• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神杜信司のブログ一覧

2014年04月19日 イイね!

ブレーキ鳴きとハンドブレーキ

ブログについては良い感じで放置しています。

とりあえず最近、キーキーブレーキが鳴くようになりどうしたもんかと思っていました。4年前の納車された翌月ぐらいにパットとローターを変えおりその時点でも鳴っていて、そこからずーっとことあるごとに鳴いていました。ついでに、先日ショッピングモールの坂道発進でフッドブレーキを踏みながらハンドブレーキを引いたのですが、ずりずり下がってしまいワイヤーが機嫌を損ねたかなと感じました。

というわけで、今年で15年目だしそろそろパッキンの交換かな~と思って、ディーラーで世間話と言う名の電話見積をしました。まぁ、工賃がステキな額でぽんと出せるわけもなく要検討と言うことにしました。で、そのままじゃ残念な感じなので簡単にできる対処法を聞いてやってみた。

ブレーキ鳴きについてはブレーキを思いっきり何回か踏む、ハンドブレーキについてはフッドブレーキを踏んだまま思いっきり10回ぐらい引いて戻すを繰り返す、という2つの作業をしてみるとブレーキ鳴きは収まり大人しくなりました。ハンドブレーキは、普段坂道はフッド発進なので、試していません。

とりあえずこれでしばらくは大丈夫そうです。



乗り出して4年経つのか~と思ってオドメーター見たら、納車時の総走行距離から1万キロ走ったか走らないかぐらいでした。これって少ないのかな?
Posted at 2014/04/19 21:33:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年03月16日 イイね!

本日は宮ヶ瀬オフ

今年初のオフ会に行ってきました。

天気は晴れ、先日雪崩で通行止めになっていたダム湖沿いの道は無事に復旧しており、そちらから回ってきました。途中ロータス エリーゼS1にベタ付けされモロクソ煽られていましたが、別の先行車が現れたので煽られることはなくなりましたが、まー怖いです。

とオフ会で話しているとオサカメさんから「後ろに羽がついてちゃしょうがない」という結論になりました。羽はついているけど現状見た目だけの車なので、仕掛けられても困るんですけどね。中の人も昨日昼過ぎに世代的におかしいT-SQUAREの曲を電子笛(AKAI EWI4000s)で吹きまくって、ステージのセンターに立って部分的に旋律を忘れてしまいアドリブを入れて誤魔化すふつーの人です。


で、ちょくちょく駄弁りつつ物々交換をすることになり昼過ぎに帰宅、交換会場へ向かいました。レビューについては、パーツレビューに書くとしてとりあえず屋根を取っ払ったときの後ろ側の寂しさがある程度解消されました。
Posted at 2014/03/16 22:39:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年02月15日 イイね!

今週も発掘作業

今週も発掘作業昼過ぎからやりました。

今週もちりとりでせっせと写真にある雪を全てひとりでどかしました。近所の人から華麗にスルーされている状況下での作業でした。まぁ、こんなクルマに乗っていてカバーまで付けちゃっているから近寄りたくないのだろうね。



まぁアパートの住人ほぼ総出で雪かきをしたため、駐車場内はほぼ片付きました。目の前の道路は、雪がまだまだ山盛りでクルマはまた今週も動かすことはできなさそうです。ガソリンもあまりないし給油したいんだけどねぇ・・・。スタッドレスじゃないしヘタに氷の上を走ると滑るので、また来週まで動かさないで放置かな・・・。

こうまで来ると、スタッドレスは用意した方が良いのかなと思えてきます。


あと、バッテリー上がってなければいいけど・・・。
Posted at 2014/02/15 20:46:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年02月09日 イイね!

クルマの発掘作業

をしました。

始める前はこんな感じ。



で、厚みがこんな感じ。



スコップとかシャベルといった便利な道具はないので、玄関掃除用のちりとりで発掘しました。助手席側が別の建物の人が開拓した際に出た雪の一部を、親切丁寧にフロントバンパー前に積んでくれていたものだから面倒でした。



で、3時間ぐらいかけて全て撤去完了です。カバーをかぶせてあったので、傷が付く心配をする必要がなく、ちりとりでざくざく撤去できたのでこのぐらいの時間で終えることができました。

後ろは人が通るわけでもないのでそのままですが、両側のドア前は雪を撤去した後、箒で雪がなるべく残らないようにするなど少し手間をかけておきました。以前納車されて翌年だかに降られたとき、地味に固まって苦労したことがあったので・・・。


本当は明日休みたかったけど、残念ながら出社です。
Posted at 2014/02/09 20:38:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年01月27日 イイね!

ヘッドライトを戻した昨年末

あけましてうんたらの挨拶はパスの方向で。

なお、LEDライトはハロゲンに戻してLEDのことはすっかり忘れたのかという感じになっております。Zeldaさん方式で他車種のプロジェクタを移植するという荒技を敢行するか、ヘッドライトユニットを新品で買ってみるかのどちらかになると思います。

移植をする場合、GT-Rのユニットでも良いんですが全体的にコスト高なので、上手くいきそうな他車種でやりたいなと捜索中。あとそのままZeldaさん風にしてもしょうがないので、できるか分からないけどZZTセリカのモデリスタHIDヘッドライトキットみたいにしてしまうかなど、妄想だけが先行しております・・・。一応、光軸調整機能は生かす方向で。

まぁ、下手にいじって秋の車検でNGがでても困るので、それが終わった今年の年末あたりにどうするか決めようと思います。



で、なるべくコストを抑えておニューの楽器が欲しいなと、楽器の見本市NAMM SHOWで発表されたEWI5000の記事を見ながら思っていましたとさ・・・。

※EWI5000=T-SQUAREの旋律として使われている電子笛の最新モデルです。クルマとは直接関係ありません。F1メインテーマ曲TRUTHで使われているので、間接的ではクルマ関係と言えますが・・・。
Posted at 2014/01/27 23:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ヘッダー画像やアイコンを今更変更・・・」
何シテル?   05/06 16:50
実年齢や見た目は若いのに、精神年齢はおっさんレベル(会社の人に良く言われる)の珍しい人です。 楽器をやってみたり、クルマを弄ってみたり、家庭菜園に目覚めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
すっかりみんカラにログインしていなくて更新せず時間が過ぎてしまいました。 2年前に乗り ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
あまり大きなクルマじゃなくて小さめで楽しいクルマが良いなと言うことで、アバルトにしました ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
比較的燃費が良くて楽に通勤ができ維持がしやすいものと言うことで、ワークスではなくあえてタ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
MR-S 17年目の車検が近づき、そろそろ次のクルマに乗り換えようかと考えはじめていて、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation