• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

淀川警備保障のブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

木材価格覚書 2022/06

木材価格覚書 2022/06これ絶対何かだろと思って除去せずに放っておいたら咲きましたが
なんなのか

木材価格は趣味の木工にも使うので野良ホームセンターでチェックしてメモっておきます
こんな状況ですので

部材の価格は元には戻らないだろうし
アレは家建てる人が減ってきた段階で倒れなさそうな会社探して
強行したほうがいいのかもなあ



90*90*4000 の杉角が4000円
75*75*3000 の桧角が2740円
105*105*2980 のSPFが7000円
90*90*3000 の桧角が4600円
105*105*3000 の桧角が5700円
90*90*4000 の桧角が5600円
200*30*2000 の杉カフェ板が1420円

桧は国産だからかそこまで上がっておらず
ホワイトウッドが高いような
2バイ材はしょうもないのでもちょっと前の倍ですからね
私が買えるようなSPFは歪もすごく防腐塗料も染みにくいので最近はあまり選びませんね
前にシェルタを作った時の120*120*4000桧を隠し持っています…
いいものだから数買ったんですよね値段を忘れましたが(これがよくない)

ウッドデッキはすぐ朽ちるとか数年ごとにやり替える金持ちの趣味だとか言われますが
私のいつも使っている塗料を使えば木が存外に持ちます
腐りやすい杉ですらあの状況ですからね
バツ使ってますがやっぱりこの辺は予想通りずっと上がりましたね
もう買えるレベルでないよ



輸入が主流なSPFとコンパネなどの平板が高いというところでしょうか
多分倍ぐらいいってんじゃないかと思いますが細かくチェックしていないので不明



石膏ボードは安いんですけどね
サプライチェーンの崩壊で部材供給状況がムラがありすぎてこうなるのかなと
全部そろわないと家は建てられませんからね
ちょっと前に言われてた便器はまずまずイケてそうなのですが
私の頼んだ給湯器もまだですしというか24号は難しんでしょうね
早くほしいですが

風呂のリモコンは頼んだらすぐきましたよ
これもちょっと前は供給不安定になっていましたけれども
Posted at 2022/06/26 01:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月19日 イイね!

コスモ

コスモ85年の筑波万博
当時は行ける立場ではありませんでしたが
大阪万博は別格として
その後の万博と違って盛り上がりはありましたかね
超短距離の寝台列車を走らせてホテル不足を解消しようとしたり
パワーありましたから



このガチャ去年見たような気がするのですがマイチェンのようです
これはちょいと惹かれるので1発
どうせ子供に強奪されるので2発
玉がなかなかない形式で中身もそこかしこハンドメイド感があります



去年出ていたものと違う色だそうです
基本色の青は固定



これってレアカラーの金か?
黄色と判別がつきづらい
もういっこの青色で遊ぼうか
レアといってもどうやら出現確率は1/6みたいですが
Posted at 2022/06/19 00:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月12日 イイね!

タイヤ限界

タイヤ限界空気圧チェックのため
ふとトゥデイのタイヤを見ると寿命がきていました
スリップサインが出る OR
トレッド面がカチコチになる OR
サイドウォールの様子がおかしくなる
等が一般的ですが
私の運転はまずタイヤが減りませんし車両が軽いこともあり
失念していたら全体劣化していました



これなんです
よく見えませんね



一番外側の溝の底に亀裂が・・・
これがどうやら一周ぐるっとあります
画像検索してもこういうのは少数派らしくぽつぽつでしたが
あるみたいです
線が完全に続いているのとか途切れ途切れなどいろいろです



で、タイヤの製造年=交換年を見てみると2012年・・・
そんな昔だったか?と驚愕
たしかにこの点は誤認すると大変なのでこのブログにも書いてありました
2回前のショックオーバーホール時にタイヤも交換しているのです
色々忙しくやっているうちに10年が経過してしまっていました
途中で置き場所も変わっているしそりゃまあ劣化もしますわなと
さすがに10年経過したら交換せざるをえまいて




こうなってくると困るのがタイヤとそれを頼む場所のチョイス
K4GP~TS550時代を経て通じてこういう物品調達は実はコックピット湘南というところに
頼んでいたのですが前回のタイヤ交換直後に会社がなくなってしまい
どこに頼んだらええのやらと困りものです

次に銘柄
前にちょろっと書いたのですが
ブリヂストンが最近作った新作
RE71RSに私が使うサイズを狂気のサイズ設定してきているので
ヨコハマタイヤさんいつもありがとうございますの私としてもこれに応える
必要があるだろうと考えています

RE01に規定のサイズでしたが20年の時を経てなんでわざわざ設定したのか謎のサイズです
てっきりAD07がこのサイズ最後のハイグリップと思っていましたので
155/60R13は全RE-71RS中最も安いモデルのようです
タイヤ館だとワンプライスで上記に統一とのこと
どうしてもAD07より高いですがネタ的にもこれを選択せざるを得ない雰囲気

いきたいなと調査済みだったタイヤ屋はヨコハマショップなので
もはやタイヤ館で一般人的に依頼するしかないのではないかという情勢です
Posted at 2022/06/12 23:15:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月05日 イイね!

電源の知識

電源の知識過去の日記でも触れていますが
色々な局面で電源を扱ったりどうにかする機会が多く
なんとなく修理できたりわかるようになってきてしまったんですよね…

表題は最近流行ってきているPDタイプのGaN採用充電器です
PDでノーパソとかの電源を統一してやろうとか効率よくしてやろうとか言う狙いですが
いい感じのPDは100W対応なので本体の熱はともかくとして
その狭いTYPE-Cケーブルの中を通しているのはどういうことかと思いますので
様子見しながら使っていこうかと思います



基幹部分にSi-MOSFETではなくGaN半導体を使用しているアダプタですが
たしかにこういうのは無線機周りで目撃していたような気がしますね
TYPE-Cとともに一昨年ごろからガンガンに攻めてきていて普及しています
ノートPCのAC給電部がこの形になってきたあたりからでしょうか?

スペックはこの図の通りです
当初BASEUSかANKERにしようと思っていたのですが
ADTECが存在していたのでこれにしました
ADTECの本社って新富町のあそこなんだね…そこの小諸そばよく行ってたわ
この手の部品はアリエクで買うよりアマゾンで買ったほうが安いです

私はサブノートで純正アダプタが65Wですので
ゆるく使えるかなと思っていますが
TYPE-C → ThinkPad四角型 の線が出回っていないので作動テストができず
現在中国からのそれ待ちです



出力部
C1が100W-PD部です
従来の型のポート有無も選択考慮点になりますね
PD充電器は大きいイメージがあります
比較写真を撮っていませんが個人的には結構コンパクトと感じます



GaN充電器とは?
最近YOUTUBERさんの動画を紹介しますが
ここまで生き残っているからかサジェストが進化しているからか
いい動画がありますね
こちらの動画は非常にわかりやすかったです
技術系のこういうのは憧れる
私は転職しようが定年になろうが立場的にできませんので

~~~



立ち上がらないPC
不良と判断して取り外したPC電源のコンデンサ
テスタで測定したところ完全NGでしたので交換でOKです



こちらも取り外したセラミックコンデンサ
こういうのどういう条件なんだろうと気になるまあ熱でしょうけど
ところでこいつは221の1kVなんですが
このての電圧国内で個人となると値段とのバランスでなかなかなく
大数量で中国から予め入れといたほうが早いんですね
日本で作っている電源なんて少ないでしょうから流通にのっている部品もないんでしょうねという予想
もっと弱い電圧のセラコンは結構売っているようですので
Posted at 2022/06/05 22:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クイズ 木柱の価格 http://cvw.jp/b/1578422/47775938/
何シテル?   06/11 20:55
積年の同志くらげ@JW1氏が登録するというので捨て置けぬということで追随した次第 現在趣味のリソース全体を100とすればクルマは今現在10程度 農業30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
古い銀塩写真に写っているそのクルマは、今もガレージに置かれている。 廃車にしますよと言 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
知り合いの方は私というとこのロスマンズトゥデイJW1ホンダの印象が強いかと思います。 事 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation