• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん2のブログ一覧

2015年02月21日 イイね!

修理からの~取材?

小学生の頃、将来はお笑い芸人になろうと思っていた男。

こんばんは、ブロッコリーマン鈴木です。




試験勉強中なので、ブログを書こうか、書かないことにしようか散々悩んだのですが・・・ネタが溜まっているのでアップすることにしました。・・・・それはさておき、豪雪地帯では例年より積雪が多いようで、管理者がいない空家の屋根に積もった雪が積もりに積もって倒壊するという事故が多いようですね。また草ヒロ(その辺にある放置車両)にも同じようなことでルーフが凹んだりするらしいですね。そんな大変な時期の中、昨年積雪が起きた茨城県の土浦も大変だと思い、昨年の10月頃に中古スタッドレスタイヤを買っては何週間前かに履き替えたのですが・・・、雪が積もらない。

何度が雪の予報がありましたが、積もることはなく・・雨で終わることが多いですね。今年は積もらないのか?その辺の車を見ると昨年よりはスタッドレスタイヤ装着車が多いようです。会社の人も新品のブリザックを入れたとお聞きしました。「備えあれば憂いなし」というようにいざという時は安心できますけどね。






はい次、先週の話。






サイトーさんのシルビア修理です。前回は燃料ポンプ交換したのに、エンジンまでガソリンが来ないという問題でしたが・・・・実はタンクの蓋から出ている燃料ホースのつなぎ間違えでINとOUTが逆だったということでした。配管の詰まりではありませんでした。ですから、後日またホースを繋ぎ直しましたらエンジンが掛かったのですが・・・アイドリングが安定せず、すぐに止まるという状況。そして燃ポンがお亡くなりになりました・・・・。前回の作業から一ヶ月ぐらい経過したぐらいだと思いますが、またもや問題が起きました。(そのときは僕はいませんでした)


それで今回、僕の車に使っていた14万キロの奴を試しに交換してからトライしてみるということになりましたが、タンクから燃ポンを外してみると・・・半年前は綺麗だった、なぎさんからもらった燃料ポンがサビサビです。そしてよく見ると燃ポンから出ているホース(上の画像の燃ポン側の赤い矢印)が穴が空いていまして・・・おそらくここからガソリンが出てきてしまってたようです(ここのホースは新品に交換したんですけどね)そこと他のホース(もう一個の赤い矢印)も新品のホースに交換しました。

また、青い矢印のパイプ内がサビとゴミで詰まり気味だったので、針金を突っ込んで除去しました。そして腐ったヨーグルトというか・・・鼻につく腐ったガソリンは抜き取って新たにガソリンを入れて、エンジンをかけると多少グズりながらも、かかってくれました。(14万キロ動いていた燃ポンさんはまだご健在でした)

アイドリングも安定してますし、大丈夫ですね。ただ、燃料ゲージが壊れているので、それは放っておくことにしました。距離で燃料の残量を推測です。







これからはオイル系の総交換、LLC、RADキャップ、その他もろもろをやったらサーキットに行けますね♪頑張ってくださいね♪(この車両、中間タイコが無いので結構爆音ですよw)


他にタンク内のサビ、ゴミが燃料パイプ内に蓄積されていると思うので・・・燃料フィルターはまた近々交換ですね。



※その他細かいことはそのうち整備手帳に載せますね♪




次の話。






愛読書のGワークス(よくよく考えたら創刊時から買ってますね)が定期的にやっているクネクネオフに、前回の時に取材が来ていまして・・・・








今月号に載りました♪僕も車もちょびっと写ってますね(笑)
(やはりシルビアは姉妹誌で散々載っているので、個人的に取材はされませんでしたね・・・)

僕の顔も・・・良いか悪いかは別として・・・・となりの白黒ページの写真に写っている奥の席で、左側にいるK槇氏からいじられつつ、話よりもご飯を食べることしか考えていない人が僕です。

詳しくは本を買ってくださいね♪GT-R軍団の皆さんも結構写ってますね(笑)



それと昨日もたまたまですが・・・・R31の4ドアの方と45号線にあるジョーナン(サイトーさんと燃料ホースを買い行った時に初めて知りました)に寄って帰りにキャニオンに寄りましたよヽ(´▽`)/

ジョーナン、あそこ良いですね♪また行きます!
Posted at 2015/02/22 01:00:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

焦って買わないで待っていれば、いつか手に入る

焦って買わないで待っていれば、いつか手に入る休みの日の朝、フレンチトーストを作ろうとして・・・・・殻ではなく黄身を捨ててしまった男。

こんばんは、朝からボケている鈴木さんです。




自分が欲しかったものが、たまたまオークションに出ていて・・そのときは結構高い値段で買おうか買わないかで悩んでいたあげく買わなかったことが多々あります。そのあとにやっぱり買っておけばよかったとか後悔するんですが・・・・不思議にふと、またオークションを覗いたら同じやつが出品されていて、安く落札することがあるんですよね。このパターンが結構な頻度であるもので・・・いつも安く買えたりするんです。

なので、あれ欲しいな~と思いつつ、1、2年経過すると安く買えたり、もらえたり・・・自分の欲しいものをゲットできるパターンがわかってきました。いつだかブログで書いたと思いますが、欲しい腕時計もたぶん安くゲットできるのではと思っています。



これは「焦って買わないで待っていれば、いつか手に入る」という鈴木理論です(笑)


人間、欲しいものは尽きないので、欲しいものだらけですよね~ヽ(´▽`)/




・・・・カウンタック・アニバーサリー欲しいな~、いや要らないな、維持費が(爆)

まだAE86トレノ、KP61の方が現実的ですね(^O^)いつかは・・・・。







というわけで、珍しく本題を先に持ってきましたが・・・次はとりあえず僕の今の現状から








資格勉強をしていまして時間を見つけては勉強しています。車弄りも我慢しなきゃと思いつつでも・・・









暇見て下の二本のアドバンオニのリペア中です。

大体いつも錆びているピアスボルトを全部撤去して、リムを耐水ペーパー320番からクリアを削っているところです。(この削り作業、エンジンマウント交換並に嫌な作業です)


この作業をチョコチョコと(バレンタインデーだけに)やりつつ、勉強していますよ。


三月末の資格試験が終われば、いつも通りに整備手帳のアップをしたいと思っています♪ブログも更新は少なめにします。(ブログネタはまだまだありますので♪)






そんな感じなのでよろしくお願いします(*゚▽゚*)
























おまけ





地元で発見した車両です・・・・以前からスズキレーダーが反応しまくっていたんですが、R31の1800シリーズだと思います。テールが前期の角目テールなんです。


遠くから見ているので、グレードが「エクセル」なのか、「パサージュ」なのか、はたまた「1800G」なのかはわかりませんが、結構貴重な個体だと思います。

低グレード車はあまり大事にされないことが多いので、大事に乗って欲しいですね。



※スズキレーダーとは、遠くでも、一瞬でも珍車、名車等など発見することができるレーダーです。取り付け工賃は¥800にゃんペソです。


他にも6号線を石岡方面に向かう間に廃屋?みたいな所にあるAE86とプジョー205が気になる所です(笑)くれないかな~無理だろうな~(´・ω・`)












久々のおまけレシピ



もやしレシピではないのですが・・・・


豚こまボール南蛮


最初に、ゆで卵一個はみじん切り、玉ねぎのみじん切り(大2)マヨネーズを混ぜて、胡椒少々も入れてタルタルソースを作っておきます。

次に。豚こま切れ200gを胡椒、塩、酒(大2)、ごま油(小2)入れてマゼマゼしたあとに、一口サイズに丸めて片栗粉をまぶします。


熱したフライパンに多めに油を入れて揚げ焼きにします。
(中火でじっくりと)

両面に焼き色が付いたら、火を止めて一旦蓋をして熱を肉の中まで通るようにします。

五分くらい経過したら、油をキッチンペーパーで拭き取ってから、醤油、酢(各大2)砂糖(大2)を入れて、煮詰まるまで熱したら、お皿に盛って完成です。


肉を丸めるのが面倒ですが、美味しいのでやってみては?
Posted at 2015/02/15 00:14:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年02月05日 イイね!

苺狩りフェスティバルWith...のりものがかり&栃木グループ

苺狩りフェスティバルWith...のりものがかり&栃木グループ雪の予報が出ていることを忘れて~外で洗濯物を干して~帰宅後、洗濯物がすぶ濡れになっていた奴はどこのどいつだい?


はい、私です。こんばんは、ランドリー鈴木です。



この前、会社で使っているメガネが傷だらけになったので新しくメガネを作りに行ったのですよ。担当したおばさんが世間話が好きな人で、メガネとは関係ない話をしてきました。

メガネの度数をどのぐらいにするかで話している時に・・・

おばさん「鈴木さんはご結婚はどうするんですか?」

僕「いや~30歳になる前にはしたいですね。」

おばさん「そうなんですか、でも無理に早く結婚しなくてもいいと思いますよ、本当に気の合う人とか、よくどんな人なのかをわかった上で選んだほうがいいんですよ。急いでもいいことありませんからね。」

僕「そうですよね・・・」

おばさん「・・・で、鈴木さん、度数なんですが、乱視が入っていますので・・・」

と、一瞬、結婚相談所に来たかのような感じになりましたね。別に世間話は嫌いではありませんが(笑)



・・・すげーどうでもいい話はこの辺にして・・・・













遅くなりましたが、みん友さんのイチゴさん主催の「苺狩りフェスティバルWith...のりものがかり&栃木グループ」に参加してきました。本当はもっと早くアップしたかったのですが、仕事から帰ってきては夕飯作り中に「金麦」を飲んで酔っぱっピーになり、ブログアップどころではなかったので・・・今頃になりました。




皆さんが集まったところで、色々と段取りを済ませて・・早速テントに入って苺を頬張りました。





でっかい苺ばかりがなっていまして食べごたえ十分でしたね。食べている時に少し腹黒いメメモリさん、あまり人の話を聞いてくれない新メンバーのサラブレッドさ・・後藤さんにいじめられました。逆にしるにゃんさんは優しく対応してくれました☆



苺は何個食べたか覚えていませんが、とにかく貪りましたね。おそらく5年分くらいは食べたような気がしました。普段あまり食べませんので(笑)







それからは某料理店に移動してから、お昼となりました。


店舗が色々と突っ込みどころ満載な感じで、昔やっていた番組「銭形金太郎」のくりぃむ上田晋○のように突っ込みたくなりました。


お店に入って、注文してから・・・異変が起きました。




僕の頼んだ牛肉鉄板定食が中々来ない・・・先に唐揚げやらラーメン、チャーハンは先に来るのに・・・あれ?・・・となりのイチゴさんの麻婆豆腐定食も来ている。

そんなに時間がかかるものなのかな?と・・。


目の前で汗だくで美味そうに頬張る佐々木○介のような勇ましい、ぶーにゃんを見て、さらに空腹感が増す・・・。


だめだ。我慢できない。

「ぶーにゃん、すいませんがその唐揚げを一つ頂けませんか?」と思わず言ってしまいました。すると兄貴には優しくない弟ぶーにゃんは躊躇なく「いいですよ」と神様のようなやさしさで、唐揚げをいただきました。


食。


うまーい\(^o^)/

さっきたらふく食べた苺よりも数倍美味しい気がしました。でも一個じゃ足りず、もう一個もらって、そのあとにチャーハンを少しもらって凌ぎました。




しかし、まだ来ない、気が付けば僕だけ来てないじゃないか・・・もしかして、さっきトイレに行った時に、「この扉、「自動」って書いてあるのに、自動じゃないじゃんってツッコミ入れた時に、店員に聞こえたのがまずかったのか」


店員「アノ、ニホンジン。モンクバッカリイッテル。チュウモンサイゴニシテヤル」と思ったに違いない



と思っている間にやっと来ました。鉄板に乗った牛肉がジュージューといって美味そうな匂いを漂わせてきました。


食。


あっつー!熱い。なんだこの熱さは・・・熱すぎて全然肉の味がしないじゃないか。イメージとしてはダチョウ倶○部のおでんコントで上島○兵にあつあつ卵を与えられているような感じがしました。




なんとか冷まして、やっと食べられました。冷めてから肉らしい味がしましたね。あの文句でここまでやられるとは・・・口は災いのもとですね。思ってても言わないですね。





話が脱線アクシデントしそうなりましたが、みんなお腹いっぱいになり、お店を出て駐車場でいつものトーーーークをしました。




それからはおのおのが解散をして閉店ガラガラしました\(^o^)/


とっても充実した一日でした☆また集まりましょう♪













おまけ①





かぴさんが撮ってくれた一枚、とっても気に入りました♪愛車プロフィール画像にしました☆

そういえば、ぶーにゃんスープラのミラーがガナドールになってますね(笑)






おまけⅡ







缶ビールに上下二箇所穴を開けて、コップに注ぐと泡がたっぷりで一味違う味になりました。








おまけ3








水曜日にイチゴさんが土浦の異音モールに用があったようで、仕事が終わって一緒にご飯を食べました。


偶然ですが・・・・途中、割引シールが貼られた唐揚げを買いに来たとある方も交えてトークしました(笑)



画像はイチゴさんが僕の車を試運転しているところです。クラッチペダルの重さがスバル車っぽいようです。
Posted at 2015/02/05 21:45:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「トヨタ2000GTが一般道を走ってた(*゚▽゚*)」
何シテル?   03/15 20:26
にゃん2です。 仕事をしながら、くるまを弄る事しか考えてないどうしようもない奴です。なんでもできるプライベーターを目指してます♪ 普通の改造だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234 567
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728

リンク・クリップ

パーキング線アース落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 17:06:00
ガソリンタンクに穴が開いた 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:49:44
STI フレキシブルドロースティフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 23:11:51

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
19歳の時に、初めて自分で買った愛車です。 これを買うまでに・・・ AE86トレノ(維 ...
マツダ キャロル 黒豆号 (マツダ キャロル)
以前、みん友さんが乗っていて何度か見ているうちに気になる車になっていきました。他のみん友 ...
その他 その他 その他 その他
ここでは、草ヒロと趣味に関するものを投稿したいと思います。 草ヒロとは、山中や道端に放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation