• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神杜信司のブログ一覧

2011年01月21日 イイね!

何となく

適当にオークションで入札していたら落札してしまいました。


もっと他の人が来るかなと思ったら来ませんでした。スタートの金額2万円で落札したわけですが、消耗品パーツなので取り替える必要があります。消耗品を取り替える方が金がかかるわけで・・・。春まで保管かなぁ・・・。


届いたら写真を載っけます。
Posted at 2011/01/21 22:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月14日 イイね!

退院しました

退院しました年越しで2週間強の入院から退院しました。


フロントは写真のように丸っこい顔つきが、引き締まりました。本来フォグ付きのバンパーですが、ハーネスが来てないとか取り付けに手間がかかると言うことで、フォグなしです。なくても充分いい感じになったと思います。

リアバンパーはあとでパーツレビューの方にでも載せておきますが、ちょっと色によっては工夫した方がいい箇所とかあるので、今後イリュージョンのバンパーを取り付ける際にはご注意を。


一応、フロントバンパーは後期用のやつですが前期の車体でもとりあえずつけられました。ものがややゆがみがあったらしいので、微調整に手間がかかったそうです。リアバンパーもフィッティングなしでは難しかったようで、微調整をしたそうですがそこまで大事にはなりませんでした。

ついでにブレーキの方もローターとパッドを変えてもらいまして、ついでにバケットシート取り付けで4点ハーネスも取り付ける予定なのでそのことについてもちょこっと相談をして、取り付けにはボルトの穴開けが必要なのでそちらで協力してもらうことにしました。

とりあえず、外装に関してはあとはボンネット、サイドの穴、ハードトップの塗装、ホイールの変更でしょうか。今度は内装を少しずつ手を加えていこうと思います。隙を見てアンダーカバーやメンバーの補強とか車体補強もしようと思います。



とりあえず、いい感じのツラになったのと、リップがなくなった分フロントが高くなりました。
Posted at 2011/01/14 17:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2011年01月09日 イイね!

退院予定日

昨日ここにシートの記事を載せた後確認しました。

とりあえず進捗としては(昨日の時点で)フィッティングと補修が完了して塗装をするところだそうです。とりあえず、この連休中には仕上がらないようで、週半ば水曜日をめどに鋭意制作中だそうです。

で、そんな状況でかれこれ1週間以上経過しているわけですが・・・。

いい加減グランツーリスモだけではもたなくなってきてしまいました。Aスペックでエキスパートもほぼ終わりエクストリームに進軍し始め、配信イベントで金と経験値を稼いだらあっという間にレベルが4つも上がってしまいました。おかげでゾンダRを勢い余って買ってしまいましたよ・・・。ついでに耐久イベントのニュル24時間とか本当に何人か人を集めて交代してやらないと無理でしょこれとかいろいろ思いました。

ちなみに、保有マシンは一度でも乗るものに関しては神杜さんによる馬力大幅アップの魔改造を施される運命にあります。作った中では馬力が最高で900psぐらいのアホなマシンとかになってしまうものもあります。たとえそれがエコカーで有名なプリウスであっても、馬力は3倍にしています。(元が低いので引き上げるとそこそこになる)当然馬力をあげた分だけパーツ各部をいじらないと事故るので、ひたすら調整しては走っての繰り返しとかしています。

で、実際にレースのライク・ザ・ウィンドでは900psのマシンを投入しましたが6戦ぐらい調整ミスで負けまくり・・・。ん~調整は難しい。普通のレースとは違ってカーブで300km/hを常にオーバーするレースだと普通とは違うみたいで・・・。




で、そんなことをしているとうちのMR-Sも、調整が必要になるくらいのスペックへ引き上げたいなと妄想してしまいます。でも、VTEC換装費用の値段を見て現実に引き戻されています・・・。約200万は、ぽんと出せる金額じゃありませんよ。ん~、宝くじ当たらないかなぁ・・・。
Posted at 2011/01/09 21:33:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年01月08日 イイね!

大物が到着

大物が到着年末に書いた大物が到着しました。


見ての通りRECAROのセミバケットシートです。型はSR-6です。フルバケットシートだと、ラゲッジスペースの工具が取り出しにくくなるのでセミバケットシートにしました。まぁ、サーキットで気合いを入れて走る訳じゃないからいいかなと。

取り付けですが、RECARO純正シートレールが年始一発目に発注しましたが、受注生産なので今月末になるそうです。まぁ、車もまだ退院してないので取り付けとかできませんけど・・・。あとで、仕上がり具合を電話で確認しよう・・・。


一応これでも中古品ですが、あまり汚れやへたりもなく状態がいいです。オークションで落札したわけですが、なかなか赤ってないみたいで困りますね・・・。確かに汚れが目立つので黒の方がいい気はしますが、今付いているシートは赤だし運転席だけ黒ってのもバランスが悪いので、予算も出品数も少ないなからからチョイスです。


さっき座ってみましたが、ホールド感はばっちりです。取り付けて実走といきたいところですが、来月までお預けです。
Posted at 2011/01/08 11:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2011年01月02日 イイね!

明けました。おめでとうございました。

というわけで、既に2日なので過去形です。

今年もよろしくお願いします。


気がつけば去年は車を1月にVIVIO、それから9ヶ月でMR-Sに乗り換えると頭のおかしいことをやってのけましたが、今年はMR-Sと一緒にいちゃいちゃ安全に過ごせればいいなと思っております。ちなみにその一年前09年の夏にVIVIOを買っていましたが、フレームが全力でサビサビで朽ち果てかけていたため、クレーム返品したという経緯があります。その状態で高速道路を180kmもの距離かつ最低時速100km/hでぶっ飛ばしたのはいい思い出です・・・。


それはさておき、実家にはベストカーという雑誌が何となく気が向いたときに買われているらしく、先日到着したとき読んでいました。まぁ、ベストカーじゃしょうがないみたいな雰囲気がありますが、とりあえずそこで気になったことを新年一発目のネタにしようと思います。


・次期MR-S

まぁ、ちらほら出てきている次期MR-Sです。V6 3000ccのハイブリッド仕様で出るみたいなことが載っていましたね。全力で3ナンバーになり基幹部分はまだ開発中でハリアーハイブリッドをほぼそのまま乗せているようですが・・・。

ハリアーハイブリッドと車重量が根本的に違うのにもかかわらず、V6 3000ccって相当カッ飛びますよ?トヨタは、エンジンパワーに関しては先代のMR2のような自殺車を作りたいのでしょうか・・・。でも、「馬力と排気量がでかいことはいい事だ!」とエコとは正反対の考えを持つ自分としてはうれしいことですけどね。だって、運転が楽だし、規制があって難しいけどエンジン音をスポーティーな音にしやすくなるだろうし?とはいえ、ハイブリッドなのでここら辺はいじらない方がいいかもしれませんが・・・。

問題は値段がいくらになるかですね。トヨタ+ハイブリッドという時点で300万は軽く超えると思いますが、どうなんですかね?そこら辺は、正式発表を待たなければわかりません。値段次第では、今のMR-Sから乗り換えも考えます。もちろんボディーカラーは、設定があればスーパーレッドVにしますよ。


・コンパクトスポーツ車FT-86(FR-S)

これも載っていたのでついでに書きます。こちらは、スバル製の水平対向4気筒2000ccエンジン搭載の3ドアFR車ですね、トヨタ版は。噂ではスバル製FT-86 STiバージョンはスバルお得意のターボ搭載で4WDになるとかならないとか・・・。ついでに、トヨタとスバルを区別するために、デザインも若干変えるとか・・・。

まぁ、正確なことはわかりませんがもしそこの記事に載っていた写真が発表される実車とほぼ同じものであるのなら、デザイン的にはSTiバージョン(スバル版)が好みです。栄養失調のGT-Rみたいな感じがすてきですよ。今でもカエル顔で栄養失調のポルシェと言われている節もあるので、栄養失調はステータスだ!と頭のおかしい考えをしてしまうわけで・・・。

まぁ、今時の車でリアにウイングがないのは寂しいのでセダンのインプレッサみたいなウイングがその写真には付いていたのでポイントが高いです。ウイング好きの変人としてはいいことです。エンジンも下手なものではなさそうですし。あとは、トヨタの公表通り6速MTでくればそんなに文句はないかな・・・?


値段と発売時期で乗り換えも考えます。まぁ、最低1回はMR-Sの継続車検を通すつもりなので、買うとしたらMC後になるかもしれませんね。



と、新年初妄想をしてみた。とりあえず、今度のモーターショーに出没予定です。
Posted at 2011/01/02 01:51:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ヘッダー画像やアイコンを今更変更・・・」
何シテル?   05/06 16:50
実年齢や見た目は若いのに、精神年齢はおっさんレベル(会社の人に良く言われる)の珍しい人です。 楽器をやってみたり、クルマを弄ってみたり、家庭菜園に目覚めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234567 8
910111213 1415
1617181920 2122
232425 262728 29
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
すっかりみんカラにログインしていなくて更新せず時間が過ぎてしまいました。 2年前に乗り ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
あまり大きなクルマじゃなくて小さめで楽しいクルマが良いなと言うことで、アバルトにしました ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
比較的燃費が良くて楽に通勤ができ維持がしやすいものと言うことで、ワークスではなくあえてタ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
MR-S 17年目の車検が近づき、そろそろ次のクルマに乗り換えようかと考えはじめていて、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation