• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん2のブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

お金を掛けない弄り方

才ノヽ∋―_φ(゚▽゚*)♪


いつもクルマを運転するときに、気にしていることですが・・・・

ギアシフトするときに、アクセルを離しつつ、クラッチを踏みシフトチェンジをしますが、その時に助手席の人の頭が動くのが気になるんですよね(笑)


また、クラッチをつなぎ時にも失敗すると変速ショックって言うんですかね?シフトチェンジした後に、クラッチがまだ離し切れていない時、アクセルを踏むとクルマが揺れる現象もすごい気にします。



どちらもMT車ならではの特権ですが、そうならないように調整するのが楽しいってのがありますね(笑)
初めて乗るMT車だと、それが分からないので・・・変速ショックやらが起きますよね。でもだんだん乗り慣れてくると、スムーズにシフトチェンジが出来て・・・嬉しくなります♪







では本題に入ります♪


クルマを弄りたいって思うときは・・・なにかしら影響を受けてからだと思うんですよね。



僕の場合、クルマ雑誌とか見ていて面白そうだな~、やってみようかなとか。


新しいクルマの純正オプションを真似てみたり。


ホームセンターを徘徊中に、「これを加工して、付けたらいいじゃないかな」とか。


ネットを徘徊中に、「その発想はいいな♪応用してやってみよう」とか。


ヤフオクでだらだらと眺めているときに、「おお!これは安い!車に付かないかもしれないけど、やってみよう」とか。


自分のクルマを弄っているときに、もう少し良くならないかなとか。


仕事中にクルマのことを考えているときに、ぱっと閃いたり。





・・・・・・・・・あれこれと弄りたいと思うときは、なにかしら理由がありますよね。


それで、僕は弄るにしてもあまりお金を掛けたくないケチ野郎なので、パーツ代をなるべく抑えたいのが正直なところです。





最近思ったのが、例えば僕が誘われてサーキットを走るとなります。そこで、サーキットで走ることにハマり出して・・・あれこれと不満が出来ます。


タイヤは新品じゃなきゃダメとか、水温が気になるから、三層ラジエータを入れるとか、LSDを入れてみようとか・・・欲求が出てきます。


さらにショップに行き始め・・・あれこれとアドバイスをもらうとします。


すると、あーした方がいいよとか、パーツ付けた方がいいよとか言われ・・・・・


今まで自分では考えもしなかったことが起き始めます。そうすると・・・弄る方向性も変わってきますよね??



パーツ代、メンテナンス代も今まで以上になるかもしれません。新しいジャンルに飛び込むと気にしていなかった部分がおのずと出てきます。









そう思うと・・・・・・・・・・影響って怖いなと感じますね(笑)お金もかかる・・・。






ということで、無駄にお金を掛けないクルマ弄りというのは、我が道を貫いて・・・変に新しいジャンルに飛び込まないという持論にたどり着きました(笑)



自分が楽しめれば、それはそれで良いし。アドバイスをもらった時はその意見に自分が納得したときに実行すれば良いのではと思います。



昔はよくいましたが、給料の大半をクルマにつぎ込むなんてありましたが・・・、僕には出来ませんね(笑)貯金したいし、そんなにつぎ込んでも生活に支障が出るだけなのであまりイイことではありません。


ちまちまと弄っていくのが、僕のスタイルです♪







Posted at 2013/02/27 02:34:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 語り事 | 日記
2013年02月20日 イイね!

クルマ友達

クルマ友達( ゚▽゚)/コンバンハ


先週の土曜日に、みん友さんであるKENさんの愛車インテRの車高調の交換と配線加工をちょちょいとやりました☆


初めてのサス交換車だったので、不安がありましたが・・・前日に下調べしたおかげか、割と早く終わりました。(会社の人もいたので、三人がかりの交換作業w)



その後は、KENさんが自作加工のマル秘ヘッドライトの取り付け、謎のスイッチを追加して・・・なんやかんやで夜の7時になってしまいました。(スタートは10時半くらい)


非常に風が強く、寒い一日でしたが、その達成感に酔いしれたので・・・よかったと思います♪


※KENさん、お昼ごはんごちそうになりました、あと豚さんもおいしかったです♪ヘッドライトもかなりよかったです!




日曜日は、以前のブログでアップした10万円シルビアのオーナーさん(Y君とします)とお友達の方が遊びに来てくれまして、短い時間でしたが談笑しました♪

そのシルビアは車検中だったので見られませんでしたが、僕のあまり履かなくなったホイール(モデル6)を欲しいということで、破格の金額で譲りました。





そんな休日でした♪










・・・・・・・・・・・・が、日曜日にY君との集合時間の30分前に、バッテリーが上がってしまい(キーONで作業してたから)、会社の人の車でブースターケーブルを使ってエンジンが掛かるようにはなりました。


ただ、バッテリーがもう三年くらい経過しているので、ホームセンターでバッテリーを購入して・・・


いざ交換と思いきや・・・バッテリー配置の右と左を間違えちゃって(笑)無理やりケーブルを伸ばして、交換しました。(装着画像は後日・・・)


でも、それではちょっと危険な感じなので・・・ネットでリサイクルバッテリーを買いました(爆)
(今付いているバッテリーは誰かに売る)























・・・・・・最近、いつものアレで、ガラクタを落札してはニヤ(・∀・) ニヤしてます。

また、やはり雨の日にドアの所に水滴が入ってくるのが気になるので、入ってこないように色々と試行錯誤しております。


Posted at 2013/02/20 21:48:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年02月12日 イイね!

クルマ好きな少年

(。・∀・)ノ゛おっは~


土曜日の話になりますが、地元の中学校で夜にバドミントンをやっているよと同級生の子に教えられて、バドミントンをやってきました。



すごい久しぶりに母校に行きましたが、懐かしいなぁ~とあっちこちと見渡しました♪
(中一の頃に筋トレメニューをやっているときに、三年生の先輩が「俺はわさびが好きなんだよ」と言っていたので、それ以降「わさびセンパイ」と呼んでいたことを思い出しました)



バドミントンの参加者は・・・中学生から社会人と幅広く、社会人は母校を卒業した人たちですね。

中には、久しぶりに会った一つ下の後輩、一つ上の先輩がいてとても懐かしかったです☆



一つ下の後輩は、中学の頃小太りで可愛らしかったのに・・・今は僕より身長が大きくなって、おっさんになってました。



時間になり、軽い練習をすると・・・試合形式で三時間を延々と打ち合い。



これが結構きつくて(苦笑)

そして半年前に、ちょっと遊びでバドミントンをやったまでなので・・・身体が思うように動きません(ノД`)・゜・。


でもやっていくうちに、だんだん感覚が戻ってきて 最後辺りになると・・・割とマシな動きを魅せることが出来ました(笑)










バドミントンが終わって・・・片付けをしているときに、高校二年の子が僕に問いかけてきました。




少年「すいません、乗っているクルマってシルビアですか?」

僕「そうだよ。シルバーのボンネットだけが黒いS14だよ。」

少年「あ~やっぱりそうなんですか??さっき学校に向かっているときに、走っていくのを見てびっくりしちゃって(笑)」

僕「そうなんだ(笑)クルマ好きなのかい?」

少年「好きなんですよ♪さっきも先輩のクルマが停まっているときに、携帯のライトで照らしてめっちゃ見ましたよ(笑)」


僕「(笑)そっか、若い子でクルマ好きな子がいてイイね♪最近は少ないからね~」

少年「そうですよ、僕も周りにあまりいなくて・・・、ボンネットってカーボンですか?」

僕「いや、普通のボンネットだよ(笑)ただ黒いだけ♪」


少年「(笑)、ドリフトとかするんですか??エビスサーキットに行ったことありますか?」

僕「ドリフトはしないね、グリップ派なもんで(゚▽゚*)ゞ、サーキットは行ったこと無いね(笑)山のサーキットはたまに行くけど。」

少年「ああそうなんですか(・∀・*) 」





それから、片付けが終わって・・駐車場に向かいました。


とりあえず、エンジンを掛けて話の続きを・・


少年「マフラーは柿本ですよね?」

僕「おお、そうだよ。良くわかったね(笑)」

少年「さっき、覗いたときに分かりました(笑)あと「NOS」付いてますよね??」

僕「それね、ダミーだよ。遊びで作ったんだけどね。ホースが取れて、NOSガスが漏れちゃってるけど(笑)」

少年「(爆笑)」


・・・・・・・・そんな感じで会話をしました♪


他にも色々聞かれましたが、本当にクルマが好きなんだなーと感じました。僕も嬉しくて、なんだか興奮して鼻息が荒かった気がします(*゚∀。)ノ



今の時代、純粋にクルマが好きな若者は少ないですが、こういう子たちはそのままクルマ好きでいてほしいなーと思いました。



今月はもうバドミントンに行けませんが、来月にまた行ってみようかと思います。
















・・・・・・・・筋肉痛がまだ治らない(・□・ll;)



Posted at 2013/02/12 10:48:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年02月08日 イイね!

モッタイナイ精神

こんばんは♪


整体で電気マッサージを受けているときに、本棚にある漫画を読んでいるんですが・・・


今まで読んだのが・・・

スラムダンク(途中までしかなくて・・たしか山王工業高校と対戦する前だった気がする・・)

タッチ全巻

H2全巻


今読んでいるのが、めぞん一刻ですね(笑)


タッチとH2は初めて読みましたが、(めぞん一刻もだけど)面白いですね♪ちょっと古い漫画ですが、名作と言われる作品は今読んでもいいですね♪



それで、僕が住んでいる地域では「TOKYO・MX」というテレビ局のチャンネルが入るんですが、放送番組で、北斗の拳、スペースコブラ、タッチ、キテレツ大百科等が見られます♪


どれも懐かしいアニメですが、その中でスペースコブラは面白いですね♪絵の感じといい、内容もワクワクさせるもので引き寄せられますね♪

一度漫画で少し読んだだけなので、これからどういう展開になっていくのか楽しみです。












本題に入ります。


僕は基本的にケチで、節約志向です。


そして「モッタイナイ」を口癖になりつつあります(笑)


友達と御飯を食べに行ったときに、手を付けていないおかずが残っていたりすると「それ、ちょうだい」って言ってもらったり。


結婚式に出席した時に、となりの席の友達の料理を残したものを勝手に食べたり・・・

そうすると「うわぁ~出たよ~モッタイナイお化け(笑)」と言われたり・・・。


でも食べすぎて・・二次会の時にあまりにもお腹いっぱいで、あまり喋れなくて(苦笑)

※隣の席の女の人に「あまり喋ってませんけど、大丈夫ですか?でも、なんかいるだけでも存在感がありますね」と言われた(・口・)




解体屋に行った時は、クルマのパーツを貰ってきますが・・・・そのクルマの中をあさって(笑)

工具とか、ヒューズも貰ってきたり・・




ゴミ捨て場にゴミを捨てに行った時には・・・ガラクタを眺めつつ・・
「なんか使えないかな」と考えたり「(゚ペ) 
(ラジオとか、文庫本とか拾った)



スーパーに行った時は、値引きシールを貼った商品を探し、見切り品の野菜をかごに入れたり・・
※その野菜とかで出来る料理をクックパッドでレシピを探します♪その余ったやつをお弁当に・・

キャベツが余ったら、味噌汁に・・




クルマ弄りの方では・・・

業者に頼むと工賃を取られるので(笑)意地でも自分で部品交換♪
(壊しても、それはそれで勉強と思えば・・・OK!)



新品のタイヤを買わずに、中古のタイヤでなんとかする。



中古のホイールを買ってきてはイメチェンして、安価に仕上げる。


寝ている時間がもったいないので、朝早く起きてクルマを弄る。夜は早く寝る。


ネジ、ボルトは捨てずにきっちり保管。


余った材料は、残して再利用。


エンジンオイルを交換した時に余ったオイルは貯めておいて、いつか使う(笑)


オイルパンのドレンボルトのパッキン?ワッシャーは何度も再利用(笑)
(一回ごとに交換らしいのですが、何度も使ってます)


割れたバンパーは、何度も修理して使う。
(5、6回壊してますが、何度も復活してます)



日ごろから、もっと便利にならないかなと知恵を絞っては小ネタを考える。



ゴム類、内装パーツを長持ちさせるために、シリコンスプレーを付ける。


現行の新しいクルマでいいな~と思ったパーツ類はホームセンターに行って、なにかアイディアを考える。
(1、2時間はウロウロしてる)



といったところでしょうか?


僕は常日頃から、いかに低予算で済ますためにケチなことばかり考えてます。服も「しまむら」か、アウトレットですね(笑)スニーカーだけは「NIKE」にこだわってますが(゚∀゚ノノ゙☆




「ケチはアイディアを生む」(='m')くすくすっ♪






Posted at 2013/02/08 23:35:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 語り事 | 日記

プロフィール

「トヨタ2000GTが一般道を走ってた(*゚▽゚*)」
何シテル?   03/15 20:26
にゃん2です。 仕事をしながら、くるまを弄る事しか考えてないどうしようもない奴です。なんでもできるプライベーターを目指してます♪ 普通の改造だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
171819 20212223
242526 2728  

リンク・クリップ

パーキング線アース落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 17:06:00
ガソリンタンクに穴が開いた 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:49:44
STI フレキシブルドロースティフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 23:11:51

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
19歳の時に、初めて自分で買った愛車です。 これを買うまでに・・・ AE86トレノ(維 ...
マツダ キャロル 黒豆号 (マツダ キャロル)
以前、みん友さんが乗っていて何度か見ているうちに気になる車になっていきました。他のみん友 ...
その他 その他 その他 その他
ここでは、草ヒロと趣味に関するものを投稿したいと思います。 草ヒロとは、山中や道端に放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation