• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2023年10月31日 イイね!

ジャパンモビリティショウ 3

中国BYDのスタンドを通過していたら、何故ディフェンダーが?と思ったら、これでした。 横から見たらディフェンダー。傘下ブランド仰望(ヤンワンって読むらしい)のU8というモデルでした。デカい。 これのギミックは、その場で回転できること。戦車みたいに右側と左側のホイールを逆方向に回してクルリと ...
続きを読む
Posted at 2023/10/31 14:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2023年10月28日 イイね!

Japan Mobility Show 2

ジャパン・モビリティ・ショウで3つしか出展していなかった海外ブランドのうちのひとつ、BMWでは X2 がワールド・プレミアでした。 これが今回BMWが出展した理由と思われます。 電動版の iX2。 いらないからといって、なんだかシャビィな模様付きプラスティック・パネルでのフロントグリルの塞 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/28 16:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2023年10月26日 イイね!

TMS改めJMS

東京モーターショウの名前が変わって4年ぶりに開かれるジャパン・モビリティ・ショウ。そのプレスデイに昨日行ってきました。 最初に通りかかったホンダのスタンドで最初に眼に入ったのがこれ。 AFEELA。 SONYとのジョイントヴェンチャーであるソニー・ホンダ・モビリティの初作品。初作品と言ってもす ...
続きを読む
Posted at 2023/10/26 14:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2023年10月24日 イイね!

Rallye Monte-Carlo 1984 その12 取材車もサービス?

と、各チームがサービスを展開していたのですが、なんとこちらもやってました? ウチの奥さんが同乗させてもらっていたフォトグラファーふたりのレンタカー取材車にもサービスせざるを得ない状況になっていたそうです。 パンクだかでホイール交換。 ラリー・フォトグラファーで有名だった清木博志ちゃんと、こ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/24 16:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
2023年10月22日 イイね!

Rallye Monte-Carlo 1984 その11 MAZDAもサービス

その Aix-les-Bains のタイム・コントロール手前ではマツダのワームスチームもサービスをしていまたようです。 これはフォトグラファーと同行していた私の奥さんが撮りました。 モンテに出ているワークス・チームの中では小さな所帯のようですが、それでもプライヴェイト・チームとは比較になりませ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/22 14:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
2023年10月19日 イイね!

モノカラー・パーキング

ウチの近所の広い月極め駐車場。 気がつかれましたか? 停めてあるクルマに色がありません。白か黒かシルバー。この時は隙間がありますが、いつ見ても色がありません。左のほうにこれより広いスペースがあるのですが、そちらも色付きは2台くらい。 以前に京都のほうで見かけた駐車場のことを書きましたが、そこも ...
続きを読む
Posted at 2023/10/19 22:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2023年10月17日 イイね!

500 ドアグラスがバチンッッ!

そのもうひとつの理由とは・・・ 少し前から、パセンジャー側のウィンドウを閉める時にトラブルが発生していました。 ガラスが上がり切る瞬間に「バチンッッ!!」とびっくりするくらいのノイズが出ていました。ガラスが割れた!と思ってしまうくらいの凄い音。 実は7月に車検のために入庫させたとき以前から症状 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/17 12:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500 | クルマ
2023年10月14日 イイね!

ウチのチンクよ永遠に?

というわけで、ウチのチンクは買い替えができないこととなり、長生きをしてもらわなくてはならないことになりました。 ならば少し投資をしなくちゃ、ということでまずはこれに手をつけました。 チンク購入直後にナビを取り付けていました。SANYO製だったころの Gorilla NV-SB550DT という ...
続きを読む
Posted at 2023/10/15 00:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500 | クルマ
2023年10月12日 イイね!

ABARTH 500e

フィアット500の新型は昨年春に日本で発売になりましたが、今月末にはABARTH 500 の新型が発売になります。 フィアット500がBEVオンリーになってしまったので、アバルト版もBEVのみで、フィアット版と同じく500eと呼ばれます。 ウチのチンクと較べるとトレッドが60mm広がり、ホイー ...
続きを読む
Posted at 2023/10/12 14:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | New Model | クルマ
2023年10月10日 イイね!

Rallye Monte-Carlo 1984 その10 コンサントラシオン終了

パルクール・ド・コンサントラシオンを徹夜で走り1月23日の月曜日に。1,000kmを越えて午後にステージ・フィニッシュであるエクス・レ・バンに到着。グルノーブルの北で、スイスのジュネーヴとの間にある湖畔の町です。 第1ステージのフィニッシュであるということは、ここで全スターティング・タウンから ...
続きを読む
Posted at 2023/10/10 18:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123 4 567
89 1011 1213 14
1516 1718 192021
2223 2425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation