• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん2のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

運転マナー?

こんばんは♪日曜日の夜、いかがお過ごしですか??


明日から仕事の人の多くは憂鬱な気分に浸っていると思いますが( ´,_ゝ`)プッ
(僕もですがw)

サヨナラサンデー |ω・`)ノ|Ю  |





車好きな人、そうじゃない人も、とあるニュースにくぎ付けになったと思います。


このニュースに対して、たくさんの人がブログに書いてますね。僕も気になって拝見しました。





あの後から、事故の詳細が明らかになったようで・・・普段から荒い運転をしていたようですね。

近所からマフラー音がウルサイとか、あの運転だといつか事故を起こすと思っていたと関係者が話していましたね。









昔とは違って今はスポーツカーが少ないので、普通に走っていても目立つわけですよ。
(全高が高いミニバン、軽と比べて、スポーツカーは全高が低いですからね)


ましてやマフラーを替えたり、派手なエアロを付けると・・・車に興味が無い人でも、他の車とは何か違うなと判断できますよね。





そうなると車が目立てば、運転も目立つわけで・・・・・









過去にも運転に対するブログを書いてきましたが、前の車を執拗に煽ったり、無理やり割り込んで来たりと・・・・スポーツカーに乗っていると他の人たちは「スポーツカー=荒い運転」とイメージしてしまいますよね。


実際に、知り合い方も同じ意見です。







でも、逆にですよ?


スポーツカーに乗っている人は意外に道を譲ってくれる。というイメージを持つ人もいるんです。






けして車は悪くない、運転している人のマナーでイメージは変わってきますよね。













僕も運転マナーには気を使っています。


車間距離は多く取りますし、交差点での左折右折は必ず徐行。


対向車で曲がりたそうな車を見つけると、パッシングして道を譲ります。



当たり前の行動ですが、出来てない車も結構いますよね。





その他、駐車の場面・・・・




バックする時にマニュアル車だと半クラを使いますから、エンストしないようにアクセルを煽ったりしますけど、僕はあまりアクセルを踏まないようにしています。


なんだかうるさいくらいに、アクセル踏んでいる車を見ますが・・・・、周りからすれば迷惑ですよね。


僕も好きではないので、注意したいくらいです(笑)
(走行中、シフトチェンジするときにアクセル吹かすのは好きですがw)








まとめるとスポーツカーに乗っている以上、運転マナーはしっかりとしたいですよね。


それにしても全国のZ乗りの人たちがかわいそうです( ;∀;)


































おまけ


























全然関係ないけど、リサイクルショップに行ったら・・・


蛍光グリーンのST185セリカとイエローのKP61のチョロQを見つけました(笑)
(手前の二台ね)


確か蛍光グリーンのセリカは、初期のモデルしかなくて・・・後期になると無いんですよね。
(マニアックな情報w)




それと、隣の缶ケースも105円だったので買いました(笑)
(小学校の頃、これと似たようなものを持っているやつがいたっけなw)








後ろのチョロQたちは今までリサイクルショップで見つけたものです。
お店で見つけると・・・なんだか可哀想な気がして、買っちゃうんですよね(^_-)-☆
(捨てられるくらいなら、俺が買う!)




Posted at 2013/09/29 22:33:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 語り事 | クルマ
2013年09月22日 イイね!

オフ~な会

オフ~な会こんばんは☆


今更ながらお盆の出来事ですが・・・
(今思い出した)


バイクに乗っている友達がカタナを手放して・・・隼GSX1300R(2011年モデルだった気がする)に乗り換えたんですよ。その隼を買うエピソードを聞いて笑ってしましました。


この隼は日本で正式には販売していないので、バイク屋を通して逆輸入して買うみたいなんですね。


その友達は中古で探していて・・・つまり現地の人が乗っていたバイクを買うわけですよ。友達は赤が欲しくていたんですが、前のオーナーがおじさんだったみたいです。もう一台の青は少々高いですが・・・・前のオーナーは金髪の女性・・・・・・。


友達は青の隼を即決しました(・ω・)ノ


たしかにおじさんよりパツ金のねーちゃんが乗っていたバイクの方がなんかいいですよね(笑)






それで、お盆期間にその友達に会ってバイクを見せてもらいました♪


おお!カッコイイ♪見た目からして速そうな感じで、300キロ出そうな雰囲気を醸し出していました♪



すると友達が後ろに乗ってみる??と言ってきたので・・・初めて乗ってみました。



動き出してから、低速までは後ろの手をつかむ所に手をつかんでいたんですが・・・・友達がだんだんと加速してきて、僕は怖くなってきて友達の腰に手を巻いてしがみつきました。


速度が○30キロ近く出ていて(笑)手を放したら・・・・道路に落ちると恐怖心にかられ、前をまともに見られませんでした( ゚Д゚)
(途中、怖い怖いと情けないことを言ってしまいましたw)


僕はジェットコースターに乗っても、平気な人ですが・・・・バイクの後ろは本当に怖いです(苦笑)
だってシートベルト無いんですよ(笑)



逆にその友達をシルビアに乗せて、クネクネした道を走ると友達が・・・「ブレーキ、ブレーキ」と連呼します(僕の運転が下手だから?(笑))





・・帰りはゆっくり走行してもらいました。ゆっくり走ると風が気持ちが良くて良いですけどね~。















話し長くなりましたが・・・今日の出来事。



前回のブログで申し上げましたが・・・・筑波山でオフ会やってきました。
集まった車は・・・・


R30スカイライン後期と前期
R31スカイラインクーペ二台
R31スカイライン4ドアハードトップ
R32スカイラインGT-R二台
R32スカイラインクーペ
Z32フェアレディ白
AE92レビン
GX71クレスタ
T140コロナ2ドアハードトップ
A61カリーナセダン
JZX100マークⅡ
ホンダ・シティカブリオレ
アルト
ユーノスロードスター


あとはみん友さんのmememoriさんのS15とBLUEぜっとんさんのZ32がご参加いたしました♪





前回より車種が増えてますね(笑)それと日産車が多くて、スカイライン率が高いですね('◇')ゞ



内容を書くのが面倒なので、詳しくは書きませんが(笑)

とりあえず、皆さんいろんな話をして最後に和風レストランキャニオンでお食事会といった感じです。

帰りも、車の話が止まらなくて・・・たくさん話していましたね~。




・・・・初めてお会いする方がたくさんいましたが、車の話で自然と仲良くなりますね♪話に付いていくと歳いくつですか?ってよく聞かれますね(笑)



それとR31スカイラインクーペのオーナーさんの大輝君も前回と引き続きファンタスティックな話をしてきて話が尽きませんでしたね(笑)
(必ず・・・もやしの話が出てくるw)


また大輝君のお腹を見ると・・・前回よりも腹が出ている気がしたので、「そのハンバーグみたいなお腹はどうしたの?」ってからかいました(笑)


キャニオンでも料理が出てくるのを待っているときに、大輝君がお腹減ったと言うので「その腹にあるハンバーグを食べれば」とジョークを言いました(・ω・)ノ
(頼んだ料理はもちろんハンバーグ定食w)







次回も12月にやるそうですね~(笑)










・・・・・・・・・・この日、僕は間抜けなことをしでかしました。





デジカメを忘れたという事を・・・・・( ゚Д゚)


なので、撮影は800万画素のカメラ搭載のガラケーで撮りました♪結構きれいに写っているでしょ?(笑)
Posted at 2013/09/22 23:29:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月15日 イイね!

偶然が重なって・・・

偶然が重なって・・・こんばんは、今週は三連休なのでサザエさんを見た後でも億劫な気持ちにならない鈴木です(笑)



いつもヤフオクで何か良いパーツが安く出てないかな~っと思いつつ、時々見ているのですが・・・


安いからって結構落札してしまうんですよね(笑)
(いつも1000円前後で)

部屋を見渡すと、低走行の中古の純正テンションロッド、リアのアーム類、S15のフロントスタビライザー、S15のトランク補強バー、S15用フロアマット、社外の大径タコメーター(なぜか二個もw)、ハブボルト(折れたとき用)、どこかの純正シフトノブが見えます(;^ω^)



正直、そんなに要らないでしょって思うんのですが、収集癖があるもんで仕方ないですね(笑)でも買う前はすごく悩むんですよ。


・・・これは要らないよな~?でも、安いしな~、これ逃したらあとで後悔するかも(´゚д゚`)


と色々考えますが、安いければ買っちゃうことが多いですね。



そのつながりで、最近ホームセンターに行きましたら本が半額で色々販売しているので、覗いてみるとプジョー、アウディのガイドブックと「へんな乗り物」がビビッときまして(笑)

すぐに買いましたね(∩´∀`)∩








家に着いて、プジョーの本を眺めていたら・・・


記事に載っているプジョー405T16GRのパリダカールラリー車が異様にカッコよく見えて(笑)



ヤフオクで「プジョー」と検索してみると、100円で「プジョー405T16GRのパリダカールラリー車」のプラモが出ているではありませんか!!



ジャンク品と書いてあるけど、、気にしないで入札してそのまま落札♪




出品者と連絡してみると、家が近いことが分かり手渡しという形に・・・




とある場所で待ち合わせして、受け取ることが出来ました☆



ただ受け取るだけではつまらないので・・・・そのまま車談義に(笑)出品者の方がかなり車が好きなようで時間を忘れて、二時間くらい話し込んでしまいました(・∀・)♪




話しの中で、家にプラモデルが何個かあるので、良かったら是非。ということで後日格安で譲って頂くことに♪







過去にも何度かありますが、直接出品者の方と会うと良い人にめぐり合うことがありますね♪それもお互い車が好きというだけで話しが盛り上がります(笑)







・・・・何やら家にセリカXXが眠っているという話も聞きました(笑)














































あっ話が変わって、せっかく洗ったセミバケですが・・・・・・・未だに生乾きの臭いがするので再度乾燥しないとまずいですね(苦笑)
(生乾きの臭いは大嫌いなのでw)




調べてみるとシートに使われているとウレタンフォームは基本的には水洗いはダメみたいですね・・・・。これはめんどくさいぞ(笑)























おまけ








会社の人からスイカを頂いたのですが・・・一人では食べきれない気がしたので、四分の三を台所にある三角コーナーに貼る水切りネット(使用前)にスイカの身を入れて絞りだして・・・


スイカのジュースにしました☆


画像は牛乳と混ぜてスイカオレに(笑)
Posted at 2013/09/15 23:29:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月08日 イイね!

とあるオフ会の予定

こんばんは☆


小学生の頃、トニックシャンプーを使っていたんです。
(友達にトニックシャンプーを使っていることを言ったら、あだ名がトニックになったw)


・・・スースーして気分が良かったんですが、髪がまとまらない。天パには不向きなことに気付いた。しかも髪が長かったこともありボンバーヘッド並に・・・


[壁]・m・) プププ






中学生になり、シャンプーはメリットに・・・

多少はまとまった感じでしたが、天パには敵わず・・・・前髪の髪先はいつもチリチリになってしまうんですね。
(それに気付いた友達は、僕の髪の毛で遊ぶw)




高校生になってもまだメリットを使っていたんですが・・・・髪が基本的に短髪だったためにそんなに気にしなかったんです。




高校を卒業してからは・・・ドライヤーを使って乾かすことを覚え、天パの扱い方が分かってきました。
シャンプーもいろいろ試すようになって、水分ヘヤパック、ヴィダルサスーン、パンテーン、モッズヘヤーと変えてきました。特にモッズヘヤーを使っているときが良かったですね。



それでしばらくモッズヘヤーばかりを使っていましたが、最近になってダヴに変更しました。


すると・・・、ドライヤーで乾かしている際、モッズヘヤーと比べてさらに髪がサラサラになっていることに気づきました。もうまさに僕の天パを制御してくれているような気がしました。



僕の髪の毛にはダヴ!






あとヘヤシャンプーってあまり水で薄めて使わない方がいいんですね(笑)


毎日同じシャンプーを使っているのに、髪の状態が良い時と悪い時があって・・・なんでだろうなと考えていたんですが、薄めて使っているときには髪の毛が落ち着かないんですよね。
(今年になって気づいたw)










シャンプーの話はこの辺で終わりにして・・





















以前、ブログで報告しましたが・・・・・・・・




筑波山でオフ会的なことをやりました~って言ったと思うんですが、今月の9月22日に第二回をやります♪


九時にドライブイン岡田って場所に集まって・・・そこから筑波山に上ってみんなで行きます。
(ドライブイン岡田って場所は筑波山の手前にありまして、愛車プロフィールの写真にシルビアをそこで撮ったので一度ご確認くださいw)




山を登ったら、駐車場に車を停めて、おしゃべりタイムとなります。


お昼ごろになったら、キャニオンってレストランでご飯をたべて・・・解散となります。





・・・・・・・内容はこれだけですが、結構自由なオフ会なので、途中で解散しても大丈夫です。
お気軽にご参加くださいね☆


集まる車は基本的に旧車メインですが、車好きな人なら車はなんでもいいと思います(笑)
(みん友さん以外でも全然大丈夫です)



ご不明な点はお気軽にコメントなり、メッセージなり連絡くださいまし(・ω・)ノ



















































今日の小ネタ









容器に重曹を入れて、そこに好きなアロマオイル、香水を入れてかき混ぜると芳香剤になります♪

かき混ぜた後にももう一度香水を入れて混ぜるといいかもしれません。



そもそも重曹は匂いを吸収する性質があるので、それを利用したものになりますね\(^o^)/



匂いが薄くなっても、容器を振るとまた匂いが戻ります。
(持続性は一か月くらいは持つかもしれません。もし匂いがなくなってもまた作ればいいですね)


お試しあれ♪
Posted at 2013/09/08 23:04:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月01日 イイね!

エアロダイナミクス

エアロダイナミクスこんばんは☆

最近、「マテ茶」がお気に入り。
(太陽のマテ茶ってやつね)


味はウーロン茶の苦さをなくした感じで、結構ゴクゴク飲めちゃいます。
栄養価も高く、健康面にも効果を発揮するそうで野菜不足な人におすすめな飲み物ですね。僕は元々野菜好きなので問題ありませんが(笑)


ちなみに好きなお茶は・・・・・梅昆布茶、紅茶、日本茶ですね~、特に梅昆布茶は飲むとほっとする。


ウーロン茶は・・・・あまり好きじゃない(苦笑)







お茶の話は置いといて(。・ω・)σ ⌒*



本題に行きます。去年からずっと考えていたのですが・・・・そろそろフロントディフューザーを付けようと計画をしております。


やろうやろうと思っていたのですが、ホイールレストアやらバンパー加工なんかで時間が取られてしまい、後回しにしていたんですよね。やるにしてもまだ構想がまとまってなくて、なんとなくしか考えていなかった原因もありますが・・・。





それで、イメージを膨らますために2006年9月号のオートワークス(現Gワークス)を本棚から引っ張り出してお勉強をしております♪(他の記事も面白いこと書いてますねw)










今考えているのは・・・・



フラットにするのはもちろんなんですが・・・・オイル交換するときがめんどくさい気がするんですよね。なので、オイル交換も楽にできる形。




材料は、プラスチック段ボール。
そのままではペラペアなので、アルミのステーを駆使して補強。




ステーも上手く使って、空気を整流化。



道路に落とさないようにしっかりと固定する。







大まかに言ったらこんな感じですね(笑)






ぼちぼち、整備手帳更新します(・ω・)ノ

・・・・それとまた小ネタ浮かんだので来週アップします(笑)
































今日のおまけ動画



ボリューム感の挟み撃ちサンドウィッチマン





良いテンポで笑えます\(^o^)/













Posted at 2013/09/01 21:54:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「トヨタ2000GTが一般道を走ってた(*゚▽゚*)」
何シテル?   03/15 20:26
にゃん2です。 仕事をしながら、くるまを弄る事しか考えてないどうしようもない奴です。なんでもできるプライベーターを目指してます♪ 普通の改造だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

パーキング線アース落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 17:06:00
ガソリンタンクに穴が開いた 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:49:44
STI フレキシブルドロースティフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 23:11:51

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
19歳の時に、初めて自分で買った愛車です。 これを買うまでに・・・ AE86トレノ(維 ...
マツダ キャロル 黒豆号 (マツダ キャロル)
以前、みん友さんが乗っていて何度か見ているうちに気になる車になっていきました。他のみん友 ...
その他 その他 その他 その他
ここでは、草ヒロと趣味に関するものを投稿したいと思います。 草ヒロとは、山中や道端に放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation