• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月18日

人が気にしない所を気にする。

人が気にしない所を気にする。 こんばんは♪


あと少しで師走になり、あっと言う間に今年度に「あばよ!!」をしつつカウントダウンをして、来年度になったら、神社でお金をちゃりーんってさい銭箱に投げて、ガラガラして手のひらを合わせて安産祈願ですね☆


ホントに一年って早いですよね~、一週間でも早く感じるのに(笑)





それで、今日のお話は「人が気にしない所を気にする」話です。

この話はみん友さんのかぴさんと直接話しましたが(笑)






僕は小さい頃からなんですが・・・例えば、クレヨンしんちゃんが時々やる「ケツだけ星人」の話になった時に、皆はそのケツと行動に反応しますよね?


でも、僕はしんちゃんが「ケツだけ星人」をやるときに、上手く身体を隠しているのがすごいなと思いました。実際やってみても、絶対に身体が見えます。




ボールペンのインクが出なくなると、捨ててしまいますよね?

でも、僕はテレビで特集やっていたボールペンを回転させることにより遠心力でインクをペン先に押し出して再利用しているのを見て、自転車のホイールのスポークにボールペンをセロハンテープで固定して、一週間ぐらいしたら使えるようになったことがあります。




透明の定規を使っていると、定規に表示してある線やら数字がノートに擦れて消えてしまいますよね?

僕は、それが嫌でその表示している側に透明のテープを張り付けてノートに直接触れないようにすることで消えないようにしました。



バイキンマンが乗っている宙に浮くアンパンマン撃退マシーンがありますが・・・なんでディーゼルエンジンみたいな音というか重機みたいな音がするのかなとか?


・・・・・・・と、他にもありますがいつも変な所を気にしていました。




今現在、クルマ弄りでも人が気にしないような所を注目します。



ドアを開けた時に、キーの抜き忘れ警告音のブザー(もしくはポジションライトが点いたままですよ~ブザー)がなりますが、S14のブザー音がとても気に入らなくて解体屋からY32のブザーをそのまま流用したり・・・



運転席のパワーウィンドスイッチは光るのに、助手席側が光らないのが気に入らなくてLED追加したり・・・


サイドステップのエアロを付けるときに、ドアの所にボルト止めするのが嫌で磁石で固定したり・・・
(このネタはまた行う予定です)






まだ空想段階ですが・・・

シルビアのセルモーター音が気にいらないのです(笑)

「きゃっきゃっぶるーん」って音がとても情けない気がします。


でも、Z32とかレクサスLF-Aだと・・・


「きゅるるるん、ぶおーん」って音がカッコいいんですよね♪



それで、Z32のセルモーターを流用出来ないか、ちょっと調べたのですが・・





シルビアが日立製に対して、Z32は三菱製なんですよね。

それで形が違い、ポン付けは不可能っぽいので・・・・そのモーターだけを移植出来ないか考えてます。


・・・たぶん無理じゃない?って言葉が僕の頭の中をぐるぐる回ってます(笑)




















・・・・・・・・・・という「人が気にしない所を気にする」話でした。

でも、人と違ったことをしたいと思うならとても大事なことですよね☆








最後に、今月のドリフト天国に僕のイラストが載りました(笑)

オプション2の時と同様に、ちょいとヘタッピなので点数的に35点ですね・・・。




あと、ホイールネタでみん友さんも写真載ったみたいですね(笑)
ブログ一覧 | 語り事 | クルマ
Posted at 2012/11/18 00:00:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810
どどまいやさん

令和の米騒動
やる気になればさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年11月18日 0:25
既存の概念を捨て、様々な角度から物事を見ると、そこから新しい物が生まれる。

あなたは偉大な方だ。
コメントへの返答
2012年11月19日 19:40
お褒めの言葉ありがとうございます☆


これはこうだ、とかあれはあれじゃなきゃいけないと思うとアイディアは浮かびませんし、また常識をぶっ壊すことで新しい物が生まれますよね☆
2012年11月18日 0:26
ディーゼルUFOの音、大好きでしたよ(爆)

セルの音って、モーターだけで変わるんですかねぇ…
フラホとかクランクとかも関係あるような気がしますけど…

あ、
1JZに載せかえれば簡単に変わりますねっ☆
コメントへの返答
2012年11月19日 20:01
けーずさんもお好きでしたか(笑)
あの音はメカ好きなら気になる音だと思います☆

なんか調べるとそれも関係してくるんですよね~(笑)
他にやってる人がいないので、未知数な問題です・・・


・・・たしかに、エンジン載せ換えが手取り早いですよね(爆)
2012年11月18日 7:21
僕は、クレヨンしんちゃんって身長低すぎだろ・・・膝くらいしかないから2歳児くらいじゃないか・・・
といつも思ってました(笑)


セルに目を向けるなんてにゃんさんらしいです(爆
どうなるか楽しみです☆
コメントへの返答
2012年11月19日 20:10
五歳児にしては、異様に身長低いですよね(笑)それか周りにいる大人の足が長いとか・・・(・∀・)ニヤニヤ


セル以外にも、変な所に目を向けると改造の範囲が広がる気がします(笑)

失敗に終わるような気がしますが・・頑張りますよ♪




2012年11月18日 8:20
ドリテン確認しました(^^)/
コメントへの返答
2012年11月19日 20:11
確認ありがとうございます!

来年の初めにも投稿する予定なので、その時もご確認お願いします☆
2012年11月18日 23:43
人と違う視点から見れるのってうらやましいです!
僕はあたまが堅いと良く言われるので…( ;´Д`)
コメントへの返答
2012年11月19日 20:22
ありがとうございます☆

僕は普段からクルマ雑誌の白黒ページを読むんですよね。結構大事なことが書いてあったりするんです。

例えば、ショップの営業者の話があって、雑談が多いのですが、良いことが書いてあるんですよね☆

他に色々なジャンルの書物を読むことも大事だと思いますよ♪

・・・頭をマッサージをして柔らかくすれば手っとり早いかもしれません(o´ω`o)ぅふふ
2012年11月19日 10:03
セルモーター流用面白いですね!
軽のセルの音どーにかなんないっすかね!?笑

ぜひ成功させてください(*^^)v


コメントへの返答
2012年11月19日 21:07
中々面白いネタだと思いますよ(笑)

軽と変わらないですよね~、オーディオ、エンジン、マフラー音が良くてもセルの音がしょっぱいと駄目ですよね(笑)

挫折するかもしれませんが(苦笑)
ガンバリマス!
2012年11月19日 17:56
セルの音で思い出しました。
FDのセルの音があまりにもカッコ良く、
FDから14に乗り替えた時に
あまりのショボさに絶望した事を…笑
コメントへの返答
2012年11月19日 21:18
さっき、ゆーちゅーぶで聞いてみましたけどカッコいいですね(笑)

目指すのはあの音ですよ!
日産がセルの音に妥協したのが原因ですよね・・・・

僕も初めてシルビアに乗った時も「なんかダサい音だな」と思いましたよ・・・
2012年11月20日 12:34
分かります。

セルシオやセンチュリークラスにもなるとまた音質が変わっちゃうのですが、

クラウンやアリストあたりに使われているものが、音そのものも格好良くていいなあと思いつつ読ませていただきました。
コメントへの返答
2012年11月20日 21:27
メーカーもクルマのクラスで、色々と変えているんでしょうね~。


ruoさんも色々と聞き比べしてるんですね(笑)
僕もZ32とFD以外にも、色々なクルマのセル音を聞き比べては・・・ヤフオクで物色しようかと思います。(Z33は安い音なんですよねw)


・・今日、ホームセンターの駐車場で聞きましたが・・エルグランドの音も中々でしたね(笑)

プロフィール

「トヨタ2000GTが一般道を走ってた(*゚▽゚*)」
何シテル?   03/15 20:26
にゃん2です。 仕事をしながら、くるまを弄る事しか考えてないどうしようもない奴です。なんでもできるプライベーターを目指してます♪ 普通の改造だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーキング線アース落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 17:06:00
ガソリンタンクに穴が開いた 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:49:44
STI フレキシブルドロースティフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 23:11:51

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
19歳の時に、初めて自分で買った愛車です。 これを買うまでに・・・ AE86トレノ(維 ...
マツダ キャロル 黒豆号 (マツダ キャロル)
以前、みん友さんが乗っていて何度か見ているうちに気になる車になっていきました。他のみん友 ...
その他 その他 その他 その他
ここでは、草ヒロと趣味に関するものを投稿したいと思います。 草ヒロとは、山中や道端に放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation