• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月25日

バラエティに富んだ参加車

他にもいろいろなクルマが参加していたので、撮ってきたのをご紹介します。

繰り返しになりますが、ヒストリック・モンテにエントリーすることができるのは、(現在のところ)1979年までのモンテカルロ・ラリーに出場したことがあるモデル、とされています。

このXX年までの、というところは何年かに一回更新されていくようです。が、次の更新くらいからはアウディ・クアトロとかの4WDが入ってくるでしょうから、イベントの色がちょっと変わってくるかもしれませんね。特にランサーのエボとかインプレッサが出てきちゃったら・・・

こちら2009年にも私のそばで走っていたマスタング。「男と女」ですねぇ。でも前を走られると・・・幅ありすぎで抜けません。



タルボ・サンビーム。アンリ・トイボネンが乗ってましたね。これは当時のワークスカラーにしてあってカッコいいですね。本物かもですね。



フォード・エスコートRS。76年に私が初めてモンテを走ったとき、たった5台しかいなかったロンドンスタートの先頭がワークスのロジャー・クラークでした。



あとはまた。
ブログ一覧 | モンテ | クルマ
Posted at 2011/06/25 14:23:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年6月25日 16:52
このタルボ・サンビームやエスコートRSは70年代のクルマですが、60年代にはマスタングも出ていたんですよね、モンテに。

ところで個人的にはエスコートの奥に見える、シビエの補助ランプを4連装したオレンジ色の911が気になるんですが・・・。
コメントへの返答
2011年6月26日 14:36
では次でオレンジ色お出ししましょう。
2011年6月27日 3:03
うひゃー、懐かしいですねー。

最新のものに触れていたい、のですが、
懐かしいものも欲しい、って物欲ですなー..。

コメントへの返答
2011年6月27日 21:27
懐かしいのまだまだ出しますので。
2011年6月28日 12:43
オレンジの911のさらに奥に見えるブルーのクルマは、何でしたか?
コメントへの返答
2011年6月29日 11:35
たぶんコマスチームのA110ですね。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation