• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2005年10月29日 イイね!

日産の意地~GTRコンセプト~

日産の意地~GTRコンセプト~
ものすごい人だかりで、ついにそばに寄ることがかなわなかったのが、日産GTRコンセプト。芋を洗うようだとの比喩は、まさしく日産ブースのような状態を表すのだろう。  僕は、素敵なスタイリングの車を見るのが好きだけれども、こと日産のGTRに関しては、それを云々するのは余り意味がないんじゃないかと思って ...
続きを読む
Posted at 2005/11/02 13:45:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記
2005年10月29日 イイね!

CXへの遠い憧憬~シトロエンC6~

CXへの遠い憧憬~シトロエンC6~
今年残念だったのは、シトロエンはコンセプトを持ち込んでいなかったこと。ショー・アップよりも商売に軸足を置いた展開のように思える。ショー・モデルはなかった代わりに最上位モデルC6が展示されていた。  うう~む…。何だろう、これは。BX以降、わりと最近までの角ばったスタイルからはまた、随分と一足飛び ...
続きを読む
Posted at 2005/11/02 12:52:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記
2005年10月29日 イイね!

百年の恋も醒める~アルファ・ロメオ・ブレラ~

百年の恋も醒める~アルファ・ロメオ・ブレラ~
今回、東京モーターショーに足を運んだ最大の目的の一つが、アルファ・ロメオの新型を直接見ることだった。これまで写真でしか見たことがなく、そして正直に言って「ダメだ、こりゃ」との印象が実物を見ても変わらないのか確認したかったのだ。  かつて第1次ガンプラ・ブームと、それに続くアニメのロボットものプラ ...
続きを読む
Posted at 2005/11/02 12:38:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記
2005年10月29日 イイね!

後付け屋根とは思えない~BMWコンセプト~

後付け屋根とは思えない~BMWコンセプト~
前日から泊まっていた宿を、午前9時半の開場時間に合わせて出ると、東京モーターショーの東館入り口前には、既に200メーターくらいの行列ができていた。もう少し空いているかと思っていたんだけどなぁ…。  BMWのブースにはマット(艶消し)・シルバーに塗装された「コンセプトZ4クーペ」が展示されている。 ...
続きを読む
Posted at 2005/11/02 12:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記
2005年10月28日 イイね!

前夜に幕張入り

前夜に幕張入り
一昨年の東京モーターショーを見に行ったときもそうなのだけれども、往路と駐車場確保の混雑を嫌って、前の夜から現地入りをした。メッセの筋向いに立つ二つのホテルのうち、一般に多分「より格式がある」とされてるであろう方に宿泊した。ま、予約時期が遅かったのでプリンスがもう満室だったせいなのだけれど。  夜 ...
続きを読む
Posted at 2005/10/31 12:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記
2005年10月26日 イイね!

9万8千キロ

9万8千キロ
新参の赤い車の話題ばかりになりつつあるが、ユーノス500も粛々と走行距離を伸ばしている。オド・メーターはついに9万8千キロを越えた。遠からず、一つの区切りと考えている10万キロも達成するだろう。  今からこれを言うと鬼が笑いそうだけれども、年が明けると車検の時期を迎える。「多分」ではなく「まず間 ...
続きを読む
Posted at 2005/10/26 12:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス500関係 | 日記
2005年10月23日 イイね!

山道をフォード・フィエスタSTで走ってみた

山道をフォード・フィエスタSTで走ってみた
天気晴朗な信州の山道で、Kahanさんのフォード・フィエスタSTを少し運転させてもらった。  マツダのデミオとそう変わらないサイズの車体に排気量2リッターのエンジンを載せ、足回りなどもフォードが気合を入れてチューニングしたと言う車だ。ちなみにこの2リッターエンジンは、僕が最近買った派手車に搭載され ...
続きを読む
Posted at 2005/10/26 17:47:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2005年10月23日 イイね!

図らずも「いつもの山坂道」へ

図らずも「いつもの山坂道」へ
友人たちとの楽しいひと時を終えて中央道を東京に向かい走り始めると、ほどなく「小仏トンネルから談合坂まで渋滞中」の情報を電光掲示板に見つけた。  どこで中央自動車道を諦めるか、もしくはどこまで下に降りずに我慢して渋滞に付き合うか算段していると、今度は「高井戸を先頭に25キロ渋滞」の情報。二つの渋滞 ...
続きを読む
Posted at 2005/10/25 00:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーノス500関係 | 日記
2005年10月23日 イイね!

美ヶ原へ

美ヶ原へ
宴会の一夜が明けると、空は快晴だった。 絵に描いたようなオープン・カー日和だ。東京の車庫に置き去りにしてきたユーノス500が多少(あくまで「多少」)ヘソを曲げようとも、今回の選択は正しかったのだと嬉しくなる。  秋晴れの素晴らしい青空の下、ビーナスラインを駈けて美ヶ原高原美術館へのドライブと相成 ...
続きを読む
Posted at 2005/10/24 23:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーノス500関係 | 日記
2005年10月22日 イイね!

秋のいざない

秋のいざない
今回の信州旅行は、既に和尚さんが記しているようないきさつで行なわれた。  鳥居平の駐車場に集合した友人の内でも500を卒業した人はもう半分近くに上る。年式を考えれば、自然の流れではあるけれども、少し寂しい。500じゃない方の車で参加した僕が言えた義理ではないのだけれど。  その500じゃない方の ...
続きを読む
Posted at 2005/10/24 22:36:34 | コメント(1) | トラックバック(1) | ユーノス500関係 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
2345678
9101112 1314 15
16 17 1819 20 21 22
232425 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation