• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神杜信司のブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

オフ会

宮ヶ瀬でオフ会だったので行ってきました。


薄日が差す程度の日差しでそこまで暑くならず過ごしやすかったです。で、今回はカメラを変えたことだし真面目に撮りました。(構図は適当)







C-ONEカーボンボンネットが3台集まるという珍しい(Zeldaさん談)光景でした。



暑いときにはソフトクリームをということで、先日一人で来たときにミックスを食べたので今回は夕張メロンを食べました。

このあと、マフラー交換をしているのを横から眺めながら昼過ぎに退散。その後は、会社の人に誘われたなぜかT-SQUAREライブに行ってきました。印象的だったのは、EWI1000が使われていたことです。ちらっとカスタムカラーの4000or5000が見えましたが、結局使われることはありませんでした。


参考までにEWI1000ではないけれど、コピバンをやっている都合上持っている手持ちのEWI3000系とEWI4000sですがこんな感じの楽器です。
Posted at 2014/07/21 01:04:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2014年07月12日 イイね!

車検の見積

最近夜遅くの帰宅が増えて今朝放置していた郵便ポストを見たらDMが入っていました。


ディーラーからの車検のご案内DMで、とりあえず暇だし貰ってこようかなと思って電話をすると夕方前ぐらいから空いているとのことだったので、紙で見積を貰ってきました。

で、見積は4年間未交換だったクーラントの交換、時期的にやった方がいいオイル交換&フィルタ交換を含めてギリギリ9万円台という見積になりました。見た目はきれい(今日も元気にピッカピカ)ですが、初年度登録から今年で14年経過しているので謎の割増しルールを適用されているわけです。ちなみに今回は、整備費用よりも法定費用の方が高くなりました。

こんな見積を見たら「クルマの維持は金がかかりすぎる」って誰でも思いますよね。とりあえず、ディーラーが最高額でこれぐらいならまだいいかと思いました。ディーラーに頼んでも確保しているお金の中で支払えるので、頼んでしまっても問題はないですけど、なんとなーくどうなるかなと言う気分で今年は他のところも見積もりを取ってみてどうなるか眺めてみるつもりです。


救いなのは車重が1000kgを切っているので重量税がお安く済んでいるところでしょうか。まぁ何にしても、車検とかの法定費用などクルマの税金は高いよな・・・。
Posted at 2014/07/12 21:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2014年05月23日 イイね!

思いつきでお出かけ

思いつきで奥多摩へ行ってきました。

行く前にクルマを見たら鳥の糞による爆撃を受けていたため、仕方なく水洗い+ゼロ水でお掃除。ガソリンが微妙になかったので、近所のスタンドで給油。164円/Lと随分値上がりしたな~と思いながら満タン給油。

何となくエネオスだったので、サスティナの値段を聞いたら量り売りより5Lで買った方がいいですよって言われて実際に値段表を見せて貰ったらいい値段でした。そんならelfとか入れた方がいいなと思いその場は退散。そこから先は、ナビに従いひたすら走り続けて約2時間で到着しました。



丁度お昼時だったので、メシを食うことに。ここのカツカレーは量がサービス精神旺盛と言うことだったので、とりあえず頼んでみました。



しばらくして、でてきた分けですが、まぁ確かにこりゃすごい。

この手の物って、チンタラ味わって食っていると食えなくなるので一気に飲むように食えば何とかなるだろうと思いこの作戦でチャレンジ。しかし、思い通りに行かないモノで残りわずかというところで、結構きつくなり残そうかと思ったけどなんか残念な気分がしたのでちょいと無理をして完食。

ちなみに、離れたテーブルにいた水道局の職員さんが頼んでいた盛りそばも本当に山のような”盛り”そばでした。ここは、サービス精神が旺盛のようです。平日と言うこともあり水道局の職員さんがほとんどで、一般の方はあまりいなかったのでゆっくりと初奥多摩を満喫していました。

とりあえず何にも撮らないのはアレなので、撮ってみる。


試しに70-200mm F4Lレンズを使って200mmで撮ってみる。


やっぱ300mmか400mmぐらいは欲しいな~と撮ってみて思った。


のんびり食い過ぎたお腹がこなれてきた頃に、折角だから宮ヶ瀬に寄ろうと思いまたもやナビに従って向かうことにしました。

道中、ナビが自車位置を見失い山林(道のない斜面)を走っている感じになったり、ひたすら山の中を走り続けて「今ここどこ?」って気分になったり、さっきまで前を走っていたクルマがいなくなっていたりといろいろありましたが、無事に宮ヶ瀬へ到着。(写真を撮っている気分ではなかったので写真はない)

で、ちょっと昼寝をして自宅に戻ってきました。



こうやって思いつきでフラッと出かけるのは、4年ほど乗り続けて始めてかもしれません。まぁ、平日で道路が混んでおらずスムーズに走れたのでそれほどストレスなくいけて良かったです。



とりあえず、昼のカレーがまだ残っていて今日の夕食はなくても大丈夫そうです。
Posted at 2014/05/23 18:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年05月10日 イイね!

あーらま何か増えたぞ

前回に続きカメラネタ。

まぁこの手のカメラを手に入れるとレンズが気になり始めて、いろいろと揃えようと動き始めます。で、Canonユーザーのパパさん方の間では白筒のレンズが憧れ(?)らしくこぞって買いまくるんだそうな・・・。(勝手な解釈が多分に含まれていると思う)

で、漏れずに自分もそんな感じになり気がついたら白筒望遠ズームを入手してしまったわけです。本体を入手してから2週間も経過せずにこんなことになりました。




入手したのは本体を譲ってくれた方が7Dと一緒に使っていた70-200mm F4L IS USMレンズで、所謂”小三元”と言われる3本の中で望遠をカバーするレンズです。手持ちで振り回すにはちょうど良く、外での撮影ならF4でも充分活躍するでしょう。室内とか夜景とか人を撮るなら大三元のF2.8が良いでしょうが、使う場面があまりなさそうだしそもそもそんなお金はございません。

で、写りは確かに良いのですがまぁモーターが五月蠅い。シャッター半押しでガーガー元気よく唸りを上げるレンズなのは知っていましたが、ここまでとは思っていなかったです。ま、音よりも写りが良ければそれで良いんですよ。

しばらくは自宅駐車場や宮ヶ瀬で振り回して遊んでみる感じですかね。
Posted at 2014/05/10 00:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年04月26日 イイね!

カメラの機種変更

カメラの機種変更無駄にカメラを変えました。

何となく撮るのはスマートホンで済ませ、真面目に撮る際はデジ一という運用でやっていこうと思って早数年。そのデジ一もα350とそれなりに古い入門機でした。まぁ充分な画素もあるのでコレと言ってあまり撮る際の不自由はなかったのですが、キヤノンやニコンほどメジャーでないため、消耗品やらレンズやらで気軽に購入することができず意外と悩まされる傾向にあったわけでして・・・。

で、変えようと思うようになったのが昨年2013年秋のWECで貸してもらい、そして今回貰ったEOS7Dでした。さすが、プロ機(でいいのかな?)だけあって、オートフォーカスがビシッと速く迷うことなく決まるのと、400万画素の差なのかレンズの質が違うのか発色が素の状態ではっきりしているかな?と思わせる写り方をしてくれるのが良くてまぁそれを忘れられなかったわけですね。


某カメラ媒体の方からワンオーナー品と言うことでいただいたわけですが、3万シャッターぐらいで扱いもまぁ職業柄大切に使っていたそうな。実際傷という傷が全くついていない状態です。気になるならオーバーホールにでも出してくれと言われたけれども、特に不具合がないのでしばらくはこのままで行くつもりです。

あと後継が今年出るんじゃないかと言った噂がありますが、正直そんなに変わらんだろうと思うのでこいつで充分かなと思ってます。今時の感じで現状の7DでフルHD動画もしっかり撮れますし・・・。


とりあえず、ストロボと3桁mmの望遠ズームレンズ(白筒単焦点は無理です)が欲しいなと思う今日この頃・・・。

Posted at 2014/04/26 23:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ヘッダー画像やアイコンを今更変更・・・」
何シテル?   05/06 16:50
実年齢や見た目は若いのに、精神年齢はおっさんレベル(会社の人に良く言われる)の珍しい人です。 楽器をやってみたり、クルマを弄ってみたり、家庭菜園に目覚めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
すっかりみんカラにログインしていなくて更新せず時間が過ぎてしまいました。 2年前に乗り ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
あまり大きなクルマじゃなくて小さめで楽しいクルマが良いなと言うことで、アバルトにしました ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
比較的燃費が良くて楽に通勤ができ維持がしやすいものと言うことで、ワークスではなくあえてタ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
MR-S 17年目の車検が近づき、そろそろ次のクルマに乗り換えようかと考えはじめていて、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation