• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月10日

10万kmを越えました






 ポルシェ・ボクスターの走行距離が10万kmを越えました。2003年式だから、12年10万km。

 途中、運転席側パワーウインドレギュレーターの小さなプラスチックパーツが割れたぐらいで、故障やトラブルは皆無。消耗品の交換だけで済んでいる。

 ミッドシップのオープン2シーターだから取り柄は鋭い加速とハンドリングだけかというというとそんなことは全然なくて、乗り心地も悪くなく、前後のトランクが広大。

 一台のクルマとして完成度が高く、リアリティがある。これからも乗り続けますが、大きな称賛と感謝の言葉を捧げたい。ありがとう!
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2015/12/10 12:42:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ?(雷雨は回避)
らんさまさん

新型レクサスES…考🧐🤭
うらあきさん

坐骨神経痛?
TAKU1223さん

自転車の違反にも青切符や赤切符
パパンダさん

2025 志賀草津道路
hiroMさん

観音寺川の桜並木🌸(福島県)
brown3さん

この記事へのコメント

2015年12月10日 13:41
ご自身「10万キロ」おめでとうございます!

これからボクスターは「718ボクスター」って呼ばれるんですね。
コメントへの返答
2015年12月10日 14:11
ありがとうございます。

クルマの名前に数字が用いられるのは、世界的に減る傾向にあると思っていました。

でも、ポルシェはそれを逆手に取るのでしょうね。そのうち、カイエンやパナメーラにも頭に数字が付いたりするかもしれませんね。
2015年12月10日 13:54
10万km
おめでとうございます^_^

ぼくのいちさいミッドシップは18万km…

後輩にあたる?S660にも負けずまだまだ現役です♪


いつかはポルシェに乗るのが夢です(*^^*)
コメントへの返答
2015年12月10日 14:12
ありがとうございます。

ビートはいいですね!
2015年12月10日 18:23
水冷の信頼性の高さと、行き届いた気配り、両方の賜物かと。
ご自身でもちゃんと10万キロのマイレージを積み重ねてらっしゃって、10万キロストーリーの方も、益々説得力ありますね。
コメントへの返答
2015年12月10日 18:39
ありがとうございます!
2015年12月10日 19:29
おめでとうございます。

10万キロといえば金子さん、金子さんといえば10万キロ(笑)ですね。もうすっかりイメージが定着しています。

コメントへの返答
2015年12月10日 21:22
ありがとうございます!
2015年12月10日 20:47
10万kmおめでとうございます!

しっかりしたメンテと
的確な操縦ありきなのでしょうけれど、
走られましたね〜

いつかはポルシェ
予算的に低年式走行気味なら、、、
ありですね〜
コメントへの返答
2015年12月10日 21:24
ありがとうございます!

まだまだイケそうです。
2015年12月10日 21:05
おめでとうございます。

12年10万キロストーリーですね。
まだまだボクスターのストーリーを続けていって下さい!
コメントへの返答
2015年12月10日 21:24
ありがとうございます!
2015年12月10日 21:38
ポルシェは本当に車の中の車ですね。10万km 素晴らしいです
コメントへの返答
2015年12月10日 22:08
ありがとうございます!
2015年12月10日 21:51
はじめまして。

おめでとうございます。流石ポルシェですね(笑)
金子さんとボクスターの両者が揃ってこその10万kmですかね
これからも、素晴らしい記録を打ち立ててください。

こんど僕もボクスターの試乗に行ってきます。(買えないですけど)素晴らしさを体感してきたいと思います。
コメントへの返答
2015年12月10日 22:09
はじめまして。

コメントありがとうございます。

ぜひ、試乗してみて下さい。現行ボクスターは素晴らしいですよ。
2015年12月10日 22:32
10万キロは今や通過点に過ぎないですよね。
私のフェラーリは14年で1万キロですが…

これからも大事にしてあげてください。
コメントへの返答
2015年12月10日 22:41
おっしゃる通り、通過点に過ぎません。
どの瞬間も、生き生きと走りたいですね。
ありがとうございます!
2015年12月10日 22:43
10万キロおめでとうございます!!

ポルシェでどこまでも頑張ってください。

海外では10万、20万キロは当たり前のレベル(僕の車16万、親父の車27万キロ)ですが、
金子さんのポルシェでの長距離の耐久性に期待してます!
コメントへの返答
2015年12月10日 22:56
ありがとうございます!

親子でスゴいですね。
2015年12月11日 2:39
すばらしいですね。
東北の田舎では、主治医が本当に大丈夫か?っというところでなかなかP社は購入に踏み切れません。
待ちも長いですしね。
でも、もう4気筒ターボに切り替わってしまうんですね。
6気筒のうちにどうにかと思っていたのですが、残念です。
B43.0は、一応乗ったのですが・・・
今はNCロードスターRTHの騒音と格闘しながら少ないオープンを楽しんでいます。
コメントへの返答
2015年12月11日 8:59
ありがとうございます。

オープンはいいですね!
2015年12月11日 7:53
まだまだこれからですね‼

コメントへの返答
2015年12月11日 9:00
これからですね!
2015年12月11日 15:09
ボクスターいいですね!!

先日、E55のワイパートラブルで修理中にちょうど同じ年式のボクスターを代車で借りていました。

排気量、パワーが半分以下であまり期待もなく乗って驚きました。

楽しいのなんの。

約7年ぶりのポルシェでしたが、操る楽しさが蘇った一台でした。

真剣にほしくなりました。
コメントへの返答
2015年12月11日 16:45
ぜひ、どうぞ!
2015年12月11日 22:18
ボクスター10万キロ、おめでとうございます!

私のZ33のODDメーターはもうすぐ18万キロです。
23(ニッサン)万キロまでのれればいいな・・!とおもっています^^
コメントへの返答
2015年12月12日 8:26
ぜひ、23万kmまで乗って下さい!

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「たった年間1000kmでも44年もそばにある。10年10万kmストーリー 第104回 モーガン4/4(1981年)44年4万4000km http://cvw.jp/b/877318/48372045/
何シテル?   04/14 20:53
金子浩久です。よろしくお願いします。 クルマとその周辺のことを書いています。 詳しい自己紹介は、ホームページをご覧下さい。 http://ww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

flacニヨル楽曲管理ノススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 01:06:29
ユーラシア横断1万5000キロ 練馬ナンバーで目指した西の果て 
カテゴリ:著書
2012/03/23 17:17:34
 
力説自動車 
カテゴリ:著書
2010/10/31 18:21:31
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
所有してみて初めてわかるポルシェのスゴさがありました。
シトロエン CX シトロエン CX
中古で入手して、よく壊れましたが、考えさせられることが多く、面白かった。“個性的”の極北 ...
プジョー 505 プジョー 505
4気筒のGTi。ハンドリングと乗り心地がとても高いレベルでバランスしていた。山道では、ヘ ...
TVR グリフィス TVR グリフィス
グリフィス500を手に入れた直後に、偶然にもブラックプールの工場を取材する機会を得て、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation