• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月01日

1984 Rallye Monte-Carlo その7 第1ステージへ

前日の車検もパスして、いよいよ1月22日の日曜日の朝になりました。

第1ステージである Parcours de Concentration のスタートに我々スバルチームが選んだモンテカルロ。そのスタート地点であるカジノ前に向かいました。

alt

F1のコースでいうとカジノ前に出る手前の左3コーナーのところに整列です。ここを先頭でスタートする11番メタ車と3番目にスタートする我々30番。

alt

既に大勢のギャラリーが。

alt

120PSの1.8リッター水平対向4気筒を積んだ980kg(今ではとても軽いですね)のスバルEAB5レオーネは、この頃にはまだ珍しかった4WDということもあり、結構注目されました。スポンサー名が日本語が書いてあるし。

alt

我々2名にちゃんと並ぶように注文をつけて撮影しているのは有名なラリー・ジャーナリストだった Martin Holmes さん。

alt

ホームズさんはジャーナリストであったと同時に有能なコ・ドライバーでもあり、以前のモンテでワークスチームのコ・ドライバーをしていました。どこかのタイム・コントロールでちょっと遅着したのをなんとか頼み込んで前の分を書いてもらおうと大声で「シル・ヴ・プレッ!!」っとカタカナのようなフランス語で叫んでいたのを目撃したこともあります。働くコ・ドライバーでした。
2020年にお亡くなりになっています。合掌。

alt

これが今回1984年モンテのエントリーリスト。
1番は独バト=ホンブルクからスタートして来るアウディ・クアトロのヴァルター・ロール。1番ということは前年の総合ウィナーですね。
2番は伊セストリエーレからスタートのランチア・ラリーのマルク・アレン。3番は仏パリからのニッサン240RSのティモ・サロネン。4番はクアトロのハンヌ・ミッコラ。5番はランチア・ラリーのジャン=クロード・アンドルーエ。6番はパリからのルノー5ターボのジャン=リュク・テリエ。7番はクアトロのスティグ・ブロンクヴィスト。8番はランチア・ラリーのアッティーリョ・ベッテガ。とここまでがバリバリのワークスチーム。
続いて9番はセミワークスのランチアラリーのビアソン・マッシモ。10番はアウディ80クアトロのベルナール・ダルニッシュ。そして11番が我らがメタさんのスバル・レオーネですから、凄いスタート順を与えられたメタさんはやはり凄いヒトだということになりますね。

ブログ一覧 | モンテ | クルマ
Posted at 2023/10/01 13:52:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

グループBの隆盛
タケラッタさん

アウディ vs ランチア 2
avot-kunさん

「Race for Glory : ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

3日は語れるこのマシン!
lotus,jps,club会長さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
以前に乗っていたレンジローバーの気持ち良さが忘れられず、戻ってきました。現行はあまりにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation