• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん2のブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

思いつきで書いてみる

会社の上司らの名前を時々忘れる男

こんばんは、「あれだよ、あの~少し太った人。メガネかけた人だよ」と特徴を言って説明する鈴木です。




前にも言ったような気がしますが、ホイール、時計、スニーカーは僕の「コレクション」するアイテムであり、恐らく死ぬまで集めるような気がしますヽ(・∀・)ノ

中学の頃まではチョロQが好きで、お年玉、爺ちゃんからもらったお小遣いをチョロQを買う資金に充てて気づけば100台近く集めてしまいました。一個360円ぐらいで、「超リアル仕上げチョロQ」となると1000円ぐらいになりますから・・・結構使ってましたね。新しいモデルが出ればすぐに手に入れ、色違いももちろん収集。しかし、高校生になってから集めるのがアホらしくなってきてやめちゃいましたね。なんだかメーカーの販売戦略にまんまと乗っかっているような気がしてこれはイカンと買うことをやめました。


それからしばらくして、スニーカーを集めるようになりました。事の発端は・・・・・イケてない中学時代を過ごしていた僕は学校指定?の「ムーンスターのジャガーΣ」をダサいと知らず履いていました。
(サイドにΣのマークが入っている奴ですね)

一応、プライベートではなんだかわからないナイキの靴を履いていましたが、高校に入る前に母の妹さんに「靴がダサい」と言われ、ナイキのハイカットのエアフォースワンを買ってくれました。これが限定品で革がパテントレザー?になっていましてマニアならたまらない仕様だったような気がします。

足がジャガーΣに慣れているので当初は履きづらい靴だなと思いましたが、見た目は遥かに格好良く見えました。高校に入ってよく靴のことを聞かれたので、珍しい靴なんだなと思いそれからだんだん靴に興味が出てきました。


イケてない中学時代は車雑誌しか読まなかったのに、「ストリートジャック誌」なんぞハイカラな雑誌を読むようになり、スニーカーとファッション系を研究するようになりました。


ファッション系は雑誌出てくる服だと高いので「しまむら」で似たような物を物色するようになりました。


ただスニーカーだとそうはいかないですね。似たような靴?だとダサいのでナイキのマークが入ってる本物を買わないとダメだと思いました(中にはパチもんがあるようですが)。エアフォースワンの次はダンクのハイカット(グレー×ブルー)を買い、高2に今も時々履いているデルタフォースを買いまして、高3でダンクのローカット(白×ブルー)を履くようなりました。


これ以外にもナイキのなんだかわからないモデルを履いていましたが、友達が1000円で売ってくれと言われて売りました(´∀`)他にゴミ捨て場にアディダスのSS2Gという先端がモッコリしている奴が捨ててあり、サイズがピッタリだったので・・・徹底的に綺麗にして履きました。友達に最初馬鹿にされましたが、ここまで綺麗にするのがすごいと言われて褒められましたね(^O^)

それからして、また例の友達に1000円で売ってくれと言われ、また売りました(爆)

ナイキばっかりなので、プーマのスリップストリームをイイかなと思ったのですが・・・買わずにずっとナイキばかり履いてますね。ナイキの方が履いてて楽なんですよね。特にダンクシリーズは最高ですね♪(また復刻してくれないかな~デットストックばかり買いあさっているので(笑))






時計の話になると、Gショックばかり付けてましたが・・・最近はディーゼルとニクソンですね。ディーゼルが三本、ニクソンが五本ですね。新品は高いので、中古で安く買ったものばかりですが(笑)


夏のボーナスでインディペンデントの奴を買おうと思いましたが、違うものを買ってしまいましたね。新品で17000円なんですが・・・・17000円もあればタイヤ買えるなと思い、来年用にタイヤ二本買っちまったので結局買えずにいますね。(タイヤはいつもの中古です(´∀`))


ホイールは・・・正直もう増やしたくないので要らない奴は売っちまおうかなと思ってますけどね。ただRSエイト、エイトスポーク、ONI、SSRメッシュ、DT-05Rは絶対手放しません(笑)











・・・・・・今日は思いつきで書いてみました(笑)















おまけ






気分転換で前後ONIを履かしてみました。フロントはロングハブボルトに換えて13ミリのスペーサーを使ってキャリパーに当たらないようにしています。タイヤはRE11Sなんですが、ロードノイズがうるさいですね、最初ハブベアリングが逝ったのかと思いました(爆)




おまけ2





土浦のとある道路からよく見るボルボアマゾン?

ずっと気になってる車なんですよね、寂しげな後ろ姿がそそります(^O^)







おまけレシピ







最近キノコにハマっていまして、簡単なレシピを見つけました。

豚バラ 100グラムぐらい
玉ねぎ半分
しめじ&エリンギ食べられそうな分
にんにく、生姜少々
マヨネーズ大さじ1か、2
焼肉のたれ お好みの量


フライパンに油を入れて肉を焼き、にんにくとしょうがを入れて、肉が少し色変わったら、カットしたきのこ類、玉ねぎを入れる。火が通ったらそこにマヨネーズも入れて溶け出したら、焼肉のたれを入れて味が馴染んだら完成です。

焼肉のたれは少し多い方がいいかもしれませんが、お好みで♪
Posted at 2015/10/18 23:35:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年10月12日 イイね!

第三回ヤキイモ大会

第三回ヤキイモ大会さつまいもにマヨネーズを掛けている人を見て発狂しそうになった男

こんばんは。冷やし中華にはマヨネーズなスズキさんです。




近所のスーパーやら買い物に行くときは、お店から遠い駐車場に止めることが多いのですが、理由としては店の近くに止める人はせっかちな人が多い気がして隣に止めた車から降りた人からドアパンチを喰らいそうなので、あまり止めたくないんですね(笑)

もうひとつの理由は、店から出てきて自分の車を遠くから眺めるのが好きなんですね(爆)やっぱりホイールは16インチだなとかいろいろ考えながら自分の車に戻りますね。皆さんはどうですかね?




はい、どうでもいい話はほっといて本題です。




日曜日に毎年恒例の焼き芋大会を実施しました。

本来、この焼き芋大会は地元のさつまいもを持ってきて味比べをするという企画でやってきたんですが・・・だんだんどうでもよくなってきて、ただの焼き芋大会になりました。


しかし、焼き芋だけ食べるのも飽きるので肉やら野菜やらも焼くようになり、今回もBBQ化してますが・・・・それはそれでいいかなと思いました(´∀`)(さつまいもを持ってきてくれたのは一人だけでしたが(爆))

それでいつもののりものがかりメンバーでやりました♪今回新メンバーのロールキャベツ系男子の「こうへい君」も交えての焼き芋大会になりました。


場所はいつもの大家さんの庭ですね(笑)



BBQの詳しい内容はめんどくさいので書きませんがヽ(・∀・)ノ
一つ問題があったことを挙げると庭に野良犬の糞が散乱していて、誤って踏んでしまい全員迷惑したことですね。一人は言葉を失い、もう一人は靴が糞まみれになったことに気づかずそのまま部屋の玄関まで行ってしまったことですね。

糞は指定の場所で行いましょう。




話が逸れましたが、最悪の環境の中、無事に食べ終わり、某クネクネ山に行くことにしました。

かぴさんがジムニー、なぎさんがパジェロミニを手に入れたので今回は違ったルートに行こうということになりました。













THE☆酷道。


僕の知っているクネクネ山ではありませんね(笑)路面はまったく舗装されておらず、段差が激しいところでした。

ここは旧道なのかわかりませんが、ひたすら道が悪いですね。ここの道に入るまではよく知られている道なんですが、ちょっと小道に入るとここにたどり着きます。


なぎさん「にゃんさん、こういう道好きですかね?」

僕「嫌いじゃないですね(笑)」


僕は知らない道とか旧道が好きでして、田舎道等をを走っていると途中小道に入っていく所があると思うのですが、その先はどうなっているんだろうと気になるんですね。自分の車では行きたくはありませんが・・・行ってみたい願望はあります(´∀`)途中で草ヒロとか廃墟を発見すると興奮しますね(笑)








のりものがかり探検隊を終えて、お客様満足度ナンバーワンのセイコーマートに寄って一休みしました。クロモリさん(メメモリさん)はジムニーの助手席の後ろで揺られてだいぶお疲れなようでしたね(笑)


一休みをしたら、僕がジムニーを運転して「ぶーにゃん」が待つ某キャニオンに向かいました(笑)

ジムニーもパジェロミニも運転面白いですね(^O^)どっちも欲しくなりましたが・・買うならマイティボーイかな(爆)





キャニオンでお腹いっぱいになったところで解散となりました♪みなさんお疲れ様でした♪












おまけ



日曜日の焼き芋していたら、BBQコンロの底が抜けそうになっていたので・・・月曜日に以前なぎさんからもらった焼き芋マシーンの一斗缶を半分にカットして新たにBBQコンロを作りました。


そして釣り名人T氏がトラウトサーモンを釣ってきたので早速使いました(笑)半分残った一斗缶は蓋として使えるので、結構使えますね。


大家さんがそれを見て・・・さんま買ってくるから、ついでに焼いてということで・・・さんまも焼いて二匹頂きました♪








おまけ2

スズキハウスサービス




大家さんからアパートの外灯の蛍光灯の交換依頼があったので、交換しました。途中他の住民の方も交えてやりました(笑)


夜になって確認しましたが、一部で点かないところがあったのでグローランプがダメなようですね。後日交換します。

Posted at 2015/10/12 23:28:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年10月04日 イイね!

感じる視線・・

感じる視線・・会社で尻を叩かれると、「あ、今ので尻が割れた」と言うのが口癖な男


こんばんは、尻割太郎です。





二車線を運転中、隣の車線を走る車からものすごく熱い視線・・・ではなくジロジロと目線を感じたときどうしますか?


車が気になって、どんな人が車を運転しているんだろうと見ているんだと思うのですが、僕としては恥ずかしいのでそちらにはあまり目を向けません(笑)

今日も一般道を走っていたら、隣の二代目セレナから子供たちがめちゃめちゃこっちを見てて、「な、なんやねん」とびっくりしましたが、敢えて驚いている素振りを見せずにクールな感じを装っていました(´∀`)


僕も気になった車を発見したときは少し見ますけど、そんなにジロジロとは見ませんね。目線が合ったらなんか恥ずかしいので(笑)


皆さんはどうですかね?















話をくるりんと変えて・・・










(1G_HEARTBEAT君のクレスタを撮るのを忘れたw)



ぜっとんさんから、みさと公園で旧車のイベントがあるんだけど、行きませんか?お誘いがあったので、1G_HEARTBEAT君とその仲間S君とで参加して来ました。


会場に着くなり、当時物のアドバンのHF TYPE-Dを履いた71クレスタにグッときてオーナーさんと話しました。タイヤの事を聞くと、イベントの時だけ履いて来るそうですが・・まっすぐ走らないし、ロードノイズがうるさいと言っていました。そうだろうなと思いましたが(笑)まさか現役の当時物タイヤに遭遇するとはびっくりでした。90年代初期からアドバングローバに以降したので、それ以前のモデルですからね。






会場にたくさんの旧車が並べていました。今年初の旧車イベントなので、若干興奮気味でしたね(笑)

とても綺麗なKP61を見て・・・譲ってくれないかと誤って聞くところでした《゚Д゚》









去年もS13のコンバチを見ましたが、この色は初めてでした。









一瞬、セルボに見えますが・・・マイティボーイです。


これも欲しいな・・・F6Aターボに載せ替えたら楽しそうですね。13BのNA仕様でも・・・










アドバンONIを履いてるAE86
これはメッキの「ムクオニ」ですね。







210サニー

こっちはアドバンA3Aですね。








消防車としてよく使われた日産パトロールです。元はサファリですが、日本国外車としては「パトロール」という名で販売していたそうです。








これも珍しいですね。トヨタ スタウト 

ハイラックスとかトヨエースのルーツとなったモデルですね。現役車はとても珍しいですよ。






今思えば・・・BR-Zのご先祖なのかなと思うモデルですね。スバル レオーネクーペ

水平対向エンジンは同じですが、これはフルタイム4WDです。




個人的に気になった車をアップしました。他にもあったんですが・・・スマホの電池を維持したかったのであまり撮っていません(笑)


帰りは守谷SAでご飯を食べて解散となりました♪




みなさん、お疲れ様でした(´∀`)


















おまけチャリンコ









隣のアパートに住む人が引越しをしたんですが、その際に新居先に自転車が置けないそうで、「捨てるのもアレなんで・・・自転車もらってくれませんか」と聞かれ、即答で僕は「もらいます!」


・・・ということで、無料でもらいました♪
(同じタイミングで大家さんからもアイロンをもらいました♪)

最初はロードバイクかと思ったんですが・・・シングルギアなので、ピストバイクらしいです。

ロードバイクは長距離用

ピストバイクは競輪選手の練習用、もしくは短距離用モデルみたいです。


ピストバイクって言うと・・・例のブレーキレスモデルを思い出しますが、ちゃんとブレーキは着いてます(笑)


以前からチャリンコが欲しかったので、嬉しかったですね♪ただ、結構放置していたようでタイヤがウンコタ○ヤになっていたので、ネットで安いタイヤを買い、早速慣れた手つきで交換しました。
・・・・・中学の時は通学チャリンコレーサーだったので、タイヤ交換は朝飯前です(爆)


しかし空気を入れようと思ったら・・・・空気入れの先とタイヤのエアバルブが合わない、調べるとタイヤのバルブはフランス式であり、空気入れの方がアメリカ式なんです。そりゃ合わないわけですよね。

空気入れも同時に頂いたのですが、どうやら変換アダプタは忘れていたみたいです。どうしようかなと思っていたんですが、たまたまアストロプロダクツに寄って、自転車コーナーを覗いたら変換アダプタが売っていまして即買いです(笑)ラッキーでしたね(*゚▽゚*)

無事に変換アダプタを着けて、空気が入りました♪


しかし、まだ試走はしていません|゚Д゚)))



・・・チャリンコネタも不定期更新?(笑)







おまけレシピ





大根と豚の生姜焼き


 生姜(すりおろし) 大さじ2
 醤油・みりん・酒 各 大さじ3
 砂糖 大さじ2
 だしの素(顆粒) 少々・・・・以上を混ぜておく


豚肉を料理酒に下味をつけておく


大根はハーフカットを買ってきて、食べられそうな量で薄切りで切っておく。


油をひいて、大根に火を通す。この時フライパンに蓋をしてしばらく置いておく。

大根が透明になってきたところで、豚肉を入れて焼く。

混ぜておいた調味料を入れて、味が付いたら胡麻をまぶして完成です。

大根から水分が出て味が薄くなった時は調味料を調節してくださいね♪
Posted at 2015/10/04 21:38:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「トヨタ2000GTが一般道を走ってた(*゚▽゚*)」
何シテル?   03/15 20:26
にゃん2です。 仕事をしながら、くるまを弄る事しか考えてないどうしようもない奴です。なんでもできるプライベーターを目指してます♪ 普通の改造だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

パーキング線アース落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 17:06:00
ガソリンタンクに穴が開いた 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:49:44
STI フレキシブルドロースティフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 23:11:51

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
19歳の時に、初めて自分で買った愛車です。 これを買うまでに・・・ AE86トレノ(維 ...
マツダ キャロル 黒豆号 (マツダ キャロル)
以前、みん友さんが乗っていて何度か見ているうちに気になる車になっていきました。他のみん友 ...
その他 その他 その他 その他
ここでは、草ヒロと趣味に関するものを投稿したいと思います。 草ヒロとは、山中や道端に放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation