• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

淀川警備保障のブログ一覧

2018年12月25日 イイね!

充電式電気ドリルのリコール対応(コーナン)

充電式電気ドリルのリコール対応(コーナン)●コーナンPB電動ドライバーの返却

それはすごい大昔
たぶん2010年ぐらいに
新居用に長門有希のテレビ台を作成してついでに同人誌にも載せたときに購入した
ニッスイ電池のコーナンPB電動ドリルドライバーなのです

ご存知の通り数年前コーナンPBブランド電気製品の多くが
PSEの認証を得ていないことがバレたとのことで
全面回収のお願いを出していました


電動ドライバーは一応工具なので
数年使ったとはいえ手になじんだ道具を手放すということになります

こういうことはあまりなく
なにか抵抗がありいまのいままでめんどくささもあり放置していました

車でいうとレンチセット不具合あったから回収するねみたいなもんで
めったにあることではありません
レンチはともかく電動ドライバーだとだいぶ形と使用感が変わってしまいますからね


でも回収されてるしな
ということで渋々サービスカウンターに返却しに行きました

回収対象は下記URLで確認できますが
ニッケルインパクトD12V LFX-50-096 というもので
この感じのコーナンPB電動工具はこの時期売り場にたくさんありました

http://www.kohnan-oshirase.com/recall/productlist/0018/000008/50

家庭用でヘビーデューティな使用ではありませんでしたが
認証もれだったとはいえ2010年~2018年まで何の問題もなく使用できていました
9051円の返金を受けました
8年タダで使ったことになりますが「工具」を「手放す」というのはエンジニアにとっては複雑な心境なものです


●マキタくる


手放してしまった以上代替品を入手しなければいけません
マキタにすることは決めていてもバッテリーで悩みました
機種が多すぎるんですよね

「電動インパクトドライバーの買い替え」という観点からいえば
よく見るMTD001DSXが最初に目につきましたが
ライトバッテリーは対応機種が少なくて結果的に負けそうだなと思ったので
18Vはプロ用としても14.4Vのリチウムが多少割高でもいいなと思いました
なにせ100Vのマキタは20年ぐらい使っています


TD134DSHXにしました
意外にも本体は今まで使っていたコーナンより軽いんです


バッテリーの互換性があるならとここからがマキタ共通バッテリーの強みです
充電器と電池があれば今後同タイプは安価に拡張できます
今回はレシプロソー本体も一緒に購入しました
ライトバッテリだとこの辺のジャンルの機種がないのでこういうことを重視しました
なんかかっこいい

あの有名なマキタUSBバッテリチャージャーもきますよ。
Posted at 2018/12/25 21:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月24日 イイね!

HDD修理(東芝MG03ACA)

HDD修理(東芝MG03ACA)ファイルサーバに色々の作業経緯があり
20年ぶりに5V-12V逆接続でHDDを破壊してしまったので
それを修理しました

それもこれも電源不安定で時間的に追い詰められてしまったのが原因
いい加減に安定してほしいものです

本記事での修正対象は東芝製MG03ACA300です
一基しか所持していなかったためヤフオクでスピンアップするものを部品取りとして適当に入手しました

修理トライにあたって調査した結果あらためて確認できたのですが
IDEからSATAに主流が移ったあたりのHDDからは単純に基板交換では修理できません
今回は基板の修正でありディスク部分が健全であることが最低条件です

昔ウェスタンデジタルWDAC33100を基板交換で修理したことがあるのですが
ヘッドが微細化しすぎた現代ではこのへんのチュウニングがディスクドライブごとに
EPROMに格納されており単純基板交換で復旧させることはできません
正常にモータドライブできる基板に元のEPROMを移植する必要があるのです


制御基板の例
これらはどうでもよい部品取りの教習用です
こちらの場合目標の部品は右上と右下
これを回復しようとした場合両方を実装しなおしてみる必要があるわけです


HDDの場合このサイズが一般的
メモリモジュールのSPDはこれかもうワンサイズ小さい
そのへんが素人的には限界なサイズ


不要基板を使用して実装部品を取り外す練習をします
意外と熱に強いから何とかなりますが
どうでもいいものと失敗できないものでは心理的な圧力が違います
練習を重ねましょう


本番の基板からEPROMを離脱します
MG03ACA300には基板上に対象がざっとみ1個しか見当たらず
回路上のIC4を部品取り基板から離脱
さらに修理対象の基板から同EPROMを離脱


部品取りHDDの制御基板に
故障した制御基板のEPROMを図のとおり実装し
元のディスク部分と組み合わせます


ハードディスクのスピンアップを確認
ただちにデータをサルベージします
元ディスクはスマートのID5値はRAW0だったので
健全に復帰したといえます
(部品取りは0で出品されていましたが接続を重ねるごとに調子が悪くなってすぐ黄色になりました)

まだバックアップディスクとして働けそうですので
あらためて基板洗浄とハヤコートしておきましょう

プロの復旧業者でも制御基板は入手できないので
部品取りのディスクを入手して基板交換に使用していると聞きます
面倒くさいので制御基板交換が一番手っ取り早いですし

そういう点では最新のハードウェアでドライブするより
少し古くなったHDDのほうが部品の入手にこまらなそうです
最近はSMRのHDDも増えてきましたし

重ねて書きますがミスで復旧の手立てはなくなるので
精密作業が得意なひとでもだいぶあれですのでまねしないように
自分で手を加えたやつは業者もやってくれなくなりますゆえ

まあ個人使用で消えて困るデータなんて本当はそうそうないようなものなので
普通はあきらめますかね
私はデータ2重3重にバックしてあるので差分はほとんどなく困りませんでしたが
どちらかというとハードウェアが惜しかったものでして
Posted at 2018/12/24 02:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長尺運搬車 http://cvw.jp/b/1578422/47712165/
何シテル?   05/11 02:25
積年の同志くらげ@JW1氏が登録するというので捨て置けぬということで追随した次第 現在趣味のリソース全体を100とすればクルマは今現在10程度 農業30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 24 2526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
古い銀塩写真に写っているそのクルマは、今もガレージに置かれている。 廃車にしますよと言 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
知り合いの方は私というとこのロスマンズトゥデイJW1ホンダの印象が強いかと思います。 事 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation