
寝る前にコーヒーを飲むと爆睡できる男
おはようございます、目覚めすっきり鈴木です。
ソフトコンタクトを新しくしたんですが、どうも目となじまないようで常にゴロゴロしているんですね、おまけに目が乾燥しまくり、目薬を差していないと辛いこと辛いこと・・・(T_T)
眼科に文句を言って新しい物に交換してもらいおう思います、それでもダメならメーカーを変えようかと・・・因みに乱視が入っているので、対応品が少ないのが難点です。
ハイパーどうでもいい話はこの辺にして・・・。
日曜日
朝、5時40分に起床して、そそくさと着替えを済まして早朝ドライブに行きました。クネクネコースをのんびり走っていたら・・・何やら見たことがあるZ32とすれ違う。
ドライブを終えて・・・
(ドライブ帰りにワンツーファイブ(125号線)でスバル360が2台ならんで走っているところを目撃して嬉しくなりました♪いつか手に入れてエンジンをスズキ隼のエンジンに乗せ換えて、GT-Rをぶっちぎりたいですね♪それと朝からスズキレーダーの反応がよろしいようで・・・)
アパートに帰ってくるとホイールをピカピカに磨いて、とある集合場所に向かいました。
9時頃になると、メンバーが集まりました☆
BULEぜっとんさん、なぎさん親子、R31スカGのオーナーIさん☆
・・・ここでさっきのZ32はぜっとんさんだと分かる(笑)
場所を移動して・・・さんあぴおで行われるの昭和のくるま大集合に向かいました☆
まずは駐車場から拝見することに(・ω・)ノ
(今回は敢えてメジャーな車を避けて紹介します(爆))
まずビビッと来たのがこのタケオカ自動車工芸のアビー♪
(最初光岡自動車だと思いましたら、タケオカでしたw)
一言で言ったら・・・ドアがあるスクーター(笑)
中身はまんま原チャリですよ(^_-)-☆
こちらはフィアット・ベルトーネX1/9です☆
(X1/9というのはフィアットの開発コードだそうです)
となりの赤いのはアウトビアンキ・A112ですよ、何やらたくさんありましてこれ以外に4台ぐらいありましたよ(^^)/
またその隣はフィアット アバルト500
ベルトーネの後ろはフェラーリ・ディーノ・・・何ともイタリアンなクルマばっかりですね(笑)
写真撮ってませんが、バイクもたくさんありまして・・・GPZ、CBX、GSX-R(丸目二灯)、シャリーがありましたね。
そして会場入り・・・
ロータス・エスプリ☆
(GT4で走ったことありましたが、中々速いですねw)
このテールランプ見たことありませんか?
実はAE86レビンの3Dr(前期型)と同じものなんですよ。この時代、トヨタとロータスが技術提携をしていて(セリカXXの足回り担当していたとか)、その時にマイナーチェンジでレビンテールが気に入って採用したそうですよ(笑)
近くで見ると・・・トヨタって書いてあります☆
(今トヨタの部品があまり出ないそうなので、エスプリオーナーも困るね)
懐かしい、初代カローラⅡと初代カローラFX
二台並ぶなんて珍しいですね☆どちらもほとんど見かけなくなってしまったので、貴重なショットです。
カローラFXはAE86と互角ぐらい速かった噂が・・・。
こちらのダルマセリカは・・・GTではなくSTというグレードです。
(グリルはST専用)
ツインカムの2T-Gではなく、OHVの2T-Bなんです。
(因みに、TE27レビトレもOHVのジュニアというモデルもあった)
このセリカは中学時代に近所のおじさんが所有していて、思い出があります(笑)
大好きなKP61(*´ω`)
(青いSSRマークⅡは見たことが無いので、塗ったのかな?)
タイヤがフロントがネオバAD07、リアがAD05(たぶん反対側はAD06)なんて古いタイヤを履いているでしょう(笑)
でも他の旧車もフロントがネオバAD08で、リアがAD07の組み合わせありましたね。
あとはポテンザRE-01Rも結構いましたね( ゚Д゚)
トヨタ2000GTは二台あって・・・ヨタハチ(元祖低燃費カー)が三台もありました☆それぞれ前期、後期と微妙に違ってますね。(グリルが違ったり、ウィンカーが増設される)
他にもたくさんありましたが・・・この辺で・・・
(正直、写真撮るのを忘れたw)
なぎさんのお子さんがあっちこっち行ったりとお父さんも大変だったようで(笑)印象的だったのが、「さけるチーズ」を振り回して遊んでいたのが笑えました(爆)それをお父さんが食べたのが妙に笑えました(*´з`)
会場に入ってから結構お時間も経ったので・・・なぎさん親子はご帰宅♪
(じゃじゃ馬ターボの加速体験はまた後日w)
僕はそのあと、少し徘徊をして・・・他のみん友さんとおしゃべりをし、ぜっとんさんとお別れしました。
すぐアパートに帰るのもあれなので・・・
今朝も来ましたが・・・お友達の方と少しおしゃべりをしました☆
ここでR31乗りの大輝くん親子にご連絡をしましたら、近くにいるので今から行きますと言ってくれたので、暫くすると来てくれました(笑)
早速、だらしない腹をした大輝君のお腹を弄ったり、主食をもやしにしなさいと忠告しておきました。
(いつも会うたんびに言ってるw)
さらに・・・さっきお別れをしたぜっとんさんも帰り際に来てくれました(笑)
そんなこんなでサンデーが終わりました♪チャンチャン\(^o^)/
あ、サイトーさん、かりんとう饅頭めちゃくちゃ美味かったです(笑)ありがとうございました☆
・・・・・・・・・・なぎさんと話しましたが、S14だけのオフ会してみたいですね(笑)S15は集まってもS14とS13系は集まろうとしませんからね(爆)僕も別に集まりたいと思ったことが無いので・・・。
でも、いつかS14とおまけでS13と180SXで集まりたいですね\(^o^)/
「いつやるの?」
「いや未定でしょう(爆)」