• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

淀川警備保障のブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

32インチ and 狭ベゼル and FHD and 国内メーカ

32インチ and 狭ベゼル and FHD and 国内メーカ唯一保有していたテレビ画面ですが
HD解像度なのが長らく不満でした

パナソニック製 26インチ 購入年不明 2012年ごろ?
26インチはパネルの都合上最近は製品がない

メディアやHD録画はFHDなのに見ている画面は常にHDという逆転現象を長年続けていました
店頭で見る小インチ数のFHD&HDテレビは分配機の影響なのかどれも映りが悪く見えHDでも変わんなくね?というセールス無能
買う気分になれなかったのですが
音質や入力端子の部分に我慢ができず
DアニメのノートPCの画面を出力するのにも解像度があっていないとやりにくいこともあり
探してみました

条件がある
まずとにかくサイズ
ことテレビに関しては32インチを超えるのはNG
32インチがまさにちょうどいい
なにせ調達でも32インチを買いまくるぐらい32インチ大好き
PCの32インチと一緒にすな
でも大好き

32を超えると扱いづらい!画面大きいテレビは子育てに悪い!近くで見んな!
俺たちが若ぇ頃はなあ!14インチのテレビをありがたがって家族で見てたもんだ!そもそ(略)



表題にも書いたのですが
・32インチ FHD(1920*1080)
・狭ベゼル
・国内メーカ
・入力端子3系統以上
・光音声出力

となると2022現在の現行商品では皆無!
条件を部分的に満たすとして以下の3メーカしか無いのです
ソニー
LG
TCL
現行の32インチテレビはほとんどがHD解像度です

レコーダ側のリモコンですべて操作しなければならないのでTCLは脱落
東芝のレコーダT1010のリモコンでは国外メーカはLGとハイセンスが対応していました
しかしLGは進んで買うメーカでないのでまあ脱落
残るはソニーですがこのモデル32インチ撤退後モデルのエコノミー機で入力系統が2系統という弱点あり
2017年に発売されて以降モデルチェンジされていないのです
5年前のモデルを今新品で買うか?という

調査したところ2016年まではソニーはメイン機として毎年モデルチェンジしていたようで
標的が2016年モデルのソニー32インチ機を中古で入手するということになり
入手した次第です
動いている限りではめちゃ画面がきれいなので流石というところです
家で見てみたらやはりHDとは違いますね
現時点で6年落ちのソニー機
故障しなければよいものなのですが

入手するものは中古でいいとなった時点で
三菱と東芝を調査しましたが32インチのFHDモデルは2011年あたりで終了しており
まずベゼルがまあなかなか太いんですね
この年あたりからテレビがさらなる大型化をしていたのは記憶していますが
32インチはバリューも低く早々みな撤退していたんですねえ…

その点2016年までは作り続けていたソニーはやはりなかなかです
Posted at 2022/05/28 01:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月22日 イイね!

給湯器を発注してみたのですが

給湯器を発注してみたのですが現状はリンナイ製RUF-A2400AWで11年目
エラー721または722がたまに出現し使えなくなります
フレームロッド周りの炎検知機能の何らかの劣化と思われますが
だましだましは使用できています

しかしながら昨今の情勢もあり給湯器が急には手に入らないということもあり
資格も取ったし前だおしで本体機器だけ発注しておきました

5/10に注文したのですが何時届くかお楽しみに
価格コムの価格推移をみて今なら一か月ぐらいで来るんじゃない?とやってみましたが
なんか状況見ると8月ぐらいになりそうな気がしてますね…

それにしても標準装備の注文住宅でしたがフルオート機を設置してあったのは意外でしたね
私はオート機と思っていたのですが調べてみるとこの機能はフルオート機だそうです




まえにトゥデイ乗ったときに見えてショックだったんですが
吹き出し口のルーバーが2枚ほど折れていまして修正です
組んだ時に見ているはずですが壊れたところでよく見るとめちゃ安っぽい作りになってますね
5枚あるうちの1枚しか軸リンクになっておらず
残りは単なる薄いプラだったとは…



まさか35年も乗るやつがいるとは設計者も思っていなかったからでしょうが
ここは弱いとおもわれるので私も80年代グッズは装着せずに大事に使ってきました
缶ホルダーがなかった時代の車ってルーバーに缶ホルダーつけるグッズがあったんですよね
やわらかい接着剤でつけたらうまく修正できました

ここも当時ダッシュ同様新品は取れず解体からせこせこ集めてはいたようですね
Posted at 2022/05/22 01:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月21日 イイね!

Youtube系

Youtube系時間がないだけで別に毛嫌いしているわけではないですが
Youtubeでもなかなか見ごたえのある動画があるもので
最近は結構見ています

うちがちょっと色々予定しているので不動産建築系で興味深い動画や作成者が多いので最初はその辺を
それにしても戦争終わらないと建築屋にも話しを持っていけない状況で困った



楽待系でもこの大川さんが出ている奴がなかなか面白いです
ほかにも欠陥リフォームとかもあったなあ
私はそういうのやらないんで関係ないですがやるとしても自分で変なリフォームして貸すなあ



茨木台って関西人の一部には有名なんで興味深い動画でした
マジあそこ山奥ですが…
成り立ち解説や住民のかたにインタビューしていたり質が高いです



千葉周辺の放棄分譲地いわゆる昔の原野商法の跡地
を取材されている方の動画ですがこの方の動画もなかなか面白いです
この回では取材地の登記簿をとって抵当権から価格を推察しています





ジョジョネタ
個人的にはかなり面白い動画なんですが現時点であまり伸びておりません




backroom面白いよね…どっきりでビビらせない作りは好きです




私が大好きN-1なんですが
この動画は結構見たことのないカットが多く入っていて興味深かったです
NK33!OKB1無茶が過ぎる





これは表題図で示したCDです
好きなので過去にも紹介したことがあるのですが
DOS版戦闘機アクションゲーム ストライクコマンダーです
ストーリーが重厚ですし少し前の時代を予見したような内容でもありますね
この動画はほぼ最後のほうのネタバレでF22を強奪するストーリーです
傭兵部隊はF16Cで戦うのですがストーリーの流れ上資金不足でF22を手放す話があるのです



近未来戦という意味では
ウクライナ情勢でガングリフォンを思い出した人は多いはず




開催コミケット




最後はアニキの動画でも
これ最初出てきてTVCMうってた時からなんじゃこれってなってましたが
完品は無料ではなかなか拝めなかったんで完全に見れたのは後年なんですよ
公式チャンネルがあるのはいいですね
Posted at 2022/05/21 01:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月15日 イイね!

コミケに出ていた時のおさらいをしようじゃないか

コミケに出ていた時のおさらいをしようじゃないか経緯や出力結果は忘れたし
死んだら発表できないし

当時JW1の部品調達状況が限界ギリギリアウトという時期で(破棄はこの少し前)
乗るなら最後のチャンスだよという啓発効果ねらいもあり
コミックマーケットにサークル参加を開始しました
学生時代からの念願でもありましたが
一般参加したことない状況で初めてのコミケがサークル参加でした(無謀)
2006年の12月 C71のことです

ちなみに中の人に知り合いはなく
全期通じて一般枠使用での参加申請でしたがサークル参加当選確率は
コミケ参加をやめるまで100%でした
(誤記なし・唯一無二の内容・サークルカット及第点ならほぼ当選するはずという考えで申し込んでいました)



C71 (2006年 冬コミ)
トゥデイJW1レストアマガジン1
なんともフルカラーオフセットです
主にエンジンの組み立てについて書かれています
上記した通りの参加動機だったため私財を削ってでもの1回こっきり…の予定でした



C72
トゥデイJW1レストアマガジン2
表紙フルカラー本文モノクロの標準的オフセット本です
主にサスセットワンオフ製作について書かれています
思いのほか好評だったため&ばね先生の教えも広めたくもあり
これで終わりにしようかと書いたものです



C73
トゥデイJW1レストアマガジン3
申し込みはしなかった?はずですがこの回からくらげさんが代わりにコミケに打って出ることになり
スペースに置かせてもらうために作ったコピー本です
上記に該当しなかった小ネタが書かれています



C74
トゥデイJW1レストアマガジン3.1
記憶があいまいですが
これもサークル参加なしですがちょっと内容追加した修正版を出しています



頒布したものはモノクロのはずですが
元データはこのように常にカラーで書かれておりWEB頒布を意識した作りです
オフセット本のカラー版は公開したことは結局ありません
雑ですが後で忘れた自分向けに書かれています



C77
トゥデイJW1レストアマガジン4
表紙のみカラーのレーザー本です
参加は三つ後のC77のようです
C75とC76のとき何をしていたのか不明(仕事で死んでいたのか?)
この時からサークル参加復帰し合体サークルで申し込んでいるはずです



C78
トゥデイJW1レストアマガジン5
表紙のみカラーのレーザー本です
トゥデイ本(車本)としては嫌気がさしてこれが最後です
当時資材的に難しくなりつつあったキャブの復旧方法体験を解説しています



C80
いっこ開いているのはその嫌気からの葛藤か
嫌がらせが始まります
これはオフセット本でした(なぜ?)
間取りプランという木工本でした主に長門有希のテレビ台作成



C81
できる注文建築
表紙モノクロ本文モノクロの標準的同人誌です
注文建築の体験談を書いています



C82
できるマシンルーム
表紙モノクロ本文モノクロの標準的同人誌です
サーバラックを自宅に設置する方法を書いてあります



C83
できる家庭菜園開拓
表紙モノクロ本文モノクロの標準的同人誌です
家庭菜園の体験レポです



C84 (2013年 夏コミ)
現状最後の発行物
コンピュータアンドエンスージアスト
防犯カメラサーバやPC98の復旧ネタや仮想マシンについて覚書いていました
ここまで穿っても読者様には長らくご支持いただきましてありがとうございました
とはいえ
こんなことしてる場合じゃねえとこの回限りでコミケからは撤退したのでした
(翌々年婚姻)

見ての通りですがオフセット版の印刷は
全通してコーシン出版さんにお願いしておりました
Posted at 2022/05/15 01:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月14日 イイね!

行っていました(生駒山上遊園地 再訪)

行っていました(生駒山上遊園地 再訪)レトロネタにつきまして
もうだいぶ前の話になりますが
生駒山上遊園地に再訪しています

3月の開放直後ぐらいにいっているぜ
平日とはいえ春休み期間中だったのでなかなかにぎわっていた
がんばれ近鉄

カメラもZ7になったので高画質で取材してやるぜと思いましたが
やはりそれほど有効な記録は残せずですが紹介します



射撃コーナーの真横にある見覚えありそうなこいつら
電源入っているのがまた



同じ建屋にある前にも紹介した風船販売機
新色のピンクを追加
ヘリウムガスの高騰により200円が300円になりました
ゴム製の風船に入れるのですぐ抜けますがご愛敬
そもそもヘリウムってどうやって製造するねん…(工学部化学科)



こういうゲームを格納しておく建屋がそこかしこにあるんですよね
左側の食堂はシーズンゆえに開業中



この建屋の中はこんな感じ
入口近くにあるバイクの乗り物が町工場のおっさんが適当に作ったやろ感満載でお気に入り



表題図の中央建屋にあるのがパジェロ
まだ健在です



山頂SL正面の建屋にあるのがNEWUFOキャッチャー



NEWUFOキャッチャーとUFOキャッチャーDX2
だいぶ古いものですが現役です



アームの下降がテレスコピック式なんですね
とれねえ

南端にミュージックエキスプレスがあるんですが
前回スルーしていたのですが今回乗りました

譲渡ものかと思ったら元々全国に結構あるんですねこれ
ディズニーシーにもあるんだってさ

横浜ドリームランドを思い出すなと思ってWIKIを見てみると
色々と衝撃的な事実が

横浜ドリームランドにあったミュージックエクスプレスはクウェートに譲渡された
ヘイヘイおじさんは2021年に逝去された ← エエエエェ…絶句
Posted at 2022/05/14 02:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CD管トラクター http://cvw.jp/b/1578422/47772822/
何シテル?   06/09 23:12
積年の同志くらげ@JW1氏が登録するというので捨て置けぬということで追随した次第 現在趣味のリソース全体を100とすればクルマは今現在10程度 農業30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4567
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
古い銀塩写真に写っているそのクルマは、今もガレージに置かれている。 廃車にしますよと言 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
知り合いの方は私というとこのロスマンズトゥデイJW1ホンダの印象が強いかと思います。 事 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation