• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月04日

秋の気配

蜂が近くにいても動じない男

こんばんは、蜂をパーツクリーナーで退治しちゃう人です。



外を歩いていると金木犀の匂いがしてきましたね、あの匂いを嗅ぐと「あぁ秋だな」と思います。金木犀の香りは小さい頃から好きで、気持ち悪くなるくらい嗅いだことがあります。匂いというのは気持ちを落ち着かせる効果があるので、好きな芳香剤を部屋や車に置くと気分がいいですね。

匂いといえば他には柔軟剤の匂いもすきですね、私はフレアフレグランスのドレッシーベリーとフラワーハーモニー。アロマリッチだとスカーレットとサラが好きです。

あとはコーヒーの匂い?焼肉の匂いも好きですね(笑)


嫌いな匂いはミッションオイルの匂いです。あれは好きになれません(爆)他に研磨剤のブルーマジックもダメですね、匂いがダメでまだ使い切れません|д゚)







次の話

ここ最近、シルビアの純正オープンデフから社外の機械式LSD(ルーズ・ソックス・ダイスキの略ではありません爆)に換えようかなと悩んでいます。

一度だけ機械式LSDを組んだS14に乗ったことがあるのですが、クネクネ山だとグイグイ曲がってすごい楽ちんに曲がれることに感動しました。

あの記憶が未だに残っていて、その思いを残したまま自分の車でクネクネ山を走ると曲がりにくいなと感じます。そんなガンガン走るわけはありませんが、あの曲がりやすさを経験してしまうとちょっと欲しくなりますね。

LSDの選択肢としては、私の車だとR180なので、クスコ社から出ているLSDぐらいなのかなと思います。1Wayか、1.5Wayのどちらかですが、ドリフトしないし1Wayでもいいのかなと考えています。

気になるチャタリング音ですが、硬いオイルを入れておけば最近のLSDはそんなに音がしないらしいですね。今まで機械式LSDを入れなかった大きな理由はチャタリング音が嫌だったのが原因です(笑)





ルーフスポイラー改造



画像のルーフスポイラーを貰ってきたんですが、これを改造しようと思います。




一昨年?に買ったGVB/GVFインプレッサのUS仕様純正ボルテックスジェネレーター(¥3000)と合体させます。




はめ込むようにカットしました、後戻りできない(笑)

やってみて簡単そうなので、意外に早く出来そうですね(*´∀`*)



おまけガリガリ



ガリガリくんはいつも攻めの姿勢で嬉しいです。ちんすこう味。

食べてみると・・あ、ちんすこうだ(笑)しかも美味し、おすすめです(・∀・)



おまけ





ちゃっかり載りました(笑)

オートガイドという地域密着型の中古車情報雑誌なのですが、毎年オフ会と撮影があるらしく、シルバーの前期に乗ってる人(よっちゃん)に誘われて行ってきました。
茨城に住んでる人は見てみてください。






おまけレシピ




えのきのチーズガレット

テレビを見ていたら、美味しそうだったので作ってみました。

えのきを半分に分けてから、小さく切ってフライパンに入れて、ピザ用チーズをのせます。チーズが溶け出してから少し焦げだしたら、火を止めてチーズが固まったら完成です。

テフロン加工しているフライパンで油を入れないでやりました。油を入れるとチーズが油と一緒になってグシャグシャになりました。

作り方が正しいかわかりませんが、とりあえず美味しかったです(笑)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/10/04 22:32:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2020年10月4日 23:06
こんばんは♪

Gをパーツクリーナーで…撃退を娘1号に頼むしるしるです^ - ^

蜂にも有効なのね〜
(Gには専用の殺虫剤より有効です〜)

えるえすでーは
2→1.5wayにしてもらったしるしるです
ご機嫌^ - ^


ガレット食べたくなって来た〜
カリカリのヤツ…
コメントへの返答
2020年10月5日 22:10
こんばんは!
 
私はカサカサと音が聞こえたら、静かに近づいて抹殺します(笑)

蜂には一撃必殺ですよ♫
茨城のGはパーツクリーナーよりもゴキジェットプロの方が効きますね(笑)

やはり1.5の方が良いのでしょうか。悩みますね・・・(;´д`)

このガレット、カリカリで美味しいですよ♫もしかしたら、エノキを小麦粉か、片栗粉をまぶしてから焼いたほうがいいのかもしれません。
2020年10月5日 20:47
雑誌掲載おめでとうございます!!!!!!!!!!!!
AGどこで取材してたンですか?

LSDは街乗りで良しを感じたことはありませんが、山では良いです・・・私1.5です。
私はパワステオイルのニオイが・・・厳しいです。。。(-_-;)
コメントへの返答
2020年10月5日 22:17
ありがとうございますm(_ _)m
水戸森林公園でしたよ!

街乗りはガゴガゴとやかましく不快ですね(笑)
Zには1.5ですか、やはり1.5の方がいいんですかね。悩みます(;´д`)

パワステオイルですか、何となく鼻にくるニオイしてますね(笑)
2020年10月6日 21:51
ウチの庭にも蜂がウロウロしています。
パーツクリーナーが効くんですね!

雑誌に載るなんてステキです。
すっかり有名人ですね♪(謎)

LSDって音がネックなんですね?
コメントへの返答
2020年10月6日 22:50
奴らはパーツクリーナーを苦手としていますので、ぜひ庭に居るブンブンを撃退してください(笑)

誰でも参加すれば載りますよ(笑)
いやいや、ただのしがないサラリーマンですよ(爆)


音がネックです!ハンドルを切って曲がろうとすればデフがロックしてバキバキ鳴ります(笑)
2020年10月7日 22:44
こんばんは
昔、静からしいS15ヘリカルを探してたのですが
5穴フランジらしく断念し機械式に。
今真夏は粘度が合わなかったのか
徐行でチャタリングがでて不快でした(笑)

とりあえずで
ケースごとR200ビスカスをポン付けはどうでしょう?
コメントへの返答
2020年10月7日 23:04
こんばんは
粘度でだいぶチャタリングの音が違うようですね。

S14のNAでR200のデフケースにする場合はリアメンバーごと交換しないとぽん付けは不可能です。

ちなみにリアメンバーは何年か前にニスモブッシュ打ち替えましたので、今更リアメンバー交換はしなくないので、R180にこだわってます(笑)
2020年10月8日 18:28
すっかり忘れてまして
失礼しました~
コメントへの返答
2020年10月8日 21:54
いえいえ(笑)

プロフィール

「トヨタ2000GTが一般道を走ってた(*゚▽゚*)」
何シテル?   03/15 20:26
にゃん2です。 仕事をしながら、くるまを弄る事しか考えてないどうしようもない奴です。なんでもできるプライベーターを目指してます♪ 普通の改造だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーキング線アース落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 17:06:00
ガソリンタンクに穴が開いた 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:49:44
STI フレキシブルドロースティフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 23:11:51

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
19歳の時に、初めて自分で買った愛車です。 これを買うまでに・・・ AE86トレノ(維 ...
マツダ キャロル 黒豆号 (マツダ キャロル)
以前、みん友さんが乗っていて何度か見ているうちに気になる車になっていきました。他のみん友 ...
その他 その他 その他 その他
ここでは、草ヒロと趣味に関するものを投稿したいと思います。 草ヒロとは、山中や道端に放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation