• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん2のブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

R33顔

R33顔こんばんは♪

今日常磐道を走っていましたら、やたらホンダのビートが走っていたんですよね。(スクーターのほうじゃないよw)



ノーマルっぽい車とか、すごい弄ってそうな車とか色々見かけまして、恐らく一年分見た気がします(笑)


どこかでオフ会でもあったんだと思います('ω')ノ




それと高速道路を走っていると色々な車に遭遇しますよね。過去にフェラーリが30台近く連なっていたり、ポルシェばっかり走っていたり、ヘッドライトが切れているのか、懐中電灯で先を照らしながら走るバイクとか、エレクトリカルパレード並に光っている車とか・・・トラック野郎みたいなデコトラが連なって走っていたりと、結構面白いんですよね♪



パーキングエリアでも、カッコイイ車とかが停まっていて・・・思わず近づいて見ちゃいますね(笑)






ポテト・・・・じゃなくて・・・さてと、そろそろ本題に入ります。












TOPの画像で、思わず完成したのかなと思った人もいるかもしれませんね(笑)



あれはどこかで見つけた画像です( ´∀`)ケラケラ


よくよく見ると、ヘッドライトもR33だし、そっくりそのまま顔面移植されたS14だと思います。


でも、バランスとれていないですよね~。無理やり感がありますね。










では僕がやるとどうなるか・・・・・・・・・・・・・・・。




















こんな感じになります♪

チェイサーのお目メにすると、バランスとれてますよね?結構いい出来だと思います(笑)







・・・・・・・・・・話をまとめますと、今日R33バンパーの作業が終わりました(*'ω'*)




のんびりやっていた割には、早く完成しましたね。所々テキトーにやりましたが(苦笑)



あとですね、僕はもともとR33GT-Rが好きで・・・・・・


中学生の頃から、「R32、R33、R34の中で好きなのは?」って聞かれる時は、R33と答えてましたね♪



R32のシャープなスタイルに比べて、R33は丸っこいスタイルですが、僕なりに惹かれるデザインなんですよね。そして完成度の高いフロントバンパー。



今でも街で見かけると「カッケェーな」って思いますね(笑)













話があっちこっち行きましたが・・・・、整備手帳の残りの作業内容は、暇見て更新していきますね♪


あっ~~と、まだフードトップモールは完成してません(苦笑)作業が行き詰っているもんでρ(・ω・、)イジイジ



















・・・・・・・・・・・・しばらく、このR33バンパーで行こうかと思います♪
Posted at 2013/05/26 22:26:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2013年05月13日 イイね!

ずぼら飯

ずぼら飯konbanwa(・ω・)ノ


CDとか買う時に、アマゾンの評価レビューって便利だと思います。今日メアリー・J・ブライジさんのCDを買おうとBOOKオフに行きましたが、何枚かあり・・・どれを買ったらよいか迷ってしまいました。そこでサクッとアマゾンで調べてみると、評価が高いものがその何枚かにあったのでそれを買ってみました♪

早速、車で聞いてみると・・・・(*・∀-)bイイ!


何歌っているのか分かりませんが・・・(爆)リズムがイイですね♪
(洋楽は「リズム」が大事。)

※Oh~Yeah~ぐらいは聞き取れる。






それはさておき、上の画像に触れます。


飲料水のチェリオのライフガードのパッケージイラストを見ると・・・・FT86らしき車なんですよね(笑)



会社で後輩が飲んでいて、なんか見たことある車だなって思っていたら・・・やはりそうでした。

こういうさりげない感じがイイですね~(・∀・)ニヤニヤ
























はい。本題に入ります。












もう自炊歴七年ぐらいになりますが、結構毎日作っているんですよね。



いつも簡単に済ましたいので・・・・・ナスとピーマンを焼いてポン酢を掛けるだけとか、生姜焼き、炒飯、卵焼きにスクランブルエッグ、カレーライスは10人分作ってあとは温めるだけ♪(カレーは三、四日で全部食べちゃうけどねw)



他には、キャベツ、玉ねぎ等が余ったら味噌汁に、ジャガイモを細く切って、フライパンで焼いた後に塩コショウしたらその上に卵を載せて、火が通ったらケチャップ掛けて食べるとか・・・・他にもまだまだありますが、大体がずぼら飯ですね(笑)





それで、お昼のテレビを見ていましたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・ずぼら飯特集をしていまして、簡単そうなので作ってみました♪














まず、右側の炒飯みたいなのが・・チキンラーメンのそば飯。

チキンラーメンを袋の中に入った状態で細かく砕いて、そのまま御飯と炒めるだけ(笑)

僕は、小さいサイズのチキンラーメンに御飯とタマゴを混ぜて作りました。でも、チキンラーメンが少ないせいか・・味が薄かったですね(塩コショウもっと入れればとっても美味しいかと思います。)




真ん中の小さい皿は・・・・スイートポテトです。


サツマイモの皮をむいて、細かく切ってレンジで五分加熱。そのあとに、ボールに入れて、コーヒー用のミルク(市販の紙パックのミルクも可)と砂糖をスプーン(無ければしゃもじ)で混ぜてしっとりしたら完成。


僕は割と大きいサイズのサツマイモを半分にして作りました。それでも一人で食べるには十分でしたね♪手軽でおいしかったです♪




左側は、過去にクックパッドで見つけたものなんですが・・・


容器にバター、麺つゆ、卵黄を入れたら、熱湯で煮たうどんを入れて、混ぜ混ぜします。仕上げに黒コショウを掛けたら・・・完成です。



結構濃厚で、美味しいですよ(笑)





左上は・・・普通のサラダです。









こんな感じで、僕は自炊しております。気になったレシピがあったらお試しあれ(^▽^)/









Posted at 2013/05/13 00:20:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年05月05日 イイね!

弾丸ツアーin能登

弾丸ツアーin能登こんちは。


GWの前半はR33バンパーの加工を終えて、あとはコンパウンドで磨くだけです。(ぶっちゃげ、もう着けてもいいんですけどね~)

グリルもパテ削って、整形すればあとは塗るだけです。フードトップモールは・・・まだ掛かりそうです。


・・・・・・・・えっ?早く見たいって??しばしお待ちをm(_ _)m





そして後半は・・・・弾丸ツアーを敢行いたしました♪

行き先は石川県です。はい、メッチャ遠いです(笑)




3日の午前0時にいわき市を出発して、磐越道を爆走。


4時ぐらいには北陸道に入り・・・新潟のどっかのPAで仮眠。


9時ぐらいに富山の小杉ICを降りました。

そこから下道で石川県入りをして・・・また仮眠して、コペンの友達と会いました(杉本君ね)


色々やって・・・・能登半島の穴水(あなみず)まで行きました。




穴水は僕が学生の時に住んでいた場所であり、アルバイト先も穴水でした。

※そこから、もう少し移動すると専門学校があるのですが・・・・あまりいい思い出がないので(苦笑)行きませんでした。詳しい話は初期のブログに書いてあるので、そちらをお読みくださいm(・ω・m)






その場所に「どんたく」という、能登半島ではメジャーなスーパーでレジ打ちアルバイトをしていまして(笑)

お世話になった店員さんたちに挨拶をしてきました。

「いやー久しぶりやわいね~」、「元気しとったかいね?」「あれから地震は大丈夫やったかいね?」とか懐かしい能登の方言を聞きつつ、色々とお話しました♪



その後は温泉に入って、僕が下宿していた場所に泊まりました。
(大家さんに事前に連絡したら、部屋空いてるから泊まっていいよってOK貰いました)


朝になり、また「どんたく」に行って、昨日会っていない店員さんと話していたら・・・・せっかくだからと言ってお土産を頂きました。本当にありがとうございます!




その間に、友達はバイトしていたガソリンスタンドでオイル交換?をしているので(笑)向かいました。


僕はそこでも、店員さんと面識があるので(笑)

「あれ??鈴木君だよね??どーしたん??」「車のホイールどうしちゃったの?」とか色々聞かれました(*´∀`)クスクス





しばらくすると、杉本君がガソリン代がないから、ファミリーマートでお金下ろしたいとふざけたことを言いだしましたが、僕は優しいので連れてってあげました。


ファミマの店長さんと話しつつ、お金をおろして・・・ガソリンスタンドに戻って、満タンにしました。




用事あるので、金沢まで二台で行って・・・・・お別れしました♪

















ここからはまた長距離移動・・・

北陸道を北上して、関越道に乗り、途中渋滞に巻き込まれましたが・・・なんとか土浦市まで帰ることが出来ました♪


・・・・・・・・・辛い(苦笑)


総移動距離1275キロぐらい。


燃費。最初はガンガン飛ばしていたので10.7キロでした。後半は割とゆっくりだったので14.5キロでした♪



飲んだもの

・TULLY'sコーヒーモカブレンド
・十六茶×二本
・デミタス微糖
・FIREキリマンブルー
・ダイドーアイスコーヒー
・マウントレーニア
・抹茶オーレ
・メガシャキ
・明治ヨーグルトR-1ドリンクタイプ
・ジョージアのなんか






心配だった腰は大丈夫でした。でもちょっと痛いかな(笑)
※純正シートだったら、腰が砕けてるね。













・・・・・・・フォトギャラリーに少し画像アップしたので、お暇があればみてください♪
Posted at 2013/05/05 16:49:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「トヨタ2000GTが一般道を走ってた(*゚▽゚*)」
何シテル?   03/15 20:26
にゃん2です。 仕事をしながら、くるまを弄る事しか考えてないどうしようもない奴です。なんでもできるプライベーターを目指してます♪ 普通の改造だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

パーキング線アース落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 17:06:00
ガソリンタンクに穴が開いた 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:49:44
STI フレキシブルドロースティフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 23:11:51

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
19歳の時に、初めて自分で買った愛車です。 これを買うまでに・・・ AE86トレノ(維 ...
マツダ キャロル 黒豆号 (マツダ キャロル)
以前、みん友さんが乗っていて何度か見ているうちに気になる車になっていきました。他のみん友 ...
その他 その他 その他 その他
ここでは、草ヒロと趣味に関するものを投稿したいと思います。 草ヒロとは、山中や道端に放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation