• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2013年03月21日 イイね!

Focus on Focus

ちょっと途切れていた、欧州フォードからのモデルが上陸です。3代目となる新しいFord Focusに乗りました。

フォーカスといえば、フォードのワークス・ラリーチームがずっとベースに使ってきたモデルですね。現在は一回り小さなFiestaを使っていますが。

これが新しいフォーカスです。ずいぶんと立派になりました。それに近代的な造形ですね。



フォーカスといえば、英国なんかに行ったときにレンタカーを借りるとよく見かけますが、もうちょっと薄っぺらくて軽いイメージでした。今度のは精悍でクウォリティ感も高く、なんだかひとつクラスが上がった感があります。



フォードはこのフォーカスを5か所の工場で造っているそう。欧州向けはドイツ、US向けはミシガン、ロシア圏向けはロシア、中国向けは重慶で、そして日本を含めたアジア向けは昨年5月に完成したタイ工場で製作とのこと。
タイ工場の完成待ちだったのか、この3代目フォーカスは、欧州では一昨年に発売されていたのを考えると、ずいぶん遅れた日本上陸となります。

昨年1~9月のデータでは、74万台を売り、単一モデルとしては世界一だそう。それはそれは大切なモデルなんですね、フォードにとっては。

インテリアもかなり質感が向上。乗り心地も以前のモデルよりずっとしなやかになった気がします。ノイズレベルも良し。



世の中、ターボを使ったダウンサイジングばやりですが、フォーカスはNAの2リッター。例のエコ・ブーストのもっと小さな排気量のエンジン、なんてのも開発中なんだろうな・・・と思いました。



ひとつ気になったのは、これも今はやりの前方衝突回避をサポートする、フォードでは「アクティブ・シティ・ストップ」と呼ぶシステム用のカメラやセンサーなどを収納するこのホールダー。



ボルボに乗ったときも思ったんですが、これ、あまりにも視界の邪魔ではないでしょうか? さすがに普通の前方視界を邪魔はしませんが、ちょっと上方にあって、私にはとても鬱陶しく感じられるんです。
まあ、時間とともにどんどん改良されて小さくなっていくんでしょうけど。

買う時に、ある・無しを選べるといいですね。
Posted at 2013/03/21 13:03:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | New Model | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
3456 789
101112 13141516
17181920 212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation