• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神杜信司のブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

C-ONEのパーツで

C-ONEのパーツで取り付けたかった奴が届いたので、取り付けました。


今回は、サイドインテークカバーでカーボン製のものです。のんびり塗装して付けようかな~と思って、ウレタンのクリアスプレーを見ると「使い切り」と書いてあり、一気に仕上げなければいけなかったようで、「あー脳みそがさらに縮みそうだ」と思いながらシリコンオフスプレーを吹っかけてクリアを吹っかける作業をしていました。

「取付穴を開ける必要があります」と書いてあったので、てっきりボディーに穴を開けるのかと思ったら、今付いているサイドインテークダクト(黒い樹脂のアレ)に穴を開けるとのことだったので、仮合わせして木ねじでグリグリ穴を開けて取り付け完了です。

両面テープも付いていますので、簡単には落ちなさそうです。(当たり前ですね)当初は、後期のダクトに変えようと思っていましたが、取り付けてみるとこっちの方が良かったなと思えます。

前期の車両でサイドインテークを交換するorカバーを取り付けるのどちらかをやるべきかと。このカバーを取り付けるとしたら、前期のこのタイプの方が加工のしやすさを考えると良いかもしれません。取り替えの方がお手軽と言えばお手軽ですが、個人的にはこちらの方が後ろ(エンジンルーム)がよく冷えそうな感じがして好きです。



とりあえずこれで、C-ONEでなければいけないパーツはあらかた付けたので、C-ONE系の対応はこれで良いかな?カーボンダクトボンネットは、寝かせて保管しているそうなので地震が来ても保管場所が倒壊しない限り大丈夫だそうです。

夏にはボンネットが変わって、ますます「走ります仕様」になりますが、相変わらず所有者はチキン野郎なのでそんなことはしません・・・。
Posted at 2011/03/20 14:29:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記

プロフィール

「ヘッダー画像やアイコンを今更変更・・・」
何シテル?   05/06 16:50
実年齢や見た目は若いのに、精神年齢はおっさんレベル(会社の人に良く言われる)の珍しい人です。 楽器をやってみたり、クルマを弄ってみたり、家庭菜園に目覚めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1234 5
67891011 12
1314 151617 18 19
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
すっかりみんカラにログインしていなくて更新せず時間が過ぎてしまいました。 2年前に乗り ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
あまり大きなクルマじゃなくて小さめで楽しいクルマが良いなと言うことで、アバルトにしました ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
比較的燃費が良くて楽に通勤ができ維持がしやすいものと言うことで、ワークスではなくあえてタ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
MR-S 17年目の車検が近づき、そろそろ次のクルマに乗り換えようかと考えはじめていて、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation