいなと、楽器の見本市NAMM SHOWで発表されたEWI5000の記事を見ながら思っていましたとさ・・・。

※EWI5000=T-SQUAREの旋律として使われている電子笛の最新モデルです。クルマとは直接関係ありません。F1メインテーマ曲TRUTHで使われているので、間接的ではクルマ関係と言えますが・・・。
Posted at 2014/01/27 23:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月22日 イイね!

H7アダプタ

H7アダプタを買いました。

自分で作って誤魔化そうかと思ったらそうは行かず、取り付け中に勢い余ってH7バルブを押さえる針金を側溝に落としてしまい、拾い上げるのに狭い穴に逆さまになって針金を救出をするという珍事が発生したためこういった流れになりました。

一応、金属製の物を探して取り付けてみると丁度良い感じでした。

明日は洗濯をしてのんびり引きこもろうかと思いましたが、実家でバンパー外してゴソゴソやっていると親に小言を言われまくるので、明日片付けてしまおうかと思います。


今日オイル交換&フィルタ交換をしたらトルクが随分とモリモリ出るようになりました。交換前と同じようにクラッチを繋ぐと、勢いよくクルマが飛び出してしまいます。(クラッチ操作が下手なのかもしれない)RECSが効いているのか、交換前のオイルが劣化してさらさらすぎたのか分かりませんが、寒いけれどエンジンの調子がそれなりに良くなってきた感じです。
Posted at 2013/12/22 22:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月14日 イイね!

LEDバルブ交換をしようとしたら

固定するための針金を側溝に落としてしまいました。

で、逆立ちしながら先日無駄に購入してしまった長いマイナスドライバーでひっつけて救出しましたがどうにもこうにもがたついたりそっぽを向いてしまうので大人しくHID用の金属製アダプタを買うことにしました。

レーシングギアとCATZが金属製のHIDアダプタをオプション品として出しているそうなので、どちらかを買えばいいかなと思います。なんか、ネットショップでも在庫がないようで取り寄せにそれなりに時間がかかるようです。まぁ、自作した物よりはしっかり固定できるので安心ですね。


で、そんなこんなといろいろあり、なんか今週はやる気をなくしてしまいましたので、昨日届いたおもちゃ(というには大人向け&高額すぎ)で遊ぶことにします・・・。一応、電池切れとかは今のところ問題なさそうで、しばらくは平穏に使えそうです。



なお、昨日届いたのは左側の箱2つで、真ん中と右側の箱は既に所有していた物です。
コレを運んだのが原因で、現在腰が痛い・・・。
Posted at 2013/12/14 17:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年12月08日 イイね!

取付準備

LEDヘッドライトの取付準備をしました。



H7バルブにそのまま差し込むとがたつくので、アダプターが必要なのですがどれぐらい発熱するか不明なので、耐熱性を考慮して適当にアルミ板を曲げて押さえつけられるようにしました。まぁぐらつくようなら、U字じゃなくてL字に作り直してみます。



バラスト本体から出ている配線が隙間だらけで簡単に浸水しそうだったので、ホットボンドで穴埋め作業。とりあえず大丈夫な感じにしました。まぁ安物なので壊れたら壊れたで戻せるよう今使っている球は保管しておきます。



あと、ヒートシンクが形状変更&大型化されているもののしっかり冷えるか不安だったのでパソコン用の40mmファンを買ってきて配線できるよう加工しました。ヒートシンクには、針金で固定するつもりです。



とりあえず下準備はできたので、次の週末にでも交換作業をやろうかなと思います。
Posted at 2013/12/08 20:45:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ヘッダー画像やアイコンを今更変更・・・」
何シテル?   05/06 16:50
実年齢や見た目は若いのに、精神年齢はおっさんレベル(会社の人に良く言われる)の珍しい人です。 楽器をやってみたり、クルマを弄ってみたり、家庭菜園に目覚めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
すっかりみんカラにログインしていなくて更新せず時間が過ぎてしまいました。 2年前に乗り ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
あまり大きなクルマじゃなくて小さめで楽しいクルマが良いなと言うことで、アバルトにしました ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
比較的燃費が良くて楽に通勤ができ維持がしやすいものと言うことで、ワークスではなくあえてタ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
MR-S 17年目の車検が近づき、そろそろ次のクルマに乗り換えようかと考えはじめていて、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation