
まずは荷物から。
先月下旬頃に注文した肩ベルトと取付キットいろいろが届きました。結局フロアマウントキット以外は備蓄部品になりそうです。アンカーボルトが7本あっても、腰ベルト2カ所は固定済みなのであと股間ベルトと肩ベルト2本の3カ所を固定するだけなので、結構余ってしまいそうです。まぁ、なんかのために残しておこうと思います。
で、注文の時「肩ベルトって1本ずつの販売なのかな・・・。特に書いてないどうしよう・・・。足らなくて再注文するのは面倒だから2つでいいや。」ってことで注文したら、2セット来てしまいました。つまりのところ、注文しすぎです。8000円(直販)ぐらいだったので、地味に痛い出費です。まぁ、腰ベルトを1組買えば使えるので、こちらもとりあえず残しておこうと思います。
とりあえず、今月の3連休を目処に取り付けてパーツレビューにでも載っけようと思います。SIMOSONで色がPlatinumでカムロックって人はあまり見かけないので、ちょっと他人と違うところが良い気分です。
次に油の方です。
ガソリンも油ですが、今回はエンジンオイルです。結局そろそろ入れ替えようと思っていて臨時収入も入ったので、交換をしました。銘柄は
WAKO'S!と行きたいところですが、さすがに4CRの1.4万円は高く思えるので、今回はelfにしました。銘柄は「elf EXCELLIUM SP 5W40」で、4リットル約6000円の品です。まぁ、ぶっ飛んで15W-60とか言うスポーツオイルもありましたが、大排気量でないし過給器を付けているわけでもないので今回のオイルぐらいでちょうど良いだろうと思い購入しました。
で、使ってみた感想ですが「エンジンが非常にスムーズに回る」と言った感じでしょうか。謳い文句にある「スポーティーかつエンジンがシルキーで快適なフィーリング」は嘘ではないようです。次回交換は9月ですね。今度は、オイルフィルターも交換になるので今回よりはお金がかかるようになるのは確実です。
おまけで、今回のオイル交換時に「車検のシールが貼り替えてない」ということがオイル交換時に店のメカニックから指摘されました。車検証のバインダーを漁ると貼り付けてないシールが出てきました・・・。「俺を警察のお世話にさせたいのか!」と電話してやろうかと思いましたが、面倒なのでやめました。まぁ、車検自体は通してあるので捕まることはないでしょうけど、厳重注意ぐらいは受けるでしょうね・・・。
にしても、あの販売店はこういった細々としたミスが多いです。納車直後は、クーラントが空っぽじゃないか!ってことで調べさせたらラジエータホースの交換時にエア抜きが不充分で足りていなかったし、納車日に自走で帰ってきましたが、帰って来ていろいろ見るとろくに洗車してなかったり・・・。一応有料1年保証は付けているので、車体自体に問題が起きたときは文句を言えば何とかなるでしょう。
まぁ、あまり関わりたくないですけどね。面倒ではあるけれど、地元にある店(VIVIOを買い取ってもらった店)に持っていった方が親切丁寧で、しっかり対応してくれるのでそちらを利用するつもりです。
ついでにもう一つ。
カーボンダクトボンネットは例の地元の店に送ってもらい、ついでにC-ONEの別パーツも無事入手できそうです。こちらは、桜が満開になる前までには取り付けておきたいです。クリアを塗るだけの小物なので、サイドステップよりは簡単にできそうです。その前に取付位置に穴を開ける必要はありますが・・・。
Posted at 2011/03/06 16:26:54 | |
トラックバック(0) |
車のこと | 日記