• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん2のブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

S14 SR20DE レギュラー仕様 ~6年目の真実~

S14 SR20DE レギュラー仕様 ~6年目の真実~台所にて・・・・・・・・・・

「カサッ」

自分「!?」


自分「なにか、音がする・・・・それとさっき気を感じたんだが、急に感じなくなったぞ。まさかあいつらの仲間じゃないか・・・・」

自分「・・・・・まだ仲間がいたのか、この虫けらどもめが、この前は冷蔵庫の下に追い込んで、クレの55-6で動きを止めた所を仕留めたが、懲りない連中だ。」


自分「おい!いるのは分かってるんだぞ!さっさと出てこい!・・・・」


自分「そうか、その気ならこの場所をもろともキサマを砕いてやるぞ」


ゴキブリくん「カサカサ」


自分「やはりキサマか、怖気づいて出てきやがったか。おとなしくしていればいいものを・・・」


ゴキブリくん「カサカサカサカサカサ・・・」


自分「舐めやがって、動きを止めない気か。俺は誇り高きサイヤ人の王子だぞ!喰らえ~~~」


自分「ファイナルフラッシュ==========」


ゴキブリくん「プチッ・・・・・。」









・・・・・・・ということが先日ありました。一部フィクションでお届けしています。












本題に入ります。







何気なく愛車に投入している「レギュラーガソリン」


かれこれ六年以上入れてます。しかし、ハイパーレブから出ているシルビア・チューニング&ドレスアップ徹底ガイドをなんとなく眺めていたら、S14のSR20DEエンジンは「ハイオク指定」になっていました。


あれ?

レギュラーじゃないの?


S13を見るとCA18DEとSR20DEは「レギュラー指定」


・・・・・・・・・S14からはターボ、NAともにハイオク指定となっており、レギュラー仕様は存在していないのです。



えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
(゜ロ゜)ギョエ!!



6年間、間違い続けてるじゃないですかぁ?どうなってるんだ?



遡ること六年前・・・・クルマを買い、早速スタンドに寄りガソリンを入れようとしました。


・・・あれ?このクルマはハイオクとレギュラーどっちなんだろう?すると隣に座っていた、シルビアを探してくれた親の知り合いのおじさん(N社のメカニック)が、「NAだからレギュラーじゃない?」といいました。


そうか、レギュラーなんだと分かりスタンドのお兄さんに伝え、レギュラーを満タンに入れてもらいました。


お兄さんが「ガソリンを間違えないように、ガソリン投入口のカバーにレギュラー指定のシール貼っときますね~」と気を利かしてくれました♪







・・・・・・・・これが事の始まりでした。


それからというもの、一切ハイオクを入れることなく、レギュラーを入れ続けました。



無論、なにもトラブルは起きず、僕の愛車日産シルビア・S14型SR20DE搭載車は今日も快調に動いてくれます♪


燃費も街乗りなら11キロは行きますし。高速を使えば14キロは走ってくれます☆



ハイオクを入れてるNAエンジンのS14のオーナーさん、レギュラーを入れても問題無いですよ(笑)



・・・・・万が一トラブルが起きても、僕は知りません・・自己責任でお願いします☆




このお話はノンフィクションでお届けしています。
Posted at 2012/10/18 01:53:44 | コメント(17) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「トヨタ2000GTが一般道を走ってた(*゚▽゚*)」
何シテル?   03/15 20:26
にゃん2です。 仕事をしながら、くるまを弄る事しか考えてないどうしようもない奴です。なんでもできるプライベーターを目指してます♪ 普通の改造だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
78910111213
14151617 181920
2122232425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

パーキング線アース落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 17:06:00
ガソリンタンクに穴が開いた 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:49:44
STI フレキシブルドロースティフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 23:11:51

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
19歳の時に、初めて自分で買った愛車です。 これを買うまでに・・・ AE86トレノ(維 ...
マツダ キャロル 黒豆号 (マツダ キャロル)
以前、みん友さんが乗っていて何度か見ているうちに気になる車になっていきました。他のみん友 ...
その他 その他 その他 その他
ここでは、草ヒロと趣味に関するものを投稿したいと思います。 草ヒロとは、山中や道端に放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation